• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぼんちっち。のブログ一覧

2022年10月15日 イイね!

S660 ジオパーク西伊豆を駆ける♪

S660 ジオパーク西伊豆を駆ける♪今年の夏はマジで暑かった。自宅バリカンで坊主にしても暑かった。
そんな猛暑を耐え忍び、やっと、S660仲間とオープンドライブを楽しむ季節がやって参りました!

行先は前回と同じく西伊豆ですが、今回はジオパークたる西伊豆を堪能すべく、ゆるキャン△Season2(アニメ版)をネトフリにて予習(復習)し、Qさん提案コースと聖地との紐付けを事前に行っておきました♪

・・・とまぁ、出発前は色々な妄想を頭に詰め込んだものの、その通りには進まないのが、このツーリング会の醍醐味vv

まず、前々日の夜、情報戦を得意とするQさんより、先日始まったばかりの全国旅行支援を使ったホテル宿泊(前泊)の提案を受けました。
夫婦して陰キャな僕は、この手の世間情勢に疎く、当初、Qさんが何を仰っているのかサッパリ分からずでしたが、なんと、ホテル宿泊費が最大40%オフになるだけでなく、静岡県内で使える地域クーポン3,000円が付いてくるという、とんでもない企画であることを知り、僕も同ホテルに前泊することに決定!

当然ながら、前泊の狙いは、前回のような興奮による徹夜出発を避け、車もドライバーもHP満タンで当日朝を迎えることでもあったので、Qさんとの合流時も、今宵はコンビニて買った「缶ビール(350mL)x1本」+「ホテルのウェルカムドリンク少々」を嗜み、スパッと温泉に浸かって英気を養い、明日に備えましょう!と固く誓い合いました。

えぇ、間違いなく、そう誓ったはずでしたが、その時、我々は「ホテルのウェルカムドリンク」という魔物を、完全に見くびっておりました。
その正体は、ワイン、焼酎、ウィスキー、ウォッカ、ジン、梅酒等々が、セルフサービスで飲み放題。
コロナ渦でアルコール耐性が著しく衰えたオッサン2人が、これらの酒をちゃんぽんしたらどうなるかは・・・言うまでもありません(汗。
とにかく、S6とGTIの2台を同時所有できた喜びを語り尽くす夜になりましたvv

それでも、翌朝5時にはちゃんと起床。
当初予定していたHP満タン!とは懸け離れたステータスを表示しておりましたが、朝温泉に浸かり、朝食ビッフェで食した激旨白ライス、味噌汁、梅干が身体に染み渡り、体調は見る見る回復して出発。集合時間の5分前には現地着となりました♪

その後は、S6先輩らのブログフォトギャラの通り、ジオパークとグルメを満喫しまくり!

御浜岬:


御浜岬は砂嘴ですが、砂州やトンボロも成り立ちは同じで、ブラタモリで頻出する地形ですvv


ゆるキャン△ Season2で紹介された、大瀬崎堂ヶ島三四郎島とトンボロ黄金崎沢田公園等も西伊豆を代表するジオパークです。
また、井田の明神池は小さいながら砂州なので、西伊豆に来れば、砂嘴、砂州、トンボロの全てを見て回ることができるのも魅力ですねvv





ランチは戸田の「の一食堂」さんにて、天丼を頂きました♪


食後の運動?に、西伊豆スカイラインを駆け抜け、「西天城高原 牧場の家」へ到着。
Cさんイチ押しの「自家製みかんソース掛けソフトクリーム」は、前回食して感動したので、今回も譲れません!








海と空の境界が曖昧で、蜃気楼のようなものも見えました。


西日で金色に光るススキが綺麗でした。光輝くススキを写真に収めるのは難しく、僕は上手に撮れたためしがありません。三脚立ててシャッタースピードを落として撮影するのが良いのでしょうかね?


その後、土肥へ下り、松原公園にて水平線に沈む夕日をジックリ堪能しました。






最後は前回同様に、沼津港の「むすび屋」さんにて、3人ともアジフライ定食を頂きました♪ 美味しいものは何度食べても食べたくなるものですvv

今回も、当初予定していたコースを消化するに至りませんでしたが、そんなことは些末なことに感じます。
このひと時を、気の置けない仲間同士でS6を駆り、S6の楽しさを語り、そして、旨い食事と美しい景色から得られる満足感を共有、共感することで、この時代に生まれたことすら幸せに感じられるのです(大袈裟かな?)

正直、車を所有することで得られる幸福なんて、所詮は物欲を満たす行為でしかなく、経験と歳を重ねるほどに喜びの感度は衰え、どんな車でも数時間運転すれば、まぁこんなもんだよな・・・と半ば諦めに近い境地に達し、車に高額を費やす価値を感じられなくなるのが普通かと思います。
その概念を覆し、僕の人生にS6という刺激的なスパイスを注いでくれたホンダさんと、S6をプロモーションしてくれた仲間には感謝しかありませんvv

また次回も、( `・∀・´)ノヨロシクです♪
Posted at 2022/10/18 21:26:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ | クルマ

プロフィール

「やっと、S6オープンドライブの季節がキタ?」
何シテル?   10/03 09:36
Golf6 GTIはモリモリパワーと実用性を備えたスポーティーカー。S660はハンドリングを追求したピュアスポーツカー。 庶民が選べる究極の2台に辿り着いたと...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/10 >>

      1
2345678
91011121314 15
16171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

[ホンダ S660] スカルキャップ交換(とりあえずコンセプトエディション化) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/03 00:49:53
[ホンダ S660] スカルキャップの交換(試し) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/03 00:47:06
[ホンダ S660] スカルキャップ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/03 00:45:53

愛車一覧

ホンダ S660 Sulley (サリー) (ホンダ S660)
全方位で優等生なGolf GTIの次は、GRヤリス、GR86、Supra、M2等を候補に ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) Sol(ソル君 2号機) (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
初めての輸入車。 初めての200psオーバー。 初めてのツーペダルMT(DSG/DCT) ...
フォルクスワーゲン ルポ ルポちゃん (フォルクスワーゲン ルポ)
嫁の運転練習車に購入したはずなのに、気が付けばドライバーはいつも僕(笑)。 MY200 ...
トヨタ ウィッシュ Sol(ソル君 初号機) (トヨタ ウィッシュ)
『Cool&Smartなスポコン仕様』 をコンセプトに自分なりに手を掛け尽して、最高のス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation