• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

非常のライセンスのブログ一覧

2024年01月20日 イイね!

総走行距離9,999kmになりました。

納車から半年ほどで、総走行距離が9,999kmになりました。
alt

気付いた点を少々記したいと思います。

主にシステム系の小さな不具合が色々あります。
◾️タイムゾーン設定
パネルの時計を見ると、あれ? まだこんな時間(1時間遅い)と設定を見てみると、中国北京時間のタイムゾーンに設定が勝手に変わっていた!ってことが1回あり、その後再発はありません。

◾️テールゲイト開
外からトランクを開けよとバックドアスイッチを押しても、『ウィーン、カッチ、ウィーン、カッチ』とロックを解除するような音はするけど開かない。リモートキー(開ボタン2度押し)で開けようとするも同じ症状、エンジンを切って再度エンジンスタートしても同じ症状です。時間を置いてトライすると普通に開きました。これが1か月間隔で2回発生・・・約3か月後の現在再現していないです。

2回目の時はBromptonをトランクに積もうとした時でした。後部ドアからトランクに積めたので問題はなかったのですが、もし、ロードバイクを積んでサイクリング・スタート地点で降ろそうとした時ならビビるよ。

次回、発生したらスマホから”ロックを解除する”を試してみようっと・・・車のシステムとネットシステムがバッティングしていたのかも。

alt

“トランクリッドハンドルを無効にする”はオフ設定
alt

◾️ミュージック
スマホをbluetoothでペアリングして問題なく使えるのですが。一度、自宅でスマホとスピーカーをbluetoothで繋いで、再度車で使おうとすると、再ペアリンが必要になります。また、再ペアリング後、電話、music機能は正常に繋がりますが、musicのメディア情報が取得できない状態が続きます。有線でスマホを繋ぐとメディア情報が取得されます。

alt

alt

◾️カーナビ
知らない街では使わない方がいいのかな。。。
首都高で直進、右左折の指示は慣れるまで困惑するしかないのか。。。

◾️室内カーペット
プラスチックのエンブレムが糊付け?って言うくらい脆い。自分でアロンアルファで付け直しました。

alt

◾️トランクカーペット
納車翌日、納車記念&慣らし運転の旅、トランクにキャリングケース(通常のケース、通常の重量)を積んだら、即カーペットにキズがついた。ショボすぎる材質ビックリです。
alt

◾️リアスポーツディファレンシャル
首都高速道路大橋ジャンクションの巨大ループで、それなりのスピードで安定性が増したような気がします。

◾️ダイナミックステアリング
なんか違うような違わないような感じかな。

と言ったところです。
Posted at 2024/01/20 20:13:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年01月03日 イイね!

2024年

謹んで年頭のご挨拶を申し上げます。
alt
Posted at 2024/01/03 19:39:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | いいよ | 日記
2023年10月14日 イイね!

富山湾岸サイクリングコース

富山湾岸サイクリングコース












先般、AudiでBromptonを輪行して、富山湾岸サイクリングコースに行ってきました。

【準備】
9月、暑さを避けナイトサイクリングで走り込んで、体を作って挑みました。

自宅⇔東京スカイツリー約42kmを4本、都内コース30kmを2本、先般のカスイチショートコース94kmの約300kmの走り込みです。
alt
alt

【富山県へ】
夜、自宅を出発して、中央道諏訪IC周辺で仮眠をする。
翌早朝、中央道で松本ICへ、松本ICからR158を進み、R468、R471等を経由してR41で富山県入り、北陸自動車道 富山ICから小杉ICから高岡市内へ。

R158を進む前に、松本市内で燃料補給をお勧めします。
しかし、R158は交通量の多い割には、狭く古い道路です。所々で修復工事や新道路を建設しているようでした。日が暮れてからの走行は避けた方がいいと思います。

Bromptonで高岡市内をポタリング
古い街並みを散策し、瑞龍寺を訪問する。1997年、山門、仏殿、法堂が国宝に指定されたとのこと。
alt

alt


荘厳さと素朴な優美さを感じました。

高岡市を後に、
氷見市内をポタリング後に、サイクリング前泊後泊するホテルへ

alt

【サイクリング】
翌早朝、タクシーで富山県-石川県の県境にある富山湾岸サイクリングコース起点へ
alt

alt

6時30分頃スタート
スタートから約30km地点にある新湊大橋の歩行者専用通路「あいの風プロムナード」もサイクリングコース(自転車を降りて徒歩押し)ですが、私は富山県営渡船越の潟発着場から船で対岸へ。
alt


後は、ひたすらサイクリングコース終点を目指して、途中、道の駅 越後 市振の関によって市振駅へ。
alt

alt

alt

今回、移動ログが正確に取れませんでしたが、石川県→富山県→新潟県と2つの県境を越える105kmほどの行程でした。

列車輪行で市振駅から氷見駅へ。ホテルに戻り、休養する。

【帰路】
翌朝、自宅を目指しの帰路となりました。この時期、北陸自動車道は冬に備えての道路の修復工事(一車線通行)が多かったです(去年もそうでした)。

自動車移動は
863.4kmの旅でした。
Posted at 2023/10/14 22:27:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年09月24日 イイね!

Audiで輪行して、カスイチ(霞ヶ浦一周)・ショートに行ってきました。2023年

Audiで輪行して、カスイチ(霞ヶ浦一周)・ショートに行ってきました。2023年












久しぶりに、audiでAlex Moultonを輪行して、霞ヶ浦(ショートコース)を一周(カスイチ)してきました。

朝夕は涼しいけど、日中はまだ暑く、日差しもキツかった。。。

りんりんポート土浦』を朝6時過ぎに出発して、左手に霞ヶ浦を見ながらにサイクリングです。
alt

もー10回くらい目かな。。。Alex Moultonでは初カスイチかな。
alt

工事箇所がなかったので、迂回路はなく、全行程約94kmでした。12時前にはりんりんポート土浦に到着!
alt

自転車の分解等の帰り準備も済ませ、スーパー銭湯・・・高濃度炭酸泉が気になり『湯楽の里 土浦店』で体を休めての帰路となりました。

と体力作りをして、ビワイチか富山湾岸サイクリングコースの準備を計画中です。

Posted at 2023/09/24 19:56:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | いいよ | 日記
2023年09月17日 イイね!

佐野SAのこと

大瀬観光やなに行くのに、予定の都合で佐野SA内(上下からアクセス可)にある『ファミリーロッジ旅籠屋佐野 SA店』に前泊しました。
alt

私は東京からだったので、佐野SA下からのアクセスでした。“下”からファミリーロッジに行くには3〜4階分の階段を上がることになります(佐野SA上からは駐車場とフラット位置)。荷物が重い時は上がるのが大変です←要注意です。

レストランや売店を散策していると、麺ソファの所に出入口を発見!
alt

高速道路をご利用のお客さまへ』と言う注意看板があった!
“当出入口は、SA外からのお客さま向けに設置しております。誠に申し訳ございませんが、高速道路をご利用のお客さまが、こちらから外へ出られることはご遠慮ください。”とある。
alt


佐野SA上下に立ち寄って、たまたま、折り畳み自転車・・・例えばBromptonとか・・・を持っていて、佐野SAから約4kmにある佐野ラーメンを代表する『手打ちラーメン万里』や約3kmにある有名店『麺屋ようすけ佐野新都市店』に行けないんだ。。。佐野IC(または佐野SAの
スマートIC)から出ないと行けないんだ。。。

手打ちラーメン 万里(過去pic)
alt

麺屋ようすけ佐野新都市店(過去pic)
alt



ふーーん、そっか。
Posted at 2023/09/21 18:12:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | いいよ | 日記

プロフィール

「輪行に優れた軽量と12速でいろいろな旅に! http://cvw.jp/b/135355/48627762/
何シテル?   08/30 20:37
3台目のS4 Avantが愛車になりました。一番の旅の道具です。 旅先で景色&美味しいモノを堪能するのが好きです。旅先のサイクリング、トレッキングも楽しん...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[アウディ S4 アバント (ワゴン)]G-SPEED オリジナルA4(F4)/A5(F5)用RHDステンレスフットレスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/29 11:25:24
cpm LowerReinforcement / ロアーレインフォースメント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/19 22:14:32

愛車一覧

アウディ S4 アバント (ワゴン) アウディ S4 アバント (ワゴン)
3台目のS4です。 主な装備 ・Panther Black Crystal Pearl ...
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
3台目のBromptonです。 Explore(12段変速 内装3段×外装4段) Lo ...
アメリカその他 その他 creo (アメリカその他 その他)
人生初のアメ車、ロード&電動アシストバイクです。所有するミニヴェロ(Alex Moult ...
イギリスその他 その他 イギリスその他 その他
The Brompton M6L 2台目のBromptonです。 ボディカラーはフレイム ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation