• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

非常のライセンスのブログ一覧

2023年06月18日 イイね!

納車記念&慣らし運転の旅 2日目、3日目

納車記念&慣らし運転の旅 2日目、3日目◾️2日目
苫小牧西港から旭川市のホテルへの約200kmの移動でした。





◾️3日目
輪行サイクリング
旭川駅からBromptonを列車輪行で士別駅へ。士別駅から国道40号をサイクリングで旭川市のホテルへ進みます。
alt

alt

ずーっと行こうと思っていた塩狩峠を経由します。塩狩峠は士別から進むと、緩やかな長い登り坂でした。路肩はちょっと痛んでいるけど広めでした。
alt

三浦綾子の小説『塩狩峠』、主人公鉄道職員の青年(長野政雄氏 小説では永野信夫)の殉職の地です。
alt

alt


alt

塩狩峠を越えると、下り坂が続きますが、ちょこちょこアップダウンがあり、比布町と旭川市の境に約500mのトンネル・・・車道から段上の幅広の歩道があり、自転車で走行できます。このトンネルを抜け坂道を下ると平坦な道が市内中心部まで続きます。

市内に入って、行列が!?看板を見ると『生姜ラーメンみづの』並ぶこと約10分、店内に入って約20分待って、生姜ラーメン着丼! 美味い!
alt

走行距離は56.55km、走行時間は2時間50分、平均速度は19.9km/hでした。
alt


Posted at 2023/06/19 21:29:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | いいよ | 日記
2023年06月17日 イイね!

納車記念&慣らし運転の旅 1日目

納車記念&慣らし運転の旅 1日目先般、無事に納車となりました。

3台目のS4 Avantです。Panther Black Crystal Pearl 、ブラック Audi rings & ブラックスタイリングパッケージ の魅力を表現できるような撮影に励むとしよう。

alt


納車記念&慣らし運転の旅』は、
1日目:自宅→(S4)→仙台港→(フェリー)→
2日目:苫小牧西港→(S4)→旭川市 
3日目:旭川市 列車輪行&サイクリング(士別駅→旭川市)
4日目:旭川市→(S4)→小樽市
5日目:小樽市→積丹半島(神威岬、島武意海岸、黄金岬)
→小樽市
6日目:予備日 小樽市&周辺
7日目:小樽市→(S4)→函館市→(フェリー)→青森港
8日目:青森港→(S4)→弘前市→(S4)→横手市、仙台市、未定
と予定しています。

自宅から仙台フェリーターミナルまで、約370km、首都高の渋滞で予定より1時間ほど遅れる。

車の操作は、旧S4とほとんど変わらないのですが、スピードメーター、タコメーターの配置&デザイン、ナビゲーションに慣れていないのでなんかぎこちない感じでした。

出航直前の
船上から仙台港
alt

船室特等洋室
alt

着岸30分前、船室の窓から苫小牧市を見る
alt


さて、太平洋フェリーの仙台→苫小牧航路は今回で3回目の利用です。

 2016年9月 樽前山トレッキング
 2020年9月 襟裳岬サイクリング
 2023年6月 納車記念&慣らし運転の旅『積丹半島+塩狩峠サイクリング』

フェリー利用の注意点を記しておきます。
◾️乗船手続きは、船会社の告知通り90分前に済ませた方がいいでしょう。

◾️ターミナルの売店は18時30分に閉まります。自販機のみになります。食堂はありません。ターミナル到着前に、食事や船内で食べる物は買っておいた方がいいと思います。

◾️船内売店は、少々しょぼ過ぎます。飲み物、酒のツマミ、寄港地のお土産を販売していました。船内食堂は利用したことがありません。

◾️一人旅の場合、乗船前に、1泊分の荷物だけ”小分け”した方がいいです。車両デッキでは車の隙間を歩くことになります。車両デッキから客室デッキまで3〜5階上がることになります。エレベーターはありますが、箱が小さく、なかなか来ないこと。階段も狭く、大きな荷物では大変です。

◾️車両デッキ、駐車した最寄りの階段&エレベーター入り口に駐車位置カード(エレベーター&階段番号、フロア階数が記載)があります。これは必ずとって下船時の車に戻る時まで手元保管すること。でないと迷子になって自分の車にたどり着けない事態になります。今回、私の車の前のドライバーがそうだったみたいで10分くらい待たされました。

2日目に続く・・・
Posted at 2023/06/18 20:14:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車のこと | 日記
2023年06月10日 イイね!

本日、無事に“箱替え”完了!?

あれは。。。。
先週のこと。。。
うぃ、うううう、うぃーーーぃぃぃーーと唸って、永遠に終了しそうにない。


表示は「U」を表示。。。。ダメじゃん。


わたし流(カスタムコース)をアレコレ弄って、なんとか脱水・排水、終了させる。


そう、洗濯機が壊れた!水位センサーがダメになった模様でした。


修理? 何時買ったか調べてみたら、10年前!!修理は諦めて、新規購入となりました。

パナソニック NA-FA8K1-W 8.0kg 全自動洗濯機を選ぶ・・・パナソニック製、縦型と言うキーワードで探しました。

alt

alt

今月、新機種が発売、購入したのは2022年モデル2023年製の旧モデルになったばかりの洗濯機です。
alt


慣らし運転も終了し、本格稼働となりました。

さて、納車までのカウントダウンは続きます。

Posted at 2023/06/10 18:38:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | いいよ | 日記
2023年06月08日 イイね!

納車のこと・・・いよいよ最後の準備へ

納車のこと・・・いよいよ最後の準備へ
納車までカウントダウンが始まりました。
※ タイトル画像は公式HPのシュミレーションから









◾️洗車等
最後の洗車も済ませ。車内の細々した荷物も自宅へ運び込みました。
alt

◾️セーフティーレーダー取付け準備
取付けベースを自作しました。
アルミパンチ板をカットしてポケットベンダーで折り曲げ加工をしました。このポケットベンダーは板の締め付けが面倒だけど、なかなかの優れモノです。折り曲げる順番の工夫が重要になってきます。
alt
alt
alt

◾️納車記念&慣らし運転の旅
台風が接近中か!!😩  『納車記念&慣らし運転の旅』はどうなる!?
alt


Posted at 2023/06/08 02:23:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車のこと | 日記
2023年06月05日 イイね!

納車記念&慣らし運転の旅

現時点、納車記念&慣らし運転の旅は『北海道積丹半島〜神威岬等、日本海追分ソーランライン〜』で計画を進めています。

【行程(概要)】
▪️自宅 → 仙台港 → 苫小牧港 → 小樽市
▪️小樽市のホテルベースに積丹半島をドライブ&トレッキング、予備日にサイクリング
▪️小樽市 → 日本海追分ソーランライン → 函館港 → 青森港 → 弘前市
▪️弘前市 → 仙北市角館町、横手市 → 仙台市 or 帰宅


【予約】
▪️仙台苫小牧(太平洋フェリー)→ 予約済み
▪️小樽市のホテル3泊 → 予約済み
▪️函館青森(津軽海峡フェリー)→ 予約済み


天気予報を見ながら、『北海道積丹半島〜神威岬等、日本海追分ソーランライン〜』旅を実施を決めるとしよう。

ホテルのキャンセルポリシー
 3日前から:宿泊料金の100%
 7日前から:宿泊料金の50% 

フェリーのキャンセルは
 乗船日の7日前まで・・・一律200円
 乗船日の6日前から前々日まで・・・10%
 乗船日の前日から出航時刻まで・・・30%

ホテルのキャンセルポリシーが厳しいので、Travelキャンセル保険国内宿泊に加入しました。
Posted at 2023/06/05 20:39:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車のこと | 日記

プロフィール

「@イーグル007 普通にしていれば大丈夫だと思います。 私が色々とドジったみたい😅です。 
今のところアプリでの利用は大丈夫みたいですけど。」
何シテル?   08/06 18:50
3台目のS4 Avantが愛車になりました。一番の旅の道具です。 旅先で景色&美味しいモノを堪能するのが好きです。旅先のサイクリング、トレッキングも楽しん...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[アウディ S4 アバント (ワゴン)]G-SPEED オリジナルA4(F4)/A5(F5)用RHDステンレスフットレスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/29 11:25:24
cpm LowerReinforcement / ロアーレインフォースメント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/19 22:14:32

愛車一覧

アウディ S4 アバント (ワゴン) アウディ S4 アバント (ワゴン)
3台目のS4です。 主な装備 ・Panther Black Crystal Pearl ...
アウディ S4 アバント (ワゴン) アウディ S4 アバント (ワゴン)
2台目のS4です。
アウディ S4 アバント (ワゴン) アウディ S4 アバント (ワゴン)
最高の旅の道具です。これからいろいろ活用してあーんな所やこーんあ所に行きたいです。
アウディ A3 アウディ A3
あれよこれよでついに購入してしまいました。 車の改造or改良等は詳しくないので、みなさん ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation