• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年06月09日

梅雨入り前 尾瀬トレッキング!

梅雨入り前 尾瀬トレッキング! 雨が降っていない尾瀬をトレッキングしようとチャンスを待っていましたが、なかなかチャンスがありませんでした。が、梅雨入りギリギリの昨日、尾瀬トレッキングを決行しました。

21時頃から仮眠をして24時過ぎに自宅を出発、2時過ぎに関越道赤城高原SAに到着しました。ここで休憩&仮眠、トレッキングの準備を済ませて尾瀬の玄関口戸倉へ。

関越道沼田ICを降りてR120を40kmほど走ります。深夜3時、IC近くの24時間営業マック、すき家、戸倉までに4〜5店のコンビニがあります。GSは何店かありますが営業時間外です。戸倉までの最終コンビニはセブンイレブン片品須賀川店(手前約12km)です。

戸倉第一駐車場に到着、乗り合いバスに乗って鳩待峠へ向かいます。平日とは言え、梅雨入り前のせいか大勢が入山準備をしています。

さて、トレッキング


5時20分ころ山の鼻を目指して木道を進みます。スタート地点から10〜20分くらいまではタイミングを見計らってのらりくらりのグループを抜いていきます。すると本格的なトレッカーが多くなり歩きやすくなりました。

山の鼻から至仏山を背にして燧ケ岳に向かって湿原をひたすら歩きます。燧ケ岳方面から朝日が昇っています。逆光で撮影が難しかったです。



竜宮を通過して見晴で少し休憩して、白砂峠を越えます。この白砂峠の残雪が凄かった!写真は白砂峠を下り白沙湿原に出る最後50mほどの急坂の残雪です。写真手前の雪の峠、その向こう側に湿原の木道が小さく見えます。


湿原の木道に着くと一安心と思ったら、再度残雪の小さめの峠を越えたところで湿原と木道、尾瀬沼の沼尻休憩所が見えてきます。8時30分ころ一休みです。


尾瀬沼を沼尻からビレッジセンター経由三平下というコースでした。去年は沼尻から反時計方向で三平下と言うコースで、沼のほとりの木道の荒廃が激しく危険な状況でした。

三平下から三平峠を越えれば一ノ瀬休憩所があります。11時20分ころ、ここでホッと一息です。
大清水のバス停まで何の特徴もない3kmあまりの下り坂を歩きます。実はこの道が厳しい、長い下り坂はフクラハギの筋肉痛に!


約7時間(移動時間:約6時間)、22.02kmと言う行程でした。

大清水からバスで戸倉まで移動して戸倉第一駐車場へ。R120を走ります。このまま長距離を移動する体力は残っていないので、沼田市にある沼田健康ランドで仮眠をしました。が!ふ、ふっ、古すぎです。入浴料とカプセルルーム(3時間)を1,050円でした。基本的にお薦めはできません。金額が金額だけに。。。入浴と仮眠を済ませて高崎へ。


私にとって北関東と言えば例のお店『朝鮮飯店』!でエネルギー補給をして帰路へ。今回の旅、S4は401kmを駆け抜けました。
ブログ一覧 | いいよ | 日記
Posted at 2015/06/09 23:05:25

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

キリ番♪
ハチナナさん

JTP筑波山コラボイベント(202 ...
インギー♪さん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

【グルメ】涼しく天ざるそばーーーぁ ...
narukipapaさん

✨ヴェゼル名古屋オフ会 協賛社様ご ...
かずポン@VEZELさん

今年2回目かなぁ…電気だけで走ると ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2015年6月10日 20:02
うばらしいですね!
尾瀬のトレッキング、大変に御疲れ様でした。
残雪もあり、この季節ならではと言ったところでしょうか。

お安く泊まるのであれば、健康ランドは定番ですが、余りにも古いと寛げなそう(笑)
コメントへの返答
2015年6月10日 23:16
早朝の尾瀬湿原、爽やかな空気がとてもいいですよ!残雪は予想外と言うか、山(至仏山、燧ケ岳)に登る訳でもなかったのでノーケアでした。

健康ランド、うっすらと予想はしていたのですが。。。やはり、って感じでした。だって、チェックインの時に渡されたタオルが。。。。
2015年6月10日 21:02
こんばんは(^^♪

尾瀬、いいですね!

距離は長めですが、景色が良いから飽きずに歩けそうですね。
コメントへの返答
2015年6月10日 23:19
今回、晴れた尾瀬ヶ原は初めてだったのですが、私は雨の早朝の湿原がお気に入りです。雨の中を歩くのは大変なんですけど。

お子さんがもう少し大きくなった時にぜひ尾瀬!アクセスが簡単な大江湿原、尾瀬沼あたりがお薦めです。

プロフィール

「増車・減車みたいな話 http://cvw.jp/b/135355/48623365/
何シテル?   08/27 22:50
3台目のS4 Avantが愛車になりました。一番の旅の道具です。 旅先で景色&美味しいモノを堪能するのが好きです。旅先のサイクリング、トレッキングも楽しん...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
242526 27282930
31      

リンク・クリップ

[アウディ S4 アバント (ワゴン)]G-SPEED オリジナルA4(F4)/A5(F5)用RHDステンレスフットレスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/29 11:25:24
cpm LowerReinforcement / ロアーレインフォースメント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/19 22:14:32

愛車一覧

アウディ S4 アバント (ワゴン) アウディ S4 アバント (ワゴン)
3台目のS4です。 主な装備 ・Panther Black Crystal Pearl ...
アウディ S4 アバント (ワゴン) アウディ S4 アバント (ワゴン)
2台目のS4です。
アウディ S4 アバント (ワゴン) アウディ S4 アバント (ワゴン)
最高の旅の道具です。これからいろいろ活用してあーんな所やこーんあ所に行きたいです。
アウディ A3 アウディ A3
あれよこれよでついに購入してしまいました。 車の改造or改良等は詳しくないので、みなさん ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation