• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぼんちっち。のブログ一覧

2008年12月27日 イイね!

一件落着!♪

一件落着!♪DellのPC(Studio1536)& Canonプリンター(MP500)で印刷できない!の件ですが、

EPSONプリンターを購入したら・・・

印刷できたーーーっ!

これでPCを破壊せずに済みました。。。
色々、応援頂いた方々に感謝致しますvv(ペコリ。

それにしても、PCが悪いのかプリンターが悪いのか・・・事件はお蔵入り。
なんとも煮え切らない結末ですが、これ以上、アホな会社とコレポンしてストレスを受けたくないですから~♪

・・・と思ってたら、
DVDドライブからディスクの取り出しができなくなってる・・・(爆汗。
このPC、可愛くねーーーっ!!(怒。
呪われたパソコンなのかしら?
Posted at 2008/12/28 19:19:25 | コメント(8) | トラックバック(0) | PC | 日記
2008年12月25日 イイね!

DELLからの最終回答

引き続き、例の件ですが。。

こんな会社、相手にするだけ時間と労力の無駄っす!
恥ずかしげもなく↓のような回答をするなんて、20年前のパソコン会社の対応みたいっすわ。

仕方ないのでEPSONのプリンターを発注しました。
それでも駄目なら、PCを破壊してやるっす☆(ニヤリ。

==============================================================================
以下、DELLからの返信

ぼんっちっち。 様

お忙しい中、度々ご連絡いただき申し訳ございません。

キャノンよりプリンタ本体の問題ではなく、PC側の問題である可能性が高い
とのことですが、弊社の検証用プリンタで問題なく印刷できたので、パソコン側
には問題がないと思われます。

なお、プリンタの印刷ができるどうかにつきましては、全てのメーカー様の
商品の検証が できていないため、また弊社パソコンとの相性などから動作保証は
できかねます。

上記のことのより、お客様の2、3、4の要求は応えられないので、なにとぞ
ご理解いただきますようお願いいたします。

また、弊社ではパソコンの納入日からの10日以内のみ返品を承っております。
お客様の場合は、10日間を過ぎておりますので、返品することができませんので、
予めご了承ください。

何かご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。

デル株式会社 E-メールサポート

==============================================================================

元のメッセージ:

DELL様、

お世話になります。
修理後のPCにて、Canonプリンター(MP500)によるWebページの印刷確認を行いましたが、全く作動しません。
現象は同じで、印刷ジョブがエラー状態を表示し、印刷ジョブをキャンセルすることすら受付けません。
Canon側にも本不具合を申し出たところ、プリンタ本体の問題ではなく、PC側の問題である可能性が高いことが示されております(詳細は添付メールを参照下さい)。
PCの問題である可能性が高いことから、下記対応を要求します。
当方からの要求の何れにも応じられない場合は、消費者センターに申し出ますので、責任ある職位の方と真摯に御検討下さい。

<要求>
1.PCを返品するので代金を全額返却すること。
2.Canonプリンター(MP500)で印刷できるPC(当PCと同等Specの他機種)に交換すること。
3.Canonプリンター(MP500)と同等Specのプリンター複合機を提供すること。
4.Canonプリンター(MP500)で印刷できるよう当PCを完全に修理すること。

Posted at 2008/12/25 21:34:40 | コメント(7) | トラックバック(0) | PC | 日記
2008年12月12日 イイね!

DELLのPCは二度と買わね~っす!

今週は忘年会続きで寝不足のぼんちっち。です(自爆。

うちのDELLのノートPC、8月末に購入して以来、殆ど使用しないまま、2回目の修理に出してます。

当方が申し出ている不具合は下記2点

1.Canonプリンター(MP500)で印刷する際、印刷ジョブがフリーズして実行できない。
・プリンタードライバーはCanonのHPより最新バージョンをインストール済み。
・他のPC(OSはXp)からの印刷は問題なく実行可能。
・Dellから指図された、この対策(プログラムのアンインストールから「AMD USB Audio Driver Filter」を削除する)も実行済みだが改善しない。
・Canonにも同様の問合せをしたが、不具合の発生状況から、プリンターではなくPC側の不具合と回答された。

2.プレインストールされているWebcamを起動すると、カメラ映像がフリーズする。


1回目の修理ではHDを乗せ換えて戻ってきましたが、当方で状態を確認すると上記の不具合は全く改善されておらず・・・
しかも、システム設定は出荷状態に戻されておらず、Vistaの再インストールだけのズサンな対応。

致し方なく、そのまま2回目の修理へ・・・。

その後、何の音沙汰も無いままだったのですが、
テクニカルサポート側から、初めてTELがかかってきました。
オペレーターは片言の日本語を駆使して必死に話す中国人?。

やり取りの詳細を以下に目一杯書いてやろうか・・・と思いましたが、
もぅね、呆れて書く気にもならないっすよ。

DELLからの回答は以下の通り。

1.プリンターの件
・Dellのプリンターでは印刷可能であることを確認した。
・Canonのプリンターでの検証は、Canonプリンターを所有していないので確認できない。
・返却後もCanonプリンターで印刷できない場合は、他のプリンターで印刷して下さい。
↑他のプリンターなんか持ってねぇから困ってんの!!

2.Webcamの件
・同機種PCの複数台数で同様の現象が発生することを確認した。
・本現象が不具合かどうかは判断できない。
・現状では改善する策が無い。
・返却後も再発する可能性はあるが、本機種に由来する現象のため、そのまま使用して頂きたい。
↑まったく持って意味不明! 
複数の台数で再現できている現象なら不具合と認めるべきだろ!! 

要するに、今回の修理後は、本不具合に対する問合せは受付けないってことみたいっすね。

あ~ぁ、
もぅね、こんなPC、
潔くブっ潰して、オサラバしたい気分ですわ!!



別件ですが・・・明日はヨロスクですvv(謎。
Posted at 2008/12/12 20:32:34 | コメント(17) | トラックバック(0) | PC | パソコン/インターネット
2008年10月26日 イイね!

DellのPCを修理に出しました(ヤレヤレ。

DellのPCを修理に出しました(ヤレヤレ。先日新調したDellのノートPC・・・

Specが高いだけに、処理速度には何ら不満は無いのですが、
突然フリーズすることが多々あり、一旦フリーズすると強制的に電源OFFしなきゃ再起動できんし、(クソ)Vistaとの互換性が悪いせいか印刷ジョブが止まるし、
古いPhotoshop elementは使えないし・・・
で、ストレス満載。。。

何度もテクニカルサポートにクレームしていますが、
毎回担当者が変わる上に、相手は中国人。。。
こちらの書いてる文章を殆ど読んでいないし、理解しようともしない。
対策指図も間違った記載が頻発。。。

何度も言ってるけど、

うちのPCは、
Inspironじゃなくて、Studioなんだよ!!
(↑オズマ・リー風にどうぞ♪。

基本的なことを何度も間違えないでホスィっすよ(笑。

んで、色々ありましたが、
本日無事に修理に送り出しました♪(ホッ。

んな訳で、旧PCを引っ張り出して、愛着を復活させるために・・

↑の通りシルバーカーボン化&ステッカーチューン!!
を施したり。。。(自爆。

なんかメッチャ速そうでしょ?(笑。

ついでに、
今使っているPhotoshop elementはVistaには使えないので、
PaintshopをGetしました。

Adobeのソフトって起動に時間かかるし、コチラの方が私は好きですvv

皆さんはオフレポ等の写真編集には何を使ってます?
Posted at 2008/10/27 01:01:04 | コメント(6) | トラックバック(0) | PC | 日記
2008年08月31日 イイね!

DELL studio1536 キターーーーっ☆!

DELL studio1536 キターーーーっ☆!コノ件で気分がメッキリ凹んでいたので,ブログUpが遅れちゃったのでつが,

New PC(DELL studio1536)がキターーーっ!

発注から納品まで,約2週間ですた。

天板カラーは,『インテリジェント・ブルー』
をチョイス♪・・・やっぱり青が好き?(自爆。

価格の割りに質感はグゥ~っです!

昨夜はセッティングで夜明けまでかかっちゃいますたが,
Dual-core+メモリ4G仕様なので,評判の悪い?Vistaもサクサク動きますよ~♪。
ネット徘徊も,先日の光回線+高速無線LANへの変更で超快適☆

今までのPCがヒィヒィ言いながら頑張って働いてくれていたのが良く解りますた(汗。
旧PCには御苦労さまぁ~と言いたいところでつが,今後はモバイル専用機として頑張ってもらいまつ♪(マテ。



残念ながら,PC購入でボンネットを買い換えるお金がないので,とりあえずはタッチペン補修で様子見しま~すvv
Posted at 2008/09/01 00:57:54 | コメント(5) | トラックバック(0) | PC | パソコン/インターネット

プロフィール

「良きドライブでした♪」
何シテル?   08/23 21:07
Golf6 GTIはモリモリパワーと実用性を備えたスポーティーカー。S660はハンドリングを追求したピュアスポーツカー。 庶民が選べる究極の2台に辿り着いたと...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[ホンダ S660] スカルキャップ交換(とりあえずコンセプトエディション化) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/03 00:49:53
[ホンダ S660] スカルキャップの交換(試し) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/03 00:47:06
[ホンダ S660] スカルキャップ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/03 00:45:53

愛車一覧

ホンダ S660 Sulley (サリー) (ホンダ S660)
全方位で優等生なGolf GTIの次は、GRヤリス、GR86、Supra、M2等を候補に ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) Sol(ソル君 2号機) (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
初めての輸入車。 初めての200psオーバー。 初めてのツーペダルMT(DSG/DCT) ...
フォルクスワーゲン ルポ ルポちゃん (フォルクスワーゲン ルポ)
嫁の運転練習車に購入したはずなのに、気が付けばドライバーはいつも僕(笑)。 MY200 ...
トヨタ ウィッシュ Sol(ソル君 初号機) (トヨタ ウィッシュ)
『Cool&Smartなスポコン仕様』 をコンセプトに自分なりに手を掛け尽して、最高のス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation