• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みけのブログ一覧

2021年06月30日 イイね!

受賞、おめでとう!

この記事は、POTY2021上半期4冠 & 七夕プレゼント♪について書いています。

先日もT10バルブ買ったばかりですけど、REIZさんの商品は欲しくなるものばかり。
プレゼント~カモン!!
Posted at 2021/06/30 21:59:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | プレゼント応募 | 日記
2021年06月27日 イイね!

トラベルルータ 4代目

トラベルルータ 4代目最近のホテルは2.4GHz帯がバンバン飛んでて、混雑なんて生易しいもんじゃない。
1代目:普通のLANポート付きアクセスポイント
2代目:LANポートが無いアクセスポイント(1代目の同じメーカー)
3代目:Digizo
    LANポートはないけどUSBポートが有り、ストレージが共有できる。
    有線が無いWi-Fiオンリーのホテルでも使用可能。
と、ここまでは、Wi-Fiが2.4G帯しかありません。
長らくDigizoを使っていたのですが、今はホテルが顧客サービスのため、2.4G帯でネットサービスをしている世の中です。
それはもう、2.4G帯を満遍なく使用しているので、電波が被らないわけがなく、
リンクが安定せず、時々途切れるします。
そこで手持ちで、お蔵になっていた古いホームルータを引っ張り出して、ホテルに持っていっていましたが、やっぱり、本体が大きい。ACアダプタが大きいと、そもそも持ち運びは想定していないし。
ついでに、USBメモリもフォーマットがFAT32まで。
4GB超えの大きな動画はNG。
でも、5GHz帯での安定度には変えられず、しばらく使ってみましたが、当然ながらファームも古くセキュリティーも不安。
悩んでいたトラベルルータがamazonプライムセールで10%安くなったので、買ってしまいました。

GL-iNETの GL-MT1300 Beryl です。
この会社のルータはそのまま設定だけ変えて使うというよりは、いろいろなプラグインをインストールして、機能アップさせてカスタマイズして使う方が多い、中~上級者向けの商品。
主にVPNを利用して使っている方が多いようです。

でも、外部ストレージが使えて、5G帯が使える小型ルータが欲しかったので、仕様にある機能だけでも、他社のルータより頭一つ抜きに出ています。
Wi-FiのセキュリティーはWPA3まで対応しているんですよ。
ただ、5G帯はW52(36〜48ch)のみ対応で、更にチャネルセレクトを初期値のautoのままだと、中国バンドらしい149,153,157,161,165chのいずれかを選んでしまうようで、当然ながら日本のスマホでは接続できません。
自分でどこかのchに固定する必要が有ります。
しかも、ラベルに W52 indoor use onlyと有るので、今後、拡張される可能性も薄いのが残念なところ。
とりあえず、MicroSDスロットを持っているので、確認したらOK!
MicroSDなら、本体に収納されるので、USBメモリを差すような邪魔な出っ張りもなく、持ち運びにはよりBESTで。

トラベルルータと言う割に、少し大きいけど、またこれからお手伝いで出張が増えるので、活躍を期待しています。
Posted at 2021/06/27 23:28:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | ネット | パソコン/インターネット
2021年06月27日 イイね!

太陽光発電

太陽光発電ポイント消化もあって、楽天セールにて太陽光発電式のUSB充電器を買ってみました。
とりあえず、薄曇りで、まだパネルに保護シートを付けたままの状態で、
充電電流は800mAほど出ました。
よく見たら、太陽はパネルの横から出てました(笑
蓄電する機能はないので、予め的な使い方はできませんが、
電源を確保できないアウトドアや災害時に役に立つでしょう。
Posted at 2021/06/27 22:51:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | スマホ | 暮らし/家族
2021年06月25日 イイね!

Windows11

早速「PC 正常性チェック」ツールを実行してみました。
何が悪いのか分かりませんが、Windows11に未対応だそうです。

まあ、TPM 2.0とか言うセキュリティー対応してないだろうしな。
なんせ、AMDのPhenom II X6 1090Tだしね。
ツールの横っちょに使用年数が出てて、8年だって。
グラボも古いしね。

でも、パソコンでゲームは、もう10年はやってないんで、
今でも性能は十分なんだけどな。

Windows10は、'25年までだそうです。
パソコン貯金しますかね。
Posted at 2021/06/25 23:43:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | パソコン | パソコン/インターネット
2021年06月21日 イイね!

200km超えると

オイル交換後、200km走りました。
200km超えると、添加剤の効果がグンと実感できるようになります。
なんでですかね?
ある日、なんか違う感じが。と思うと、オイル交換後、約200km走ってます。
今回も同じく、エンジンにヌルっと感が出たなと思ったら、200kmは走っていました。

オイル交換直後は、エンジン音がおとなしくなった感じになりましたが、
200kmから走って、トルク感が出てきます。
ECOモードを切ったような感じですね。

...でも、いつ頃、この効果を感じなくなるかな?
感じなくなる方向は、じわじわと悪くなっていると思うので、感じにくいですね。
少なくとも5000kmは保ちませんね。
メーカー謳い文句の保護効果は10,000kmですが。
とりあえず、信じて、2回に1回で添加してます。
5000kmx2回で10,000kmですね。

ちなみに、添加剤はLOOPシリーズだけです。
KUREさんのも性能いいんですが、
持続潤滑+内部クリーニングを信じてLOOP使ってます。
Posted at 2021/06/22 00:03:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備手帳補助 | クルマ

プロフィール

「@あう~
イーストアイって言うんですね。
実は、降りた高崎駅でも止まってました。
ラッキーですね。」
何シテル?   05/30 13:20
LA-RN4 ストリームは、23万km超え乗りました。 この度、DBA-RP3 ステップワゴン・スパーダに乗り換えました。 これからも、お気軽にメッ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/6 >>

  12345
6789101112
131415161718 19
20 21222324 2526
272829 30   

リンク・クリップ

スライドドアローラー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/19 12:41:43
YOKOHAMA iceGUARD 7 (IG70) 205/65R16 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/19 10:48:35
エーモン プラスティリベット / 3827 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/14 16:25:39

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
15年ぶりの乗り換えです。 久しぶりの箱型。(親のダットサンバネットの運転歴有) アドバ ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
燃費向上を目的にカスタマイズしています。 変な小物も好きなのでぜひお越しください。
トヨタ bB トヨタ bB
家族の車です。 中古車で購入しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation