• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぼんちっち。のブログ一覧

2012年12月23日 イイね!

明日のお酒♪

明日のお酒♪色々飲んではみたけど,シャンパンはコレが一番美味しい気がします。
見た目もピンクでカワユスvv

相方は1口ぐらいしか飲めないので,フルボトルを一人で飲みきります(爆。
Posted at 2012/12/24 01:06:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | グルメ | 日記
2012年12月22日 イイね!

大口径77mm,キターーーッ☆

大口径77mm,キターーーッ☆・・・と言ってもマフラーの話ではありません。

ハイ。
今回もウケの悪いカメラネタです(乙。

カメラはレンズで決まる!
そして,本気のNikonユーザーは,純正レンズしか使わない!!

それを遂行できることに越したことはないと思うのですが,まだまだヒヨっ子で,且つ,中級機ユーザーの僕には,高価な純正レンズを購入する勇気もお金も出せません(汗。

フルサイズ機ならともかく,APC-S機で高性能レンズに拘ったところで,PC画面サイズで見る程度の写真にどれくらいの違いが出るのかも疑問だったり。。。

個人的にも,特別,何か撮りたい対象がある訳でもないので,その時折の場面で,自己満足できる写真が撮れたらそれでOK。
それなら,自分の予算と用途に似合った,コスパ重視のレンズで構成したらえぇやん♪
というのが,僕の現時点のカメラスタイルvv

そんな哲学的な主張はさておき・・・

先日,某ヲクでゲットしたSigmaレンズ(18-50mm,f2.8)の絞った際のカリカリシャープな写りと開放時のボケ加減が非常に気に入り,色々な場面での使い勝手も良いので,僕のカメラライフにおける常用レンズはコレだ!と思いました。

とは言え,設計が古く,手ブレ補正が無かったり,フォーカスリングもHSMではないのでモーター音が煩かったり,表面のゴムがやれていたり・・・気に入らない部分が多々あるので,

同レンズの現行モデル(17-50mm,f2.8)を購入しました♪
(∇≦)ノシ ィェーィ!
↓左が旧モデル,右が現行モデル。結構,評判も良いのですよ
D7K_4362
D7K_4362 posted by (C)vonchi

当初は,某ヲクの中古品を狙っていたのですが,入札したところで,尽く,締め切り直前に出品が取り消されて,何度も嫌な思いをしたので,潔く新品を購入することになりました。
某ヲクでのカメラレンズ出品において,このような落札金額の意図的操作は日常茶飯事なんだそうですが,知ってて放置している某ヲク事務局もどうかしてるね(ィラ。

やっぱ,大口径77mmはカッコィィのぉ~☆
DSCN1966
DSCN1966 posted by (C)vonchi

おっと,GTIのマフラー(テールエンド)も77mmだったな(笑。

そして,こちらが僕のレンズコレクション♪(爆。
DSCN1969
DSCN1969 posted by (C)vonchi

何故か,Sigmaばかり・・・。
同価格帯としてはTamronやTokinaのレンズも候補になるのですが,Sigmaの無機質な発色で無骨なデザインで,いかにも工学系男子的な雰囲気が好きなんですvv

新しいモデル同士でも,微妙にデザインが違ってるので,日々,ブラッシュアップされているのでしょうね。
D7K_4344
D7K_4344 posted by (C)vonchi

あとは,400~500mmぐらいまで逝ける望遠レンズと,10mmぐらいの超広角レンズが欲しいかな・・・。

あれれ・・・?
写真を撮るより,レンズを集めることに萌えてるような気がする(爆。

ぃえぃえ,暖かくなれば撮りまくりますよー☆
ワクo( ̄▽ ̄o)(o ̄▽ ̄)oワク
Posted at 2012/12/22 16:16:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | カメラ修行 | 日記
2012年12月15日 イイね!

クロマグロは,トロより赤身だろ!?

クロマグロは,トロより赤身だろ!?仕事でメチャクチャ気分の悪いことがあったので,この場で猛毒を吐いてしまおうかと思いましたが,SMSのe-learning を受けたばかりなので,控えることにしましょう。
((-ω-。)(。-ω-))フルフル

さて,我が家は賃貸アパートなので外回りの掃除は,なかなかヤル気が出ないのですが,網戸とサッシぐらいはやっても良いかもね~と思い,




↓スチームクリーナーを購入してみました♪
D7K_4234
D7K_4234 posted by (C)vonchi

ホントは洗車用に高圧洗浄機が欲しいのですが,外に水道が設置されていないので無理なんす。
持ち家の方が羨ましいです。。。
(´・ω・`)ショボーン


それから,amazon経由で天然クロマグロの赤身700gを購入してみました。
刺身と漬け丼にて食したのですが,あまりに美味しくてペロリと食べ切ってしまった(爆。

前々から思っていたのですが,クロマグロはトロよりも赤身の方が,絶対美味い!
と思いません?

これを知ってしまうと,トロは脂が多いだけで旨みが少ないと感じちゃうんですよね♪
結構お安いので,また買っても良いかもvv

それにしても,相方特製の漬け丼は激ウマでした☆
画像1
画像1 posted by (C)vonchi
Posted at 2012/12/16 02:40:08 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2012年12月02日 イイね!

やっぱり,どこかドムっぽい

GTI_1
GTI_1 posted by (C)vonchi

G7に萌えない理由はソコかっ!(爆。
Posted at 2012/12/02 23:11:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | GTI | クルマ
2012年12月01日 イイね!

LUPOの点火系チューニング&メンテナンス

LUPOの点火系チューニング&メンテナンス久々に車ネタ。

前々から気になっているLUPOのエンジン始動の不調。

よくある事例としては,自宅からチョイ乗りでエンジンを停止し,再始動する際,セルは元気よく回るものの,エンジンはかからず。
セルを回し続けることで何とか点火するものの,アイドリングが不安定で,アクセルを開けてブォーンと何回か吹かしてやることで安定します。。
この際,再始動直後の排気ガスはかなりガソリン臭い。。。

これって,要するにプラグがかぶってるんですよね?

原因としては,ガソリンポンプの不具合,吸気や排気センサーの不具合,点火系統の不具合が考えられるようです。

この中で,DIYで対応出来そうなのは,点火系統の部品交換。
スパークプラグは新品のイリジウムに交換したばかりなので,今回はプラグコードとイグニッションコイルを交換することに決定。

特にイグニッションコイルは消耗品なので一番怪しいです。

んで,ULTRAプラグコードと新品のイグニッションコイルに交換してみました。

交換後,元気良く1発始動し安心しましたが,チョイ乗りした時にどうなるか・・・楽しみですvv
久々の車弄りでしたが,やっぱDIYって楽しいですね~♪
(∇≦)ノシ ィェーィ!


その後,紅葉を撮影するつもりで,GTIでウロウロしたのですが,あっとぃぅ間に日没で叶わず。。。
とりあえず,18-50mmf2.8レンズの実力を試すことはできました。
狙い通り,かなりシャープな写りで気に入りました。
ひょっとすると,これ1本で殆どのシーンを満足できちゃうかもしれない(汗。

古いレンズでも侮れないですね~。

↓大崩海岸の海上橋と富士山
D7K_4064
D7K_4064 posted by (C)vonchi

↓GTIと富士山
D7K_4076
D7K_4076 posted by (C)vonchi

↓駿河湾と空と伊豆半島
D7K_4095
D7K_4095 posted by (C)vonchi

↓日本平山頂からの夕焼け
D7K_4107
D7K_4107 posted by (C)vonchi

↓清水港と富士山
D7K_4124
D7K_4124 posted by (C)vonchi


↓清水港の夜景①(構図は上の写真とほぼ同じです)
D7K_4160
D7K_4160 posted by (C)vonchi


↓清水港の夜景②(構図を左に移動)
D7K_4157
D7K_4157 posted by (C)vonchi

↓Rテールとボカシ夜景
D7K_4174
D7K_4174 posted by (C)vonchi
Posted at 2012/12/02 02:17:56 | コメント(5) | トラックバック(0) | カメラ修行 | クルマ

プロフィール

「キチガイの言い分にしか思えない。https://minkara.carview.co.jp/car/honda/s660/qa/unit224420/
何シテル?   08/02 08:52
Golf6 GTIはモリモリパワーと実用性を備えたスポーティーカー。S660はハンドリングを追求したピュアスポーツカー。 庶民が選べる究極の2台に辿り着いたと...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

       1
2345678
91011121314 15
161718192021 22
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

[ホンダ S660] スカルキャップ交換(とりあえずコンセプトエディション化) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/03 00:49:53
[ホンダ S660] スカルキャップの交換(試し) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/03 00:47:06
[ホンダ S660] スカルキャップ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/03 00:45:53

愛車一覧

ホンダ S660 Sulley (サリー) (ホンダ S660)
全方位で優等生なGolf GTIの次は、GRヤリス、GR86、Supra、M2等を候補に ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) Sol(ソル君 2号機) (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
初めての輸入車。 初めての200psオーバー。 初めてのツーペダルMT(DSG/DCT) ...
フォルクスワーゲン ルポ ルポちゃん (フォルクスワーゲン ルポ)
嫁の運転練習車に購入したはずなのに、気が付けばドライバーはいつも僕(笑)。 MY200 ...
トヨタ ウィッシュ Sol(ソル君 初号機) (トヨタ ウィッシュ)
『Cool&Smartなスポコン仕様』 をコンセプトに自分なりに手を掛け尽して、最高のス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation