• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

非常のライセンスのブログ一覧

2016年02月27日 イイね!

映画と車 No.1

映画と車 No.1映画と車 『グラン・ブルー(1988年)』1965 Fiat 500 F

映画に登場する車のお話です。車のことを描いた映画ではなく、ストーリーのなかで“序で”に登場して印象に残った車のことを記したいと思います。

グラン・ブルー(※音声注意)』
  ネタバレ度 ★★☆☆☆
  また観たい度 ★★★★☆
  Fiat 500に乗りたい度 ★★★☆☆
  海を見に行きたい度 ★★★★☆
  海の幸パスタを食べたい度 ★★★★★

言わずと知れたジャン・レノの出世作です。1990年には『ニキータ』では脇役にもかかわらず、観客に強い印象を残した掃除屋ヴィクトルを演じました。その後、作品に恵まれなかったのですが、1994年『レオン』で一躍人気となりました。

『グラン・ブルー』では、潜水夫、フリーダイビング選手エンゾを演じています。

映画の序盤、難破船に閉じ込められたダイバーを素潜りで助け出し、大金を手に入れたエンゾだった。このシーンでエンゾと弟ロベルトがボロボロのFiat 500 Fに乗っているのです。救助の依頼者の前ではクールな態度の二人、依頼者がいないところで大喜び!




ロベルトにお金の使い道を聞かれエンゾは言う。
 『ママにはロザリオ 妹にはドレスだ。
  お前はスーツを買え。
  もう一つ、フランス人を捜せ ジャック・マイオールだ。』


と、この映画のストーリーが始まるのです。

この映画の公開当時、パリの若者の間ではCitroën 2CVに乗るよりFiat 500の方がお洒落とされ大流行したそうです。イタリアから3万台のFiat 500が流入したそうです。

しかし、身長190cmのジャン・レノが普通に運転席に乗り込んで運転しているのが不思議です。撮影用になにか工夫でもしたのかな。

Citroën 2CV
1948年から1990年までの42年間大きなモデルチェンジがないまま、400万弱の2CVが製造された(フランスでは1987年に生産終了、以降はポルトガルでの生産)。←wikiより


Posted at 2016/02/27 21:16:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車のこと | 日記
2016年02月26日 イイね!

歴史、グルメを訪ねて・・・千葉県 茨城県

歴史、グルメを訪ねて・・・千葉県 茨城県あーっと思っていたら2月も末、久しぶりの投稿です。

千葉県野田市にある『鈴木貫太郎記念館』に行ってきました。







鈴木貫太郎
第42代内閣総理大臣に就任し太平洋戦争を終戦に導きました。
日清戦争と日露戦争で伝説的な大活躍の後、ドイツ駐在武官、1914年海軍次官、1923年海軍大将、1924年連合艦隊司令長官、翌年海軍軍令部長に就任しました。1929年に昭和天皇と皇后の希望で予備役となり侍従長に就任しました。

二・二六事件(1936年)
侍従長時代、昭和天皇の信任が厚かった一方、国家主義者・青年将校たちからは『君側の奸(くんそくのかん)』と見なされ命を狙われることになりました。事件当時の襲撃した兵士と鈴木のやり取りが彼の生き様を物語っていると思います。

総理大臣就任(1945年4月7日)
太平洋戦争末期、天皇は鈴木貫太郎に組閣の大命を下しましたが、鈴木は『軍人が政治に出るのは国を滅ぼす基なり』と考え、あくまで辞退の言葉を繰り返す鈴木に対して、『鈴木の心境はよくわかる。しかし、この重大なときにあたって、もうほかに人はいない。頼むから、どうか曲げて承知してもらいたい』と。こうして鈴木貫太郎内閣が発足しました。くしくも戦艦大和が沈没した日でした。鈴木は77歳の高齢でした。

ポツダム宣言の承諾の可否をめぐって、閣議、最高戦争指導会議、御前会議で結論はまとまりませんでした。鈴木はご聖断を仰ぎました。戦場での活躍とその経験、天皇からの信任が厚かったからこそ、このご聖断という異例を成し、終戦に導けたのでしょう。

その後
郷里の関宿町(現:千葉県野田市)で隠居し、農業改良を指導しました。気さくな人柄で町民から親しまれたそうです。静かな暮らしは2年ほど続き、1948年4月17日80歳で亡くなりました。荼毘に付されその灰の中には二・二六事件のときに撃ちこまれた銃弾が残っていたそうです。事件から12年後のことでした。死の直前には『永遠の平和、永遠の平和』と明瞭に二度繰り返したそうです。

日本に本当の終戦が訪れた1951年9月8日のサンフランシスコ講和条約の締結を見ることができなかったのが残念でした。
alt
鈴木貫太郎記念館の記念碑『為萬世開太平』です。
終戦詔書の一文『堪へ難きを堪へ、忍び難きを忍び、以て万世の爲に太平を開かんと欲す』から


ところでグルメ
鈴木勘太郎記念館から17kmほど離れた茨城県古河市の“餃子の丸満”です。かれこれ15年ほど通っています。私のブログで何度か取り上げたことがありました。小籠包を揚げたような餃子です。厚めの皮のモッチりした食感が美味しいです。お店オリジナルの餃子タレと辣油も餃子に合っていて美味しいです。
alt

冷凍餃子(自分で焼く)はお土産で持ち帰れます。
冷凍餃子は通販でも購入できます。

先日、私のS4は大きな問題もなく総走行距離2万kmを駆けました。
Posted at 2016/02/26 20:11:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | いいよ | 日記
2016年02月02日 イイね!

ご挨拶!

ご挨拶!新年と1か月と1日 

あけまして おめでとうございます











ぼーっとして、すっかりみんカラから遠ざかってしまい。

ご挨拶が遅くなりした!

また、ぼちぼちとブログを更新しようかなぁ〜と思います。

よろしくお願いします。
Posted at 2016/02/02 22:00:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月11日 イイね!

時計の話

時計の話カルティエ パシャ GMT パワーリザーブ ref.W31037H3








1985年、カルティエのパシャ腕時計は登場しました。この独特の“かたち”を見たとき『なんだ!これは!!』と思ったものです。私は1999年に購入しました。文字盤12時の位置にデュアルタイム、6時の位置にパワーリザーブインジケーターが配されています。

その歴史は1930年代、モロッコのパシャ(太守)エル・ジャヴィ公が『自分の屋敷のプールで泳いでいるときに着けていられる腕時計はないものか』との依頼に応える形で製作されたのが始まりと言われています。写真のようなプール(イメージ:マラケシュのホテルLA MAMOUNIA ※音声注意)で泳いだのだろうか。


針はバトン形の蓄光塗料を塗ったブルースティールです。ギョーシェ模様を施した白い文字盤と青い針が映えます。また、防水性を高めるために青い飾り石のリューズガードが大きな特徴になっています。

ムーブメントにはジラールペルゴ社製Cal.3100をベースにしたCal.480を搭載しています。シースルーの裏蓋からはダブルCの刻印が入ったローター、小さなロゴなど美しいムーブメントを堪能できます。

長年使っていると、ベゼルに施された文字(凹彫り)の塗装が剥がれてきます。正規の修理だとベゼルごと交換となり、高額な修理費になってしまいます。カルティエ以外の時計修理業者に磨き&墨入れをするか、自分で墨入れをします。私は自分で墨入れをします。

写真のように塗料を完全に剥がして、文字と周辺に塗料を塗って乾燥させ、薄め液で文字以外部分の余分な塗料を優しく拭き取ります。その後、乾燥させて完成です。

時計を選ぶとき、金額をベースにして、予想愛用年数、予想飽きる年数、経年デザイン寂れ度等々を考えて選ぶと思います。それなりの価格の時計を選ぶとき、必然と飽きのこないシンプルなモノを選ぶことになると思うのですが、このパシャにはいつまでも斬新、エキゾチックなかたちだと思うのは私だけだろうか。


機械式腕時計シリーズの第3弾でした。
Posted at 2015/12/11 22:27:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | いいよ | 日記
2015年11月29日 イイね!

海外ネットショッピング

海外ネットショッピングあと数日で12月!今年も早いねーっておっさんの決まり文句だろうか。なんとなく色々と焦り出す時期ですよね。そんな中でも何かいいことないかなぁーと思うこの頃です。

私はネットショッピング、特に海外ネットショッピングが好きです。日本未発売のモノ(私の場合サイズも)、日本で買うよりはるかに安いモノ、等々を購入するのが楽しいです。



ここ5年くらいのお気に入りのショップMR.PORTER(イギリス)でよく買い物をします。このショップは品揃えが豊富でいろいろ楽しいです。国内にカスタマーセンターがあり、返品やクレームに日本語で対応してくれるようです(私は利用したことがありません)。タイミングによってはオーダーして3日くらいで自宅着になります。しかも送料は無料です。

今回は、英国王室御用達フローリス(FLORIS LONDON)の数年前から愛用しているシェイビングクリームを購入しました。このシェイビングクリームは、髭を柔らかくしたり、刃を滑りやすくしたり、シェイブ後の保湿等が優れています。この保湿性は冬場に非常に重宝します。


ついでにデニムシャツ、ソックスを購入しました。


クリスマス直前にバーゲンが始まります。あっという間にいいモノが売り切れてしまいます。バーゲンが始まる前にチェックとメイリングリスト登録を済ませて、バーゲンになった瞬間にオーダーするのが鉄則です。日本で通常価格で購入するよりも3〜4割安く買えます(ハイブランドは値引きがないことが多いです)。

MR.PORTER のHP右下に女性用ショップNet-A-Porter.comもあるよ!

さて、私のS4は先月の1年点検でちょっとした不具合は見つかり、部品をドイツから取り寄せになりました。連絡等のミスで1か月経っての無事交換となりました。
Posted at 2015/11/29 19:34:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | いいよ | 日記

プロフィール

「みんカラへのログイン問題が解決!←多分です。6月に増車、7月に減車と言うことになりました。近いうちにブログか愛車紹介で報告だな。」
何シテル?   08/22 20:43
3台目のS4 Avantが愛車になりました。一番の旅の道具です。 旅先で景色&美味しいモノを堪能するのが好きです。旅先のサイクリング、トレッキングも楽しん...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[アウディ S4 アバント (ワゴン)]G-SPEED オリジナルA4(F4)/A5(F5)用RHDステンレスフットレスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/29 11:25:24
cpm LowerReinforcement / ロアーレインフォースメント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/19 22:14:32

愛車一覧

アウディ S4 アバント (ワゴン) アウディ S4 アバント (ワゴン)
3台目のS4です。 主な装備 ・Panther Black Crystal Pearl ...
アウディ S4 アバント (ワゴン) アウディ S4 アバント (ワゴン)
2台目のS4です。
アウディ S4 アバント (ワゴン) アウディ S4 アバント (ワゴン)
最高の旅の道具です。これからいろいろ活用してあーんな所やこーんあ所に行きたいです。
アウディ A3 アウディ A3
あれよこれよでついに購入してしまいました。 車の改造or改良等は詳しくないので、みなさん ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation