• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぼんちっち。のブログ一覧

2014年03月09日 イイね!

懐かしの横丁が。。。(゚口゚;)ガーン!

懐かしの横丁が。。。(゚口゚;)ガーン!大阪在住時に飲みに行った場所と言えば,梅田よりも十三の方が馴染み深い街です。
ケガ人がいなかったのは何よりですが,しょんべん横丁のお店は殆ど燃えちゃったようです。




この横丁で,僕が特にお気に入りだったのが,
↓の角からスグ近くにある焼き鳥屋。


『串徳』です。


コチラのブログにメニューの写真が一杯ですが,僕は,皮,玉ひも,ねぎま(玉ねぎを挟むところが斬新),銀杏が大好きでした。


今は若かりし日,会社の帰りに上司に連れ込まれ,長時間お説教されまくった日々を思い出します(笑。

あの秘伝のタレは守られたのでしょうか。。。
法規制上,再建はかなり難しいようですが,また復活されることを祈るばかりです。
Posted at 2014/03/09 23:00:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2014年01月25日 イイね!

訃報

訃報今朝,母親から電話。
めったない電話で,しかも,こんな時間に・・・悪い知らせに違いない。

予感的中。

小,中学生の頃,よく遊んでいた地元の友人(同級生)であり,遠い親戚でもあるM君が交通事故で亡くなったとのこと。

ネットで調べてみると,ニュースにもなっている。

僕が大学進学で上京して以降,彼とは一度も会っていないので,現状,友達と言えるような関係は一切無くなってしまっている・・・正直,赤の他人と言っても過言ではない。

そして,毎日,交通事故や病気等で,どこかの誰かが何人も亡くなっていることは周知のこと。

理屈で考えれば,そんなことは日常茶飯事の出来事であり,親族や現在進行形の友人の死に比べてしまえば,自分の生活に何の支障もなく,さほど落ち込むような出来事ではないハズ。

でも,やはり,胸が苦しくなる。
彼自身のこと,彼の家族のことを想像すると,いたたまれない。
自分勝手な論理だけど,思い出に残る人を失うのは寂しさを感じずにはいられない。

これまで,僕は,21才の時,初めてできた彼女を白血病で失い,その数年後,親しい友人を脳梗塞で失い,そして,祖父,祖母も失い,何人もの死と直面してきました。

その時,その関係ごとに,感じることは色々だけど,縁の深さや距離に関係なく,素直に,悲しいことは悲しいと思えば良いのではないでしょうか。

それが生き続けている人の役目であり,生きている証ではないだろうか。

そして,明日は自分の人生が途切れているかもしれないことを想定して,今を目一杯楽しむ。
それが後悔しない生き方なんだろうね。

M君,色々な想い出をありがとう。
ご冥福をお祈り申し上げます。

以上,
Posted at 2014/01/25 00:32:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2013年12月08日 イイね!

たまにはオサレネタ?

たまにはオサレネタ?ボディバッグ。
一度持ってしまうと,ポケットに財布とか邪魔でやってられないです。

今まで,相方からのプレゼントを愛用していましたが,棒茄子も出たので,気分転換用にもぅ一つ追加しました♪
系統の異なるデザインなので,その日の気分でチョイスできそうvv

↓写真手前が今回購入したもの。奥が今まで使っていたものです。どちらもえぇ感じでしょ?
(・∀・)ニヤニヤ

Posted at 2013/12/08 12:43:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2013年11月16日 イイね!

約10年ぶりのヒット

約10年ぶりのヒット御無沙汰ぶりです。

先週の金曜の夜,居酒屋で食した生牡蠣(=ノロウィルス)に当ったらしく,日曜の午後から急激に体調が悪くなり,30分から1時間ごとにトイレに籠城(爆。
微熱ながら発熱も続き,脱水症状で声まで出なくなってくるし,月曜に病院に行ったら即座に点滴。
結局,火曜日も会社を休み,水曜日から出社したものの,全く食欲が出ず,今週の昼食はウィダーインゼリーのみ。
やっと固形物を食べれるようになってきました。
仕事も忙しくて,もぅフラフラで何とか乗り切りました。
( -。-) =3

それでも全く痩せない僕の身体・・・一体,どんだけ代謝が落ちてんねんっ!(笑。
ポイッ ( ̄  ̄ )ノ⌒~ヾ(_△_o) ドテッ

僕は広島出身で牡蠣が大好き。
実は,これまでの人生で,牡蠣に当ったのは,今回で3回目だったりします。
何れも広島以外の土地(東京・大阪・静岡)で食べた生牡蠣が原因。

さすがに40代で当るのはキツイですね。
症状は同じようなもんですが,ダメージが大きく,回復も遅いです。。。
これを機に,生牡蠣は卒業しようと誓いましたvv


そんな中,気分転換に,デジイチのストラップをリニューアル♪

↓本格カメラマン風のゴリゴリストラップを・・・


↓Nikon&PORTERのストラップに変更!


こちらのストラップは斜め掛けも可能で,軽快感もあり,僕のカメラスタイルにマッチしている気がしますvv

そして,発注から約1ヶ月待ち・・・やっと,フロント用のハブ付スペーサー(8mm)が納品されました!


H&RのMade in Germanyです。
装着が楽しみvv
Posted at 2013/11/16 00:29:56 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2013年10月22日 イイね!

四十肩ネタ

四十肩ネタ先日,衝動買いした
←コレ(ReFa for BODY)に続き,

四十肩に効果があると言われているストレッチ器具を片っ端から試すことにしました。



コッドマン体操に使う鉄アレイ


↓サトコさん推奨のストレッチポール(リセットポール)


ストレッチポールはかなり良い感じで,痛みを伴わない肩の稼働域が少しずつ広がってきました♪
これは続けると効果ありそうです☆
ご紹介ありがとうございましたvv
(-∧-)合掌・・・。


そして・・・四十肩には全く関係ありませんが,
↓ヲタCDもゲット(爆。


『あの花』,なかなか泣けるストーリーなんですよ~。
Posted at 2013/10/22 21:49:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「@コロたん さん、新型プレリュードは、いくらなんでも💧」
何シテル?   09/06 12:56
Golf6 GTIはモリモリパワーと実用性を備えたスポーティーカー。S660はハンドリングを追求したピュアスポーツカー。 庶民が選べる究極の2台に辿り着いたと...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 12345 6
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[ホンダ S660] スカルキャップ交換(とりあえずコンセプトエディション化) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/03 00:49:53
[ホンダ S660] スカルキャップの交換(試し) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/03 00:47:06
[ホンダ S660] スカルキャップ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/03 00:45:53

愛車一覧

ホンダ S660 Sulley (サリー) (ホンダ S660)
全方位で優等生なGolf GTIの次は、GRヤリス、GR86、Supra、M2等を候補に ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) Sol(ソル君 2号機) (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
初めての輸入車。 初めての200psオーバー。 初めてのツーペダルMT(DSG/DCT) ...
フォルクスワーゲン ルポ ルポちゃん (フォルクスワーゲン ルポ)
嫁の運転練習車に購入したはずなのに、気が付けばドライバーはいつも僕(笑)。 MY200 ...
トヨタ ウィッシュ Sol(ソル君 初号機) (トヨタ ウィッシュ)
『Cool&Smartなスポコン仕様』 をコンセプトに自分なりに手を掛け尽して、最高のス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation