• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ken@NoCarのブログ一覧

2007年06月10日 イイね!

車検費用

今日、ディーラー(水戸BMW)に車検費用について聞いてみたところ、

「安くて15-16万ですね~」

と言われました。BMWにしてみれば安い方なのだろうが、
DIY派としては到底納得行かない金額であります。

買った場所&距離1万も乗ってないんだし、12-13万で上がらないの!?
と聞いたところ、
「318でもそんなもんですよ~」
「基本費用で終わるようであれば、ディーラーで見る意味はありませんね~」
「あと、今回から納車費用を1万ちょっと頂きます」
「東京のディーラーで受けても変わりませんよ」

はっきり言って、全く誠意が全く感じられません。
ディーラーの看板背負って、点検する意味ないってどういうことなんだよ!

出先だったこともあり、再度連絡することにしました。


例え12-13万で終わらなくても、納得の行く説明ぐらいあってもいいと思います。
「かかって当たり前だろ」では、到底納得いきません。
アフターで誠意を見せることで顧客をつなぐ気はないんですかね??
それとも、自分が外車に対する知識が甘すぎるんですかね??

これが、自分で2回目以降の車検なら迷わずショップに出すんですが、
一度ディーラー車検の実績を作っておきたいので、今回はディーラー
で受けようと思います。

少し調べた限りでは、BMWディーラーの評判ってあまり良くないですね。
外車乗るんだからアフターは高くて当たり前だろっていう文化なんでしょうか。。。
その中でも、良さそうなところがあったので見積り取りに行ってみようと思います。
Posted at 2007/06/10 01:32:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | M3B | クルマ
2007年05月27日 イイね!

車検対策

7月に車検なんで、ディーラーから案内が届きました。
うちのM3Bは、94年式にも関わらずBMW Acarで購入したこともあり、
今回はディーラーで車検を通そうと思います。
っていうか、買って1年2ヶ月しか経ってないので、交換部品出まくり
だったらそれこそごねますよ^^;

とはいえ、自分で気がついた点は直していこうと思います。

まずは。。。と、まず車高をチェック。
純正比15mm程度しか下がってないので大丈夫だろ~ってSAB東雲の
駐車場でチェックしたところ、なんと85mm!!

ゲゲッ!車検通らねーじゃん!(ーー;)
っていうか、ディーラー入れてもらえない。。。

M3って、触媒前後の排気管が一番低そうなので、ここで
測ったんですがいいんでしょうか??>M3乗りのみなさま

ま、一応車高調なので、上げておきます。
ですが、あくまでも車検対策ですね。プリロード掛けっぱなし
だと乗り心地も悪いし、足の動きも良くなくなるので。

その他、車検までにやっておきたい項目は以下の通り。

- 前後スタビリンク交換 → ブーツが破れてる&経たってる
- エアコン&エアフィルター類交換
- ブレーキフルード交換

随時気がついたらアップしとこう。

最近、ジャッキアップが億劫なので、一回で済ませるつもり(笑)
マンションの駐車場だと、実家時代の車庫みたいに上げたまま
置きっぱなしにするわけにはいかないですからね。
Posted at 2007/05/27 01:08:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | M3B | 日記
2007年05月20日 イイね!

購入したホイールは。。。

購入したホイールは。。。GETしたのは、写真のホイールです!

「アウトストラーダ スプレッド M7」
分かる人しか分からないですかね。。。

恒例?の重量測定を行いました。
公称値7.2kgに対し、8.1kgでした。
1kg弱重いじゃん!!(ーー;)
まぁ純正よりは軽いからヨシかな。。。


ちなみに、タイヤは前回書いた通りNeova AD07を使うつもりです。
サイズは、純正と同じで前後235/40-17。
他の候補は当然、POTENZA RE01-R、DIREZZA Z1になるんですが、
いかんせん高いんですよねぇ。というより、Neovaが安すぎ^^;

また車に装着したら、インプレしたいと思います。
Posted at 2007/05/20 00:22:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | M3B | クルマ
2007年05月13日 イイね!

ホイールGET!

このところ、車に手を掛けていませんでしたが、
久々にモディファイができそうです(^^♪

やっと、念願のホイールをGET!しました。
まだ落札しただけなので、装着はまだ先ですが。。。
車高調の性能を生かすべく、タイヤを使い慣れたNeovaへ
交換したかったのですが、サイズとホイールが悩みでした。

M3Bのタイヤサイズは235/40-17(前後)ですが、純正リムが7.5Jと
明らかにサイズが合っていません。
7.5Jなら、215がベストサイズだと思う。せめて225まででしょう。

このままNeovaを装着してサーキット走行したら、ヨレるのは明らか。
解決するには、ホイール交換するしかない!
(と勝手に決め付けてみる。。。(爆))

先立つものはもちろん(これが一番重要!)だけど、サイズをどうするか。
M3Cと同サイズ(225/245)か、M3B純正のまま(235通し)か。
E36はアンダーが強いと聞くし、前後同サイズの方がいいと聞きます。
自分自身、元々FF乗りだし、フロントを食わせる方が乗りやすそう
なので、235通しで行ってみようと思います。

そうなると、前後8Jがターゲットに。あとは以下のような感じ。
- 軽量で強度があること
- 基本は17インチのまま(18インチは重いし高い。カッコいいけどね)
- リセールバリューが良いこと
- やっぱりカッコいいこと

しばらく忙しかったのもありますが、半年ほど探してました。
最近、探していると上記にピッタリのものがありました!
一番気になった価格も、実勢価格の半額程度で落札できました。

物自体は、深澤自動車さんご推奨なんで、間違いないと思います。
BMWのホイールの中でも、超軽量!!7.2kg程度/本だそうです。
アコードで装着してたWeds並み。それでいて、鍛造ですよ^^;
ここまで書いたら、BMW乗りであれば何か分かりそうですね。

装着したらアップしようと思いますが、7月に車検なので、
車検後に装着しようかとも考えています。
8J +38で、フロントはスペーサー10mm(これがないと車高調に当たる)
なので、車検に通らないと思います(爆)
Posted at 2007/05/13 20:59:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | M3B | クルマ
2007年03月15日 イイね!

SP-G復活!

SP-G復活!部屋に飾ってあったSP-Gをやっと復活させました!
レガシィから受け継いでるのでこれで3台目ですね。

納車して足掛け1年かかりました。。。
なぜこんなに時間がかかったかというと、ヨメが「せっかく白レザーの内装なのになんで黒に代えるの!?」の一点張りでした。

ところが、足の件で車酔いが頻発するようになり、体が固定されると酔いづらい(ホントか!?)と説得したところ、「助手席と色を揃えるならいい」という話になり、助手席用にもシートをゲットすることに^^;

まあ、本当は余計な出費なんでそのままにしたいんですが。。。
その上、BMWの助手席シート交換はちょっと厄介のようなので。
(どうも対策がありそうなので、助手席の件は別に書きます)


運転席は、レールとE30キャッチをゲットしました。
調達元はオークションと解体屋さん。新品なんか買えるはずがありません(笑)

で、インプレですが、ポジションが合いません(爆)
低くならない上に、センターが見事ずれてます。40mm程度左ですね。

これを直すには、
・加工屋さんに出す
・レールを代える(恵比寿製しかないですね)
・自分の体を慣れさせる

当面はやっぱり、一番最後ですかね。。。
高さは、座面のクッション抜けば多少は落ちます。10-15mm程度?
ケツが痛くなるので、サーキット限定かな。。。
左右は、多少乗った限りはまあ大丈夫だったので、慣れさせるしかない。

けど、やっぱりフルバケに代えると車との対話量が激変します!
確実に限界が上がりますし、体が固定されるので何より疲れない。

最後に重量ですが、15kg軽量化!!
(純正 28kg → SP-G+レール 13kg)
これは、今までの車で一番効果が大きいです。
助手席も6-7kg期待できるので、シートだけで20kg以上軽量化です。

乗り降りしづらい、2ドアなので後部座席への乗り降り不可等の不便は
ありますが、メリットを考えるとフルバケはやめられませんね。
Posted at 2007/03/15 00:59:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | M3B | クルマ

プロフィール

オデッセイ3年5ヶ月で降りました。 次は、自分にとって贅沢すぎる車両です。 よろしくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2001年9月~2004年2月。 結婚してユーティリティ重視でワゴンにしたけど。。。 こ ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
2004/02/20~2006/03/18 全てにおいてそこそこの車ですが、街乗りとサ ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
1994年式 M3B サンルーフレス、ホワイトウィンカー 2006/03/18~2008 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
GRMNは凄く良かったし手放したくありませんでしたが…予算の関係で中古です(かなり予算オ ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation