• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みけのブログ一覧

2022年07月30日 イイね!

チューナー分離型TV 2代目

PanaのUN-19FB10H 買っちゃいました。
Panaもボチボチ値上げとの事なので、そろそろとは思っていたので、思い切って買いました。
前の型もまだ販売されていて、1万位安いのですか、ちょっとしたスタンドの違いとか、型落ちは。とか。
また、今年、出るだろう新型はもっと高く成ることが十分予想されるし。
TV試聴がメインなら買い時かなと。

今はSharpのLC-20FE1使ってます。
まあ、この手の初代とも言えるFE1ですので、いかに据え置き型に近づけるかといった苦労が見える1台です。

でも、TV番組見るのに接続がチューナー分離部直接だけなので、電波強度の確保が弱い。録画がDRだけとか、一番の不満は、スピーカーが裏側なので、高齢者の母には、音がこもって聞き取り難いのが一番大きな欠点。
ただし、リングを回して選局出来る、独特なリモコンは好評です。

Panaの欠点は、1インチ小さくなった。
(並べないと気にならないけど)
リモコンが普通になった。
電源ボタンか、裏側になった。
(母が、未使用時、電源OFFにする人なので)
利点は、既設の無線LANルーター経由で接続できるようになったので、安定した。
スピーカーが正面に付いたので、母が聞き易くなった。らしい。
自室のDIGAとも親和性が上がって早送りとかも出来るように成って、録画が見易くなりました。

画面はビザビさんの、9Hフィルム貼りました。
デカくては一苦労。
多少のエアは、分散してくれるタイプで良かった。

これで、一台は台所メインとして、もう一台はエアコン効いた居間とか、母の寝室とか、自由に使ってもらえます。
ま、今の時期はエアコンで涼みながら、テレビを見てて欲しいですね。

なんか、グダグダ( ̄。 ̄;)
Posted at 2022/07/30 15:13:32 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@あう~
イーストアイって言うんですね。
実は、降りた高崎駅でも止まってました。
ラッキーですね。」
何シテル?   05/30 13:20
LA-RN4 ストリームは、23万km超え乗りました。 この度、DBA-RP3 ステップワゴン・スパーダに乗り換えました。 これからも、お気軽にメッ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/7 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
242526272829 30
31      

リンク・クリップ

HITACHI イグニッションコイル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 08:12:54
RK5 カタカタ音対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/14 08:18:54
セリア 曇り止めフィルム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/17 11:39:27

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
15年ぶりの乗り換えです。 久しぶりの箱型。(親のダットサンバネットの運転歴有) アドバ ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
燃費向上を目的にカスタマイズしています。 変な小物も好きなのでぜひお越しください。
トヨタ bB トヨタ bB
家族の車です。 中古車で購入しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation