• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みけのブログ一覧

2022年08月10日 イイね!

パソコン購入(注文)!

久しぶりのNewパソ。
少し前からお値段と性能で悩んでたんですが、ついに発注!
(まだ届いてないので画像も無いよ)

今使っているのはミニタワーのPhenom II X6 1090T CPUのマシンで、メモリは8GBに拡張しました。
Phenom II X6 1090T…2010年4月発売
...えっ。もう10年以上使ってましたか。
流石にマルチの性能はそれなりに出るけど、シングルは草だそうです。
ストレージは何度かHDDが逝って、今はシステムドライブはSSDです。
Windows10ですが、まあ普通に使えるんですよね。
ゲームや動画編集は激遅だけど。

で、ここ最近、電源ボタンを押しても起動しない!
何故かリセットボタン押すと起動(笑

暑いせいも有るんだろうけど、さすがいよいよかと思った次第。
それに消費電力とか、排熱とかも結構だし。

で、安いゲーミングPCか、型落ちの中古ゲーミングPCがコスパ良いかなって。
最近気になってしまったのが、ASUSのSTRIXシリーズ。
ノートなのに17インチ!
排熱FANはホコリ対策してるって。
最近はノートでも拡張性で困ること無いし。

Joshinの約13万のモデルって、一般的なノートPC買うと思えばすごい割安かなって。
まあ、同じシリーズ見ると、あと数万。あと数万で、グレード上がるんだけど、今のパソコンと比べれば、全然上だし。
とまあ、最新の部品で固められたわけではなく、若干コストダウンが見えるけど、Joshinモデルでいこうと、ポチりました。
お買い物マラソン期間だし。(もちろん\1000台の商品を買い回り最大の10倍に)

ただし、モニタが17インチということも有り、ノートというよりオールインワンのパソコンだね。
持ち運びも出来るよって感じ。
お盆休み中に来るかな?(ワクワク


倍数稼ぎの中で車関係は、ハセプロのラインテープ(レッド)。
グリル下に貼っている、赤のホイールプロテクタの汚れが目立ってきたので貼替え予定。
でも、赤色が褪せらすに残っているのは凄い。

6Dカーボンシート マジョーラ風も買ってみた。
ワクゲーのハンドル部分のプロテクターにしようと思っている。
今はDAISOのカーボン調シート(ホワイト)だけど、剥がれも無くしっかりしてるけど。

そういえば、もう少しでオイル交換も有ったのを注文後に思い出す。
来月の支払いはいかに!(14万位だなぁ~。お小遣いは緊縮財政だ)

あ、このブログを書くのにパソコンを立ち上げたわけですが、やっぱり電源ボタン1発で起動しました。(笑
Posted at 2022/08/10 22:23:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | パソコン | パソコン/インターネット
2022年07月30日 イイね!

チューナー分離型TV 2代目

PanaのUN-19FB10H 買っちゃいました。
Panaもボチボチ値上げとの事なので、そろそろとは思っていたので、思い切って買いました。
前の型もまだ販売されていて、1万位安いのですか、ちょっとしたスタンドの違いとか、型落ちは。とか。
また、今年、出るだろう新型はもっと高く成ることが十分予想されるし。
TV試聴がメインなら買い時かなと。

今はSharpのLC-20FE1使ってます。
まあ、この手の初代とも言えるFE1ですので、いかに据え置き型に近づけるかといった苦労が見える1台です。

でも、TV番組見るのに接続がチューナー分離部直接だけなので、電波強度の確保が弱い。録画がDRだけとか、一番の不満は、スピーカーが裏側なので、高齢者の母には、音がこもって聞き取り難いのが一番大きな欠点。
ただし、リングを回して選局出来る、独特なリモコンは好評です。

Panaの欠点は、1インチ小さくなった。
(並べないと気にならないけど)
リモコンが普通になった。
電源ボタンか、裏側になった。
(母が、未使用時、電源OFFにする人なので)
利点は、既設の無線LANルーター経由で接続できるようになったので、安定した。
スピーカーが正面に付いたので、母が聞き易くなった。らしい。
自室のDIGAとも親和性が上がって早送りとかも出来るように成って、録画が見易くなりました。

画面はビザビさんの、9Hフィルム貼りました。
デカくては一苦労。
多少のエアは、分散してくれるタイプで良かった。

これで、一台は台所メインとして、もう一台はエアコン効いた居間とか、母の寝室とか、自由に使ってもらえます。
ま、今の時期はエアコンで涼みながら、テレビを見てて欲しいですね。

なんか、グダグダ( ̄。 ̄;)
Posted at 2022/07/30 15:13:32 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年05月07日 イイね!

久しぶりの洗車

久しぶりの洗車天気予報では、曇とのことで、洗車しました。
2年ぶりくらいに、天井のコーティングをしました。

で、洗車を始めてすぐに、ピーカンに。
アチ~
半袖で洗車したので、見事に日焼けしましや。

うん。
流石に、塗ったところと前では、色味が違う。
濡れた感じになるのが良いです。

で、一息ついたことろで、パラパラっと雨降ってきました。
え~!
ピーカンで30分は過ぎてるから、コーティング自体に影響は無いと思うけど。

仕方ないので、使った道具をしまって一息。
雨止みました。おい!

せっかくなので、ボンネットを拭いて、水分取ったら、コーティング。
...また降ってきた。
本降り。
ちょっと時間足りないか?
まあ、ボンネットは施工しやすいから良いか。

本日の目的、天井はきっちり塗れたし。(涙
Posted at 2022/05/07 23:33:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | ステップワゴン | クルマ
2022年05月05日 イイね!

昨日のおもちゃのまちのいち場面

昨日のおもちゃのまちのいち場面昨日、上げるの忘れてました。(*ノω・*)テヘ

傍のダイソーから撮りました。

栃木県南部、期待のお店です。
costco前は交差点を作り直してますね。
信号も設置済みです。
はじめは、スタンドは無いかなと思っていましたが、真ん中ほどに写っているのは、スタンドっぽいですね。

まあ、会員じゃないんですが、安いと評判なので、これだけでも会費の元は取れそうな感じ。

ただ、1年は近づけないですね。
近づいたら、渋滞にハマるの必至です。

隣には、でっかいカインズが作られてます。

期待は大きいですが、渋滞怖いです。
しばらくは近づかないようにしよう。
Posted at 2022/05/05 17:36:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | ショッピング | 日記
2022年04月03日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【ENEOSガラスコートワイパー】

Q1. 「車種」「年式」及び、車検証に記載されている「型式」をお教えください
回答:ステップワゴン 2015年式 DBA-RP3

Q2. 現在、フロントウィンドウにガラスコーティングをしていますか?
回答:していません。

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【ENEOSガラスコートワイパー】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2022/04/03 14:34:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

「@あう~
イーストアイって言うんですね。
実は、降りた高崎駅でも止まってました。
ラッキーですね。」
何シテル?   05/30 13:20
LA-RN4 ストリームは、23万km超え乗りました。 この度、DBA-RP3 ステップワゴン・スパーダに乗り換えました。 これからも、お気軽にメッ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

HITACHI イグニッションコイル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 08:12:54
RK5 カタカタ音対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/14 08:18:54
セリア 曇り止めフィルム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/17 11:39:27

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
15年ぶりの乗り換えです。 久しぶりの箱型。(親のダットサンバネットの運転歴有) アドバ ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
燃費向上を目的にカスタマイズしています。 変な小物も好きなのでぜひお越しください。
トヨタ bB トヨタ bB
家族の車です。 中古車で購入しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation