• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

非常のライセンスのブログ一覧

2020年09月22日 イイね!

納車2年を記念して旅をしました 〜 襟裳岬 〜 1日目

納車2年を記念して旅をしました 〜 襟裳岬 〜 1日目
Alex MoultonとBromptonを積んで下記の日程で旅をしました。










1日目 S4:自宅 〜 仙台港、フェリー:仙台港 〜 苫小牧港(船内泊)
2日目 S4:苫小牧港、市内 〜 浦河町(泊) Brompton:浦河町内
3日目 S4:浦河町 〜 様似町
           Alex Moulton:様似町 〜 襟裳岬(往復)
           S4:様似町 〜 苫小牧市(泊)
4日目 北海道内予備日 フェリー:苫小牧港〜八戸港(船内泊)
5日目 S4:八戸港、市内 〜 青森市 〜 仙台市(泊)
6日目 S4:仙台市 〜 白河市等 〜 自宅


1日目 愛車:自宅 〜 仙台港、フェリー:仙台港 〜 苫小牧港(船内泊)
自宅から最寄りの首都高ICから首都高に入り、東北道へ。特に混雑もなく約200kmを進み那須高原SAで食事休憩、仙台南ICから仙台南部道路、16時過ぎ(5時間弱、約380km)仙台東部道路の仙台港に近い仙台東ICを出ました。

フェリーは19時40分出港(乗船手続きは18時10分まで)なので、時間は十分あり、夕食に『伊達の牛たん本舗 東インター店
』で芯たん定食とタンシチュー・ハーフを食しました。
alt

alt

食後、コンビニで買物とGSで給油をしようとウロウロすると、アウトレットからの帰路車で若干の渋滞、あっちこっちのGSが行列、給油は諦めコンビニで買物をしてフェリーターミナルへ。18時30分頃乗船しました。

バストイレ付きの部屋で苫小牧港翌朝11時着までのんびりと過ごしました。

alt


2日目につづく

Posted at 2020/09/22 21:35:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | いいよ | 日記
2020年06月27日 イイね!

納車となり増した!

納車となり増した!







ミッドシップ、後輪駆動、イギリス車のBrompton M6RFlame Lacquer(限定プレミアムカラー)2019年モデルです。 2台目のBromptonとなりました。
alt

先日のブログの通り旧Brompton(2000年モデル)を弄ろうと、オリジナルパーツ、ショップパーツ、関連製品を色々物色していると、このFlame Lacquer(フレイム・ラッカー)・・・見たことのない美しいメラメラと燃え上がる炎(イメージ:タイトル画)のようなカラー・・・に出会ってしまったのです。

Flame Lacquer が5月上旬に製造中止を決定」と言う情報まで目に止まったのは6月中旬!
出遅れたか!在庫があるか調べようと首都圏のミニベロの有名店にメールをしてみました。2軒に1台ずつ在庫があるとのこと。1軒はやや遠い。1軒は自宅から10kmくらい・・・ミニベロ乗りなら知らない人はいないと言うくらいの有名店でした。

即、リザーブ、訪問アポを取り購入に至りました。


□ショップへのオプションオーダー
・在庫がRタイプ(リアラックあり)、Lタイプ(リアラックなし)へ変更
alt

・ペダルをオリジナルからMKS CYGMA シルバーに変更
alt

・サドルをオリジナルからBrooks カンビウム C17 カーブド
alt

・MINOURA SLMV-2 キックスタンド を追加
alt


□その他パーツ
・Bromptonオリジナル、ヘッド・ライト(USB充電)、イトーサイクル キャットアイライト対応ブラケット(フロント)、リア・ライト
alt

・加茂屋JENNY SUS(ソフト)
・Joseph Kuosac イージーホイール(ベアリング入り)

alt

・Multi-S マッドガードローラー
納品待ち


□その他
前輪の泥除けのチープ感・・・除去しました。
alt

□慣らし運転
本日、20kmくらいを走行して、フィーリングを確かめる。シフトチェンジ(内外装とも)がスムーズで快適かな。

さて、旅の計画でも立てようか。。。
Posted at 2020/06/27 20:07:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | いいよ | 日記
2020年06月21日 イイね!

増車を決意しました。

あーだ こーだ と鬱陶しい今日この頃。。。

ふとしたことから、増車を決意しました。

契約も済み、オプションも色々手配を済ませ、

納車を待つだけです。
Posted at 2020/06/21 20:50:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | いいよ | 日記
2020年05月08日 イイね!

みんカラに登録して15年になりました。

みんカラに登録して15年になりました。ご無沙汰しております。
2005年5月8日にみんカラに登録しました。15年経ちました。



凝縮すると4年くらいかも。。。。😅

新型コロナウイルス感染の自粛中、遠出も控え、自宅や近所でウダウダしております。そこで、自転車をいろいろ弄りました。

【イギリス車1・・・Brompton】
余計な部品を取り外し、軽量化?実際の重量よりも見た目を軽やかにしようと、Bromptonオリジナル部品ショップオリジナル部品を山口県、大阪府、群馬県、茨城県、ミネアポリス(アメリカ)、ロンドン、イギリス地方都市から取り寄せてモディファイしました(写真は取り外したパーツ)。

alt

【イギリス車2・・・Alex Moulton】
某ショップオリジナル車です。
某ショップに持ち込みオーバーホールをしました。かなりの費用になってしまいましたが、購入時と変わらない乗り心地が蘇り、非常に満足しています。

追々、2台のイギリス車を撮影してアップしたいと思います。

さて、緊急事態宣言解除がいつなのか?梅雨入りまで時間はあるか?と言う問題を前にサイクリングをできるのを楽しみに待っている今日この頃です。
Posted at 2020/05/09 00:34:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | いいよ | 日記
2019年09月26日 イイね!

尾瀬・至仏山へ

尾瀬・至仏山へ今シーズン3回目の尾瀬です。今回は急遽行くことになり、比較的短時間・楽なコース:鳩待峠〜至仏山往復にしました。楽といっても辛かった。。。至仏山は標高2,228mで日本百名山の一つです。







9月の尾瀬は初めてです。湿原は秋色になっていました。天気がいいことはわかったいたので、問題は森林限界ゾーンでの直射日光と気温です。気温が上がる昼前までには鳩待峠に戻れるように戸倉駐車場着、乗合バスで鳩待峠へ。7月には戸倉第一駐車場は空いているのですが、今回は結構いっぱいでした。9月の尾瀬は人気なんだ・・・やはり晴天の尾瀬が魅力なんだろうか。


鳩待峠の登山口とから40分ほど歩くと左手に笠ヶ岳が見えてきます。笠ヶ岳もいつか登ってみよう。

alt

さらに10分ほど歩くと尾瀬ヶ原を見下ろせるようになります。
alt


黙々と歩き、ベンチを通過して険しい岩場、木道階段を進むと小至仏山へ到着、小至仏山から至仏山を臨みます。
alt

40分ほど岩場を進むと至仏山頂!尾瀬ヶ原を見渡せ、向こうには先般登った燧ヶ岳が!
alt
alt

30分ほど頂上に留まり、食事をとったり、撮影をしたり、帰路の準備をして鳩待峠(出発地&ゴール)へ向かいます。この時点で9時前、頂上近辺は風があり少し寒いくらいです。ここから歩き始めると結構汗ばむ感じです。

11時前に鳩待峠に無事到着、往復休息時間を含めて約4時間30分と標準タイム、約9kmのトレッキングでした。乗合バスで戸倉駐車場へ。

今回は、特に寄り道もせず、高速のSA、PAで仮眠をとりながらの帰宅でした。往復約380kmのドライブでした。途中15,000kmのキリ番を逃しました。




Posted at 2019/09/29 23:48:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | いいよ | 日記

プロフィール

「つくば霞ヶ浦りんりんロード往復&カスイチショートに行ってきました。 http://cvw.jp/b/135355/48705971/
何シテル?   10/12 00:02
3台目のS4 Avantが愛車になりました。一番の旅の道具です。 旅先で景色&美味しいモノを堪能するのが好きです。旅先のサイクリング、トレッキングも楽しん...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
5678910 11
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

[アウディ S4 アバント (ワゴン)]G-SPEED オリジナルA4(F4)/A5(F5)用RHDステンレスフットレスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/29 11:25:24
cpm LowerReinforcement / ロアーレインフォースメント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/19 22:14:32

愛車一覧

アウディ S4 アバント (ワゴン) アウディ S4 アバント (ワゴン)
3台目のS4です。 主な装備 ・Panther Black Crystal Pearl ...
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
3台目のBromptonです。 T Line Explore(12段変速 内装3段×外 ...
アメリカその他 その他 creo (アメリカその他 その他)
人生初のアメ車、ロード&電動アシストバイクです。所有するミニヴェロ(Alex Moult ...
イギリスその他 その他 イギリスその他 その他
The Brompton M6L 2台目のBromptonです。 ボディカラーはフレイム ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation