• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ken@NoCarのブログ一覧

2011年11月20日 イイね!

1G締め直し → 整備手帳にアップ

1G締め直しですが、あまりにも効果絶大だったので、
フロントも実施しました。
(ただ、フロントはボックスのディープソケットがないと大変!)

その様子を、簡単ですが整備手帳にアップしました。

ただ、リアは一番後ろのボルトがトー調整なので要注意。

KenのFD2はアライメント取り直しですね^^;


ただこれで、理想に近い足回りになりました!

サーキット仕様で固いんだけど、カドがないというか、
1G状態を中心に上下にいなす感じ。

フロント14k、リア16kからは想像できない乗り心地の良さ。
RG改はよく動く足、とBadmoonさんが言ってたのは嘘じゃなかったです。
ここまで来るのに2年以上かかるとは。。。(汗)

さすがに、大きな段差やうねりは「ガンッ!」と来ますが、
これ以上は仕様変更必須なので、今はヨシとしましょう!
Posted at 2011/11/20 22:12:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | FD2R | 日記
2011年11月19日 イイね!

1G締め直し

1年以上放置してました。。。

最近、車の用途も買い物や実家の往復程度で、
FD2のネガティブが目立つように(汗)

それは、乗り心地とロードノイズ。
嫁からもクレームが相次いでいます。

まずは、乗り心地を何とかできないかと、Badmoon Racingさんに問い合わせ。
(この際、多少お金をかけてもいいやと思ってました)


色々やりとりしている中で出てきたのが、標題の「1G締め直し」です。


DIYでは結構、ハードルが高いのですが、できなかったら
Badmoonさんにでもお願いしようとほぼ1年ぶりにジャッキアップ。
(年取るとキツイです(笑))

リア片輪につき、3箇所(計6箇所)をジャッキ2個を駆使して締め直し。
(フロントはメンバーとスタビが邪魔をしたので、やる気が出ず断念)


結論から言うと、「激変」しました!


根本的には、リア16kのスプリングなので、時々「ドカッ!」と突き上げが
来るのは変わりませんが、かなりカドが取れました。

今日、首都高、中央道を走りましたが、ほどよく継ぎ目もいなしてくれます。

今まで、一度も1G締め直しってやったことありませんでした。
これは逆に反省ですね。。。


また、慣れてきたころに印象が変わると思うので、
しばらくはスプリングレートも変えずに乗ってみます。


ただ、ロードノイズが疲れるのでタイヤ交換したい。。。
レグノ、ルマン系でも行ってみますか(笑)
Posted at 2011/11/19 20:16:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | FD2R | クルマ
2010年09月03日 イイね!

シビックタイプRの査定

実はホイールを付けるか迷ってました。
付けたということは乗り続けるのですが。


このところ、ミニバン買い換えの圧力がひしひしと迫ってきて。。。

車持ってないママ友の前で「パパがミニバン乗ってればねぇ」
なんて圧力をかけるのは汚い(-_-)

今週、嫁の両親を連れて旅行に行ってたのですが、4人+子供だと乗らない、
ということでレンタカーを借りたぐらいだし。

自分の車で遠出もできないのは残念ですね。。。
このまま持ち続けるべきか少し悩んでました。


なので、車検半年前ということもあり、一括査定をポチっとしてみました。

そしたら電話の嵐!!(+_+)
(メールでくれと書いたのに。。。)

一番しつこいのはガ○バー。
ココは前の車達でもそうでしたが、一番安い査定しか出さないのにしつこい。
仕事中だったこともあり、まだ売りません、と言って断りました。

逆に好感だったのはカーチス。
メールは事前に貰ってて、日曜日に連絡してきたのですが、
平日は迷惑だからと気を使ってくれてました。

今回はまだ乗ると断りはしましたが、
今後売るなら声をかけても良いかと思いました。

9900km、禁煙車、ワンオーナーだけ書いて出してみたところ、
上のカーチスが「210~230万」を付けてきました。

なんと、2年半前の新車乗り出し価格から20%程度しか落ちてません(笑)
(値引きが凄かったので(汗))

カーチス曰く、今シビックRは生産中止のあおりで上がっているようです。
Kenはこれを聞いて、逆に「やっぱり乗り続けよう」と決めました。

金銭面だけ考えれば売るんだろうけど。。。
乗る機会が少なくなってるからこそ、乗った時の満足感を味わいたいからね。

もし、何らかの事情で売る方は今のうちが良いかも。

Kenは、車検取ってしばらく乗ることで嫁を納得させました(笑)
Posted at 2010/09/03 23:44:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | FD2R | 日記
2010年09月02日 イイね!

ホイール

ホイール何ヶ月ぶりの更新でしょう(汗)

1年以上放置したホイールを入れました!

写真の通り、SE37Kです。タイヤは、フェデラルの595RS-R。

18→17へインチダウン。


傷が酷かったので、リム修理、再塗装してます。リムが濃い目ですが、違和感ないでしょ?


装着した印象ですが、

何といっても軽い!(1本当たりタイヤ込みで4-5kg)

乗り心地が激変!

思ったよりカッコイイ!(特にツライチが)


街中で10キロ程度走った感じだとこんな感想です。
Posted at 2010/09/02 23:52:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | FD2R | クルマ
2010年01月20日 イイね!

badmoon車高調(RG改)の追記インプレ

20日遅れですが、今年もよろしくお願いしますm(__)m

ウィルス性胃腸炎でダウン中です。
吐き気は治まりましたが、熱が引かずにダウンしています。
皆様もお気をつけ下さい。。。


ところで、全然車高調のインプレをアップしてなかったので、追記しました。

装着後サーキットを走ってなく性能のウン十分の一も生かせてないので
乗り心地や高速走行ぐらいしかできませんが。。。

装着したての頃は乗り心地はマシになったと思いましたが、
高速で減衰を最弱にしてるとポンポン跳ねて乗り心地が悪いです。
ちょっとヨメと子供がキツそうです。

badmoonの社長さん曰く、待ち乗り用の減衰と自信満々に言ってましたが、
これではあまりにも弱すぎです。特に、伸び側が弱い。
(まあ、乗り心地重視の車高調なら他を買えってことでしょうが)

なので、もう一段上げて2/7で乗るしかないのですが、
これだと今度は街乗りでは減衰が強いんですよねぇ。

丁度いいところが見つからずに困ってます。。。
タイヤを換えれば良くなるんでしょうか。
Posted at 2010/01/20 17:21:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | FD2R | クルマ

プロフィール

オデッセイ3年5ヶ月で降りました。 次は、自分にとって贅沢すぎる車両です。 よろしくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2001年9月~2004年2月。 結婚してユーティリティ重視でワゴンにしたけど。。。 こ ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
2004/02/20~2006/03/18 全てにおいてそこそこの車ですが、街乗りとサ ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
1994年式 M3B サンルーフレス、ホワイトウィンカー 2006/03/18~2008 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
GRMNは凄く良かったし手放したくありませんでしたが…予算の関係で中古です(かなり予算オ ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation