• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

非常のライセンスのブログ一覧

2024年09月22日 イイね!

北関東 プチドライブ

半固定式オービス位置情報とセーフティレーダー(AR-W88LA)のレビューなど

7月6日のブログ『納車1年を記念して岩手県盛岡市へドライブをしました。』で言及したようにとレーザー式オービス(半固定式)の対応を検討しました。

クリッカー clicccar.com)の記事『スピード取り締まりの新兵器「半固定式オービス」対処法として現時点で18ヵ所の設置場所を全公開!』の半固定式オービスの設置情報(北関東圏の5か所:東北自動車道、北関東自動車道、関越自動車道)を事前にgoogle mapで確認し、セーフティレーダー(AR-W88LA)のGPSスポット登録機能で登録したスポットを巡りました。約480kmのプチドライブとなりました。

alt

【google mapストリートビュー】
7月頃、google mapストリートビューで半固定式オービス位置確認した時は、5か所中1か所のみが確認できましたが、今回9月に確認すると5か所中5か所がストリートビューに写っていました。この1、2か月で更新されたようです。

【位置警告】
セーフティレーダー(AR-W88LA)は5か所(GPSスポット登録)とも1km、500m手前で警告がありました。GPSスポット登録時に進行方向を設定しないと、直線距離で警告になります・・・高速道路上下、一般道関係なく警告されます。

【レーザー受信】
5か所中1か所のにカメラが設置されていました。各県(栃木県2か所中0か所、群馬県3か所中1か所)でローテーションでしょうか?それとも今後、フレーム数=カメラ数となるのでしょうか。alt
写真(ドライブレコーダー)群馬県 北関東自動車道(東)駒形ICから2.4km(起点9.5km地点)

レーザー受信の警告は20mくらい手前でした。警告があった時点では対処不可能と思います。

【速度自動取締路線の看板】
5か所中5か所とも、2km、1km手前にありました。

【セルスターAR-W88LA】
無線LANでデータ更新する・・・GPSスポット登録機能(iPhone使用)
①クリッカー (clicccar.com)の記事のリストから、起点距離スポット、IC、JCT、SA、PAからの位置からgoogle mapとストーリービューで位置詳細を確認

②①の位置詳細からMyCellstar(メーカーAPP)でGPSスポット登録機能でGPSスポット(種類、方向指定、表示画)を登録
alt


以下、取説P.115〜116参照
③セーフティレーダー本体にデータ転送(スマホ側操作)
alt

④ スマートフォンアプリMyCellstar + Syncでデータを送受信する(本体側操作)

⑤GPSスポットインポート(本体側操作)←取説に小さく記述(取説P.116)
alt


最新のGPSデータは完全無料!毎月配信しています。
『新規に設置された取締機の場所や、検問が目撃された場所の位置情報などをセルスターのスタッフが独自に調査、GPSデータとしてまとめ、ASSURAユーザーだけに月に1度、無料で配信しています。』とメーカーはPRしていますが、今回巡った5か所はデータ登録(8月更新)がなかったようです。

メーカー取説では、『レーザー式オービスは、GPSデータに登録されている場合、高速道路は2km先、一般道は1km先から「レーザー式新型取締機」として警告します。』とあります。

【その他】
ストリートビュー
北陸自動車道 福井県永平寺町(丸岡IC→福井JCT)あたり、
重機運搬車トレーラーが見事にブラインドになっていました。
alt

alt

【最後に】
まぁ、制限速度を守っていれば何の問題もないのは言うまでもありませんが、念のために反固定式オービスの対応を検討しました。



Posted at 2024/09/22 19:36:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車のこと | 日記
2024年07月29日 イイね!

図工の時間

買い換えたセーフティレーダー(AR-W88LA)の遮光フードを自作しました。
alt
前回はプラスチック板で作ったのですが、強度・・・割れやすい、折り曲げ加工が難しさ、等々を考え、厚紙(ペーパーミツヤマ 色上質紙 超厚口 A4)で作ることにしました。超厚口はポストカードや名刺より少し厚いです。

複数のパーツを分けるのではなく、1つのパーツを折り曲げて作るように設計しました。図面を引くのにちょっとした工夫が必要となりました。同じ厚紙でリブを作り裏側から補強しました。
alt

alt

いい感じに仕上がりました。
alt

alt

自室内でレーダーの設定をするのに「usb シガーソケット 変換」が非常に便利でした。
alt

久しぶりの図工の時間でした。
Posted at 2024/07/29 20:09:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車のこと | 日記
2024年07月06日 イイね!

納車1年を記念して岩手県盛岡市へドライブをしました。

納車1年を記念して岩手県盛岡市へドライブをしました。










特に計画をしていた訳ではなく、久しく遠出をしていないなーと思って、予定と天候の関係で1.5泊の旅になりました。

【往路】
東京を22時頃に出発、25時頃、郡山IC近くで仮眠、11時30分頃、盛岡市内の宿泊ホテルの提携駐車場に到着しました(走行距離 自宅から約560km、郡山市から約300km)。

【盛岡市内】
輪行したBromptonで市内を散策・・・盛岡市を散策するのは20年超ぶりでした。

宮沢賢治像
alt

新渡戸稲造生誕の地
alt

盛岡城址公園、南部利祥中尉銅像台座
alt

岩手銀行赤レンガ館
alt

石割桜
alt

昼食、夕食とも特筆するようなものではなかったです。
あえて言うなら、昼食の回転寿司(地元資本と思われるプチチェーン店)は二度といきたくない記念すべきお店でした。

【帰路】
帰路は特に予定もなく盛岡市内からR4を進みます。一関市内で給油と昼食、一関ICから東北自動車道に乗りました。

このままでは首都高が渋滞時間帯(18〜19時)に東京入りになるので、時間調整のため矢吹ICで降り、R4、県道74、179、279 を経て16kmほど進み白河市の白河ラーメン『とら食堂』で”焼豚ワンタン麺+半熟煮卵”を食し、白河中央スマートICから再び東北自動車道へ。佐野SAスマートICからイオンモール佐野新都市へ。コーヒータイム1時間ほど休憩して、20時ころ佐野藤岡ICから東北自動車道から首都高を経て無事に帰宅しました。

alt

alt

今回の旅の走行距離は1,155.2km、総走行距離は14,078kmでした。

【レーザー式オービス】
東北自動車道下り菅生PAを出て2kmくらいの地点(川口から320〜321km地点)を通過中、レーダー探知機が『レーザーを受信』と聞き慣れないアラートが鳴った! 微妙な速度で走行。。。。
alt
(写真はドライブレコーダーから)
alt
(google mapには写っていない)

帰宅後、調べてみるとレーザー式オービス(半固定式移動)と判明。。。今年になって設置された模様・・・「速度自動取締機設置路線」と書かれた速度取り締まりの『予告看板』はないのか!まだ、機械としては稼働しているけど、処罰的には稼働していないのか?
alt

因みに東北自動車道上りの黒磯PA を上り1〜2km進んだ地点(川口から143km地点付近)にオービス設置用金属フレーム(←多分)が設置されていました。

さて、対策は?
言うまでもなく、道路交通法を遵守が当然ですが。。。
今後、新型オービスは半固定式移動となり、高速道路で数箇所を順次ローテンションで設置&稼働するらしい。

現在使用しているCELLSTAR
のレーダー探知機AR-37LCよりグレードの高い製品に買い換え予定です。
Posted at 2024/07/06 21:49:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車のこと | 日記
2024年04月14日 イイね!

福島県 三春滝桜へ行ってきました

去年に続き、福島県三春町の滝桜を見に行ってきました。

今年は、Alex MoultonをS4で輪行して自宅から郡山市へ。郡山駅東口の駐車場でAlex Moultonを組み立てて三春滝桜へ。アップダウンの多い約36kmの遠回りをするコースでした。キツかった。。。

alt

桜はほぼ満開、気温はやや高め、雲の多い空という状況でのサイクリングでした。
alt


alt

alt

alt

さて、愛車(S4 Avant)は、問題なく約12,000kmを駆け、法定1年点検を控えています。


Posted at 2024/04/14 20:14:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | いいよ | 日記
2024年02月10日 イイね!

サンペンションをフル交換

alt


Alex Moulton APBの前後サンペンションをフル交換しました。
alt
alt

alt

alt

購入から20年超、APBの生産終了になって20年弱です。
これから部品の生産は?在庫は?等々を考えフル交換しました。

買い換えも検討中です。SSTAM-SPORITFか?
在庫・入荷がないか、在庫があっても遠いショップで、なかなか前に進めない今日この頃です。

Posted at 2024/02/10 23:48:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | いいよ | 日記

プロフィール

「輪行に優れた軽量と12速でいろいろな旅に! http://cvw.jp/b/135355/48627762/
何シテル?   08/30 20:37
3台目のS4 Avantが愛車になりました。一番の旅の道具です。 旅先で景色&美味しいモノを堪能するのが好きです。旅先のサイクリング、トレッキングも楽しん...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[アウディ S4 アバント (ワゴン)]G-SPEED オリジナルA4(F4)/A5(F5)用RHDステンレスフットレスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/29 11:25:24
cpm LowerReinforcement / ロアーレインフォースメント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/19 22:14:32

愛車一覧

アウディ S4 アバント (ワゴン) アウディ S4 アバント (ワゴン)
3台目のS4です。 主な装備 ・Panther Black Crystal Pearl ...
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
3台目のBromptonです。 Explore(12段変速 内装3段×外装4段) Lo ...
アメリカその他 その他 creo (アメリカその他 その他)
人生初のアメ車、ロード&電動アシストバイクです。所有するミニヴェロ(Alex Moult ...
イギリスその他 その他 イギリスその他 その他
The Brompton M6L 2台目のBromptonです。 ボディカラーはフレイム ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation