• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年11月30日

サスペンション交換

サスペンション交換

ミッドシップ? 後輪駆動のイギリス車のBromptonの話です。



Bromptonのサスペンションは図のようになっています。シートピラー下(蝶番)で前後2つのフレームが折り畳めるようになっています。前後フレームが接触する部分にサスペンションが設置され前後輪の衝撃を吸収する構造になっています。オリジナルのサスペンションはエレストマー製です。新しく取り付けるのは加茂屋製のブロンプトン・ジェニーサス(BROMPTON JENNY SUS)です。



板形状コイルスプリング仕様のスプリング、ジュラルミンの削り出しで仕上げられたスプリングのリテーナ、スプリングに内蔵されたエラストマーから構成されています。乗り心地が改善され、漕ぎ出し時の効率ロスが軽減されます。それと見た目のメタル感が精悍さをアピールする存在です。



さて、Bromptonと言う自転車は折り畳み自転車の元祖とされています。折り畳み時と乗車時に無駄のない形状や仕組みに関心するだけです。畳むのに30〜60秒、慣れれば15秒、広げるにも同じ時間です。また、日本内外、特にヨーロッパに愛好者が多いようでBromptonと世界中を旅する強者もいるようです。ブログがあったりします。私のようにポタリングに使うのが一般的かと思います。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/11/30 19:53:28

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

向島百花園とすいみつ氷
OHTANIさん

祝・みんカラ歴10年!
Mr.ぶるーさん

2025 網走&知床 巡り 後編
hokutinさん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

みんとも様、来県にて!
リッキーのシビ子さん

江口洋介氏!
レガッテムさん

この記事へのコメント

2014年11月30日 20:38
そういえば、僕もミニベロの仲間になるんだったなぁ(笑)
この様なブログも興味が出て読んでおります。
自転車のサスって、乗り心地を良くするだけでなく、効率よく漕いだ力を伝達する効果があるのですね。
コメントへの返答
2014年12月1日 22:38
サス・・・過度なグワングワンを避けて力を車輪に伝えるって意味だと思います。

Bromptonは弄り甲斐があっていいですよ。純正のパーツも簡単に手に入るし、サードパーティーのオリジナル・モディファイ・パーツも豊富にあります。

Bromptonの聖地と言われる有名なショップもいろいろあるし。

プロフィール

「@イーグル007 普通にしていれば大丈夫だと思います。 私が色々とドジったみたい😅です。 
今のところアプリでの利用は大丈夫みたいですけど。」
何シテル?   08/06 18:50
3台目のS4 Avantが愛車になりました。一番の旅の道具です。 旅先で景色&美味しいモノを堪能するのが好きです。旅先のサイクリング、トレッキングも楽しん...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[アウディ S4 アバント (ワゴン)]G-SPEED オリジナルA4(F4)/A5(F5)用RHDステンレスフットレスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/29 11:25:24
cpm LowerReinforcement / ロアーレインフォースメント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/19 22:14:32

愛車一覧

アウディ S4 アバント (ワゴン) アウディ S4 アバント (ワゴン)
3台目のS4です。 主な装備 ・Panther Black Crystal Pearl ...
アウディ S4 アバント (ワゴン) アウディ S4 アバント (ワゴン)
2台目のS4です。
アウディ S4 アバント (ワゴン) アウディ S4 アバント (ワゴン)
最高の旅の道具です。これからいろいろ活用してあーんな所やこーんあ所に行きたいです。
アウディ A3 アウディ A3
あれよこれよでついに購入してしまいました。 車の改造or改良等は詳しくないので、みなさん ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation