• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぼんちっち。のブログ一覧

2016年05月02日 イイね!

ついに目標スコア達成!

ついに目標スコア達成!経営職試験の足切り基準にTOEICスコア730が設定されており、これを達成すべく、今までに約10回ほど受験しました。

一般的に、730は多少なり英語に自信のある方ならばサラっと取得できるスコアと言われますが、そんなスコアにすら到達できずにいることを恥ずかしく思い、これまでブログに公開する気になりませんでした。


それ用の教材に随分投資し、勉強時間も相当費やして、自分なりに努力を重ねてきたのですが、720で完全に頭打ち。
自分のセンスの無さと能力の限界を痛感し、正直、諦めの境地に達していました。

そして、TOEICの出題形式が次回から新形式に変わる最後の回(4/10)に受験した結果が、本日公開されました。


その結果は、




ドコドコドコドコ・・・・






ドコドコドコドコドコドコドコドコ・・・・・






ジャンっ!






やったぜーっ!!






4月の人事異動で業務がガラっと変わってしまったので、経営職試験のチャンスは暫く頓挫しちゃいますが、
積み重ねた頑張りが成果につながった瞬間ってのは、オッサンになっても
めっちゃ嬉しいぞーーーーっ☆




GW中は幸せな気分でいれそうですvv
Posted at 2016/05/02 13:16:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2015年08月17日 イイね!

正式名称ガミラス多層式宇宙空母

正式名称ガミラス多層式宇宙空母少年達の憧れた3段空母

←コレが・・・















↓こうなって・・・








↓これもあったり・・・









↓こんなに進化したけど・・・










↓こうなったらしい・・・乙。


Posted at 2015/08/17 23:34:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2015年07月20日 イイね!

くだらない出費

くだらない出費「何シテル?」でも書きましたが,同じ敷地内の住人の子供(兄弟)が,時々,駐車場で遊んでいるのを見掛けます。

先日,我が家の壁とGTIとの隙間(写真参照)を駆け抜けて,追いかけっこしているのを発見し,「これはもう,放置できん!」と決断。

まず,アパートの管理会社から通知文を配布頂き,自己防衛のため立入禁止のコーンを2本も設置。

くだらない出費ですが,何か事が起きてからでは遅いので致し方なしです。


↓こんな隙間をワザワザ通り抜けるんですよ。ホンマ,ガキっちゅうのは腹立たしい!



一番腹立たしいのは,ここまでやっても,その子供の両親が自分達が警戒されていることに全く気付いていない雰囲気であること。
他の住居の子供は赤ちゃんと幼児しかいないので,駐車場で走り回れる子供がいるのは一軒のみなんですがね~。

まったくもって,鈍感というか,理解不能。

何より,車は修理すれば直っても,相手の対応次第で遺恨は一生残りますから,その前に最善を尽くしておくべきです。
世の中,常識やモラルや価値観が異なる人が沢山いるので,自分の身は自分で守るしかないのです。

日本人同士ですら理解不能な方がいるのは事実ですから,そらぁ,某国の非常識行動から日本を守るためには安保関連法が必要になる訳ですよ。

ヤレヤレ。
Posted at 2015/07/20 17:32:47 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日常 | クルマ
2015年07月10日 イイね!

最強は最強に敗れる

最強は最強に敗れるスマホを更新して間もないのですが,新モデルが登場。

タフネス系スマホは製品ライフサイクルが長いのがセオリーのはずですが,今回は早かったね。

でもまぁ,システムスペックは殆ど進化なしだから気にしな~い。



個人的にはグリーンが好み♪


落下時のキズや塗装剥がれを考えると,現状のマットブラックの方が経年劣化のヤレ感は出ないでしょうね。


Posted at 2015/07/10 00:49:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2015年06月13日 イイね!

肩関節周囲炎の治療

肩関節周囲炎の治療肩関節周囲炎の治療を初めて半年が過ぎた。

週1回のリハビリは欠かさずに行ってるし,先月から,ヒアルロン酸,ステロイド,局所麻酔を組み合わせた関節内注入療法も開始し,今日で5回目の注射。

最初は,ギックリ腰で打ったブロック注射や,採血に比べると,さほど痛くないので,何度打ってもダイジョビかも~と強がっていました。

ところが最近,針が刺さる際の痛みはやり過ごせるものの,シリンジ内の薬液を押し出す力が加わると・・・

痛いのなんの。。。

困った。。。

ちょっと,注射が恐怖(ストレス)になってきた。。。




でも注射した後は,少しはマシになるので,止めたくはない。



こんな僕が言うと,職業柄色々弊害があるのですが,患者の負担を考えると,薬は飲み薬で効果が得られるなら,それに越したことはないのですね。。。


週1回の注射,いつまで耐えれるかな。



あ。肝心なことを忘れてた。

治療の効果は?については,正直なところ,殆ど症状は改善していない気がします。
むしろ痛くて仕方ない日もあったり。特に,夜間疼痛が苦痛ですね。
眠りは浅いし,横になっているだけで痛みが激しくなってくるので,長時間は眠れません。
気長に治療を続けるしかありませんネ。


あーぁ,こんな不幸ネタを書くと,ざまぁ見ろと喜ぶ人がいるので,ほんとは書きたくないんだけどね~。
ほんま,みんカラのストリームとかマイファンってウ●コな機能だ。
ブラックリストに登録した相手には一切,自分の情報が流れず,相手の情報も自分に入らないようにして欲しい。

From ダークサイドぼんち(ワラw
Posted at 2015/06/14 00:40:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「良きドライブでした♪」
何シテル?   08/23 21:07
Golf6 GTIはモリモリパワーと実用性を備えたスポーティーカー。S660はハンドリングを追求したピュアスポーツカー。 庶民が選べる究極の2台に辿り着いたと...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[ホンダ S660] スカルキャップ交換(とりあえずコンセプトエディション化) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/03 00:49:53
[ホンダ S660] スカルキャップの交換(試し) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/03 00:47:06
[ホンダ S660] スカルキャップ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/03 00:45:53

愛車一覧

ホンダ S660 Sulley (サリー) (ホンダ S660)
全方位で優等生なGolf GTIの次は、GRヤリス、GR86、Supra、M2等を候補に ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) Sol(ソル君 2号機) (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
初めての輸入車。 初めての200psオーバー。 初めてのツーペダルMT(DSG/DCT) ...
フォルクスワーゲン ルポ ルポちゃん (フォルクスワーゲン ルポ)
嫁の運転練習車に購入したはずなのに、気が付けばドライバーはいつも僕(笑)。 MY200 ...
トヨタ ウィッシュ Sol(ソル君 初号機) (トヨタ ウィッシュ)
『Cool&Smartなスポコン仕様』 をコンセプトに自分なりに手を掛け尽して、最高のス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation