• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

非常のライセンスのブログ一覧

2023年06月25日 イイね!

納車記念&慣らし運転の旅 8日目、9日目(最終日)

納車記念&慣らし運転の旅 8日目、9日目(最終日)◾️8日目
0時前後に、青森フェリーターミナルに到着、そこから1時間ほどで弘前市内へ移動して、仮眠をとる。





朝、弘前市立観光館駐車場に駐車して、Bromptonで弘前城内へ。

三の丸追手門付近の外濠天守閣二の丸丑寅櫓と巡りました。やはり、石垣のない天守閣はちょっと物足りない・・・
alt

alt
alt

弘前城の工事・・・2024年度に石垣の積直し工事終了、2025年度に天守を元の位置に曳戻し、2026年度から2028年度にかけて、天守の耐震補強と保存修理を行う予定だそうです。2028年以降に再訪だな。

弘前城の見学を終え、当初、仙北市角館町を経由して、横手市を目指していました。が、天候がイマイチで角館は諦めて、横手市・・・横手やきそばを目指すことにしました。


東北道から秋田道の横手IC、藤春食堂

特製やきそばを食う。

alt
話のタネに1度食べればいいかな。。。


横手ICから秋田道、東北道へ、長者原SAに到着して休憩、1時間弱の仮眠しても疲れが取れないと感じて、SA内にあるファミリーロッジ旅籠屋に宿泊することに・・・SA内のホテルは非常に便利!

alt


alt

ファミリー向けの広々といたスペースでした。ベッドはダブルが2つ、お風呂はユニットバスだけど、湯船は浸かれるサイズでした。タオル、シャンプー、ボディーソープ以外の備品はなし、モノによっては有料レンタルとなります。


◾️9日目(最終日)

長者原SAを出発、東北道をひたすら東京へ

どんよりとくもり空、ところどころ青空が見える天候でしたが、暑い!


郡山ICで降りて、朝食を取ろうと郡山市内を徘徊する・・・コメダ珈琲へ。

その後、しばらく国道4号を進みながら、矢吹ICから東北道へ、そのまま帰宅へ


2,237.6km(総走行距離2,324km)の納車記念&慣らし運転の旅は無事に終了となりました。

alt








Posted at 2023/06/25 22:46:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | いいよ | 日記
2023年06月23日 イイね!

納車記念&慣らし運転の旅 6日目、7日目

納車記念&慣らし運転の旅 6日目、7日目◾️6日目
疲れを癒すために、のんびりと過ごす。小樽築港駅から札幌駅に行くも、札幌市内をうろうろするのも暑く疲れるだろうなーと思い、発寒駅へ。イオンモール札幌発寒で食事やお茶をして時間を潰し、ホテルに戻りのんびりと過ごす一日でした。



◾️7日目
北海道で過ごす最終日です。

早朝、小樽市を出発、日本海追分ソーランラインを進み、津軽海峡フェリー函館ターミナルへドライブです。一般道のみで約420kmの行程となりました。
alt


途中、「浜の母さんの食事処」で”ウニアワビ丼”を食す。美味い!
alt


道の駅「上ノ国もんじゅ」で愛車を撮影したり、
alt


道の駅「しりうち」の新幹線展望塔から新幹線の通過を見ようとしたり。。。
興味のある方は通過の時刻表を調べて行った方がいいかも。
alt

などなどをしながら気ままに進みました。

さて、フェリーはブルーマーメイドのスイートでした。約4時間、個室でゆっくりと休んで青森港までの船旅となりました。
alt

青森港から弘前市に進み、仮眠して翌日に備えました。

Posted at 2023/06/23 23:30:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | いいよ | 日記
2023年06月20日 イイね!

納車記念&慣らし運転の旅 4日目、5日目

納車記念&慣らし運転の旅 4日目、5日目








◾️4日目
旭川市のホテルから小樽市のホテルまでの移動日です。
途中、札幌市内の「回転寿しトリトン」に寄って、寿司を食す。開店10分後の到着でしたが30分待ちでした。地元の人が大半のようでした。

◾️5日目
晴天の早朝、早朝から暑い。
小樽市のホテルから、積丹半島の神威岬へ。公表では8時にゲート(国道229号から駐車場)が開くようですが、8時前には開いてました。
alt

駐車場から、尾根伝いに続く遊歩道を20分ほど進み、神威灯台を通過すると岬の先っぽです。そこから見える積丹ブルーの中に立っているのが神威岩です。
alt

alt

美しい!しかし暑い!

歩道が整理されているとはいえ、ところどころ傷んでいるのでそれなりの靴と服装で行くこと。
ミュールやサンダル、軽装で行く人が必ずいます・・・まぁー人それぞれだろうけど😤


往復2.5km 所要時間約50分(写真撮影含む)

神威岬から約15kmの島武意海岸
駐車場からすぐのところにある展望台があるのですが、ちょっと物足りないと思って、女郎子岩へ。駐車場から往復約5km、アップダウンのあるコースでした。
alt


最近まで、クマの目撃情報は多く寄せられ立ち入り禁止コースでしたが、解禁されてようです。今回、このコースを行く人は私以外誰もいませんでした。

黄金岬・・・積丹町美国
ニューしゃこたん号で黄金岬を約40分で巡るコースです。まっ、時間に余裕があれば乗ってもいいのでは・・・って感じかな。
alt

さて、小樽市のホテルに向かう途中、余市町で食事・・・新岡鮮魚店のイートインコーナーでウニ丼(キタムラサキウニ)を食す。
alt

参照:道道913号沿いにあるウニ丼で有名な『お食事処 みさき
』は朝から駐車場は満車、行列待ちでした。

ホテル着、ウイングベイ小樽で食事をして部屋へ。

◾️56日目(明日)
予備日です。当初、札幌市から小樽市までサイクリングを考えていましたが、この暑さ・・・・その辺をぶらぶらするかな。

Posted at 2023/06/20 20:14:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | いいよ | 日記
2023年06月18日 イイね!

納車記念&慣らし運転の旅 2日目、3日目

納車記念&慣らし運転の旅 2日目、3日目◾️2日目
苫小牧西港から旭川市のホテルへの約200kmの移動でした。





◾️3日目
輪行サイクリング
旭川駅からBromptonを列車輪行で士別駅へ。士別駅から国道40号をサイクリングで旭川市のホテルへ進みます。
alt

alt

ずーっと行こうと思っていた塩狩峠を経由します。塩狩峠は士別から進むと、緩やかな長い登り坂でした。路肩はちょっと痛んでいるけど広めでした。
alt

三浦綾子の小説『塩狩峠』、主人公鉄道職員の青年(長野政雄氏 小説では永野信夫)の殉職の地です。
alt

alt


alt

塩狩峠を越えると、下り坂が続きますが、ちょこちょこアップダウンがあり、比布町と旭川市の境に約500mのトンネル・・・車道から段上の幅広の歩道があり、自転車で走行できます。このトンネルを抜け坂道を下ると平坦な道が市内中心部まで続きます。

市内に入って、行列が!?看板を見ると『生姜ラーメンみづの』並ぶこと約10分、店内に入って約20分待って、生姜ラーメン着丼! 美味い!
alt

走行距離は56.55km、走行時間は2時間50分、平均速度は19.9km/hでした。
alt


Posted at 2023/06/19 21:29:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | いいよ | 日記
2023年06月10日 イイね!

本日、無事に“箱替え”完了!?

あれは。。。。
先週のこと。。。
うぃ、うううう、うぃーーーぃぃぃーーと唸って、永遠に終了しそうにない。


表示は「U」を表示。。。。ダメじゃん。


わたし流(カスタムコース)をアレコレ弄って、なんとか脱水・排水、終了させる。


そう、洗濯機が壊れた!水位センサーがダメになった模様でした。


修理? 何時買ったか調べてみたら、10年前!!修理は諦めて、新規購入となりました。

パナソニック NA-FA8K1-W 8.0kg 全自動洗濯機を選ぶ・・・パナソニック製、縦型と言うキーワードで探しました。

alt

alt

今月、新機種が発売、購入したのは2022年モデル2023年製の旧モデルになったばかりの洗濯機です。
alt


慣らし運転も終了し、本格稼働となりました。

さて、納車までのカウントダウンは続きます。

Posted at 2023/06/10 18:38:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | いいよ | 日記

プロフィール

「みんカラへのログイン問題が解決!←多分です。6月に増車、7月に減車と言うことになりました。近いうちにブログか愛車紹介で報告だな。」
何シテル?   08/22 20:43
3台目のS4 Avantが愛車になりました。一番の旅の道具です。 旅先で景色&美味しいモノを堪能するのが好きです。旅先のサイクリング、トレッキングも楽しん...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[アウディ S4 アバント (ワゴン)]G-SPEED オリジナルA4(F4)/A5(F5)用RHDステンレスフットレスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/29 11:25:24
cpm LowerReinforcement / ロアーレインフォースメント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/19 22:14:32

愛車一覧

アウディ S4 アバント (ワゴン) アウディ S4 アバント (ワゴン)
3台目のS4です。 主な装備 ・Panther Black Crystal Pearl ...
アウディ S4 アバント (ワゴン) アウディ S4 アバント (ワゴン)
2台目のS4です。
アウディ S4 アバント (ワゴン) アウディ S4 アバント (ワゴン)
最高の旅の道具です。これからいろいろ活用してあーんな所やこーんあ所に行きたいです。
アウディ A3 アウディ A3
あれよこれよでついに購入してしまいました。 車の改造or改良等は詳しくないので、みなさん ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation