• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぼんちっち。の"Sulley (サリー)" [ホンダ S660]

整備手帳

作業日:2024年7月30日

マフラー交換手順

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
マフラー交換作業において、リヤバンパーの脱着は必須です。テールランプの脱着は不要です。

インナーフェンダー下(緑矢印)のクリップBも外す。

多数あるツメのうち、赤色の部位が最大の難所です。
2
バックカメラとライセンスランプのカプラを外した途端、バンパーが地面に落下する危険があるので要注意。

バンパー戻し時に、カプラの接続や遮熱板の装着を失念すると、バンパーを再度外すハメになり落胆します。

クリップはツメが折れまくるので、新品を準備しておきます。
3
マフラーの脱着。

ガスケットのフランジボルトは錆びて固着しているので、事前にラスペネを吹き付け、十分浸透させた後、インパクトレンチ(12mmソケット)で緩めます。

マフラーラバーマウント(吊りゴム)の取外しは、エキゾーストハンガーリムーブプライヤーを使えば楽勝です。
https://minkara.carview.co.jp/userid/135377/car/654077/11163912/parts.aspx

4
球面ガスケット用フランジボルトの締め付け時は、ボルトのリングが手前のフランジを通過し、奥のフランジで完全に止まるまで締め付けます。
5
吊りゴムは、ステーへの差込み方向が規制されています。
6
バンパーブラケット下側のツメ(2ヶ所)は、バンパーを持ち上げながら外側に引っ張ることで外れます。
最大難所ツメ(赤〇部)は、バンパーを外側に引っ張りつつ、車両前方からシールリムバー等を差し込み、ロック部を持ち上げてやるのが最善策です。
https://minkara.carview.co.jp/userid/135377/car/654077/11535465/parts.aspx
7
タイコにケーブルが接触しないよう、ケーブルタイを追加(C先輩推奨)。
8
スーパーカーよvv

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

PLOTフットレストバーNEO取付

難易度:

マフラーカッター磨き!②

難易度:

しゃけ〜ん!!

難易度:

柿本改マフラー

難易度:

オイル交換

難易度:

助手席シートはフルフラットになるか⁇①

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ゴルフハッチバック リアディフューザー(未塗装樹脂)の黒さ復活 https://minkara.carview.co.jp/userid/135377/car/654077/8338159/note.aspx
何シテル?   08/18 19:40
Golf6 GTIはモリモリパワーと実用性を備えたスポーティーカー。S660はハンドリングを追求したピュアスポーツカー。 庶民が選べる究極の2台に辿り着いたと...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ホンダ S660] スカルキャップ交換(とりあえずコンセプトエディション化) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/03 00:49:53
[ホンダ S660] スカルキャップの交換(試し) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/03 00:47:06
[ホンダ S660] スカルキャップ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/03 00:45:53

愛車一覧

ホンダ S660 Sulley (サリー) (ホンダ S660)
全方位で優等生なGolf GTIの次は、GRヤリス、GR86、Supra、M2等を候補に ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) Sol(ソル君 2号機) (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
初めての輸入車。 初めての200psオーバー。 初めてのツーペダルMT(DSG/DCT) ...
フォルクスワーゲン ルポ ルポちゃん (フォルクスワーゲン ルポ)
嫁の運転練習車に購入したはずなのに、気が付けばドライバーはいつも僕(笑)。 MY200 ...
トヨタ ウィッシュ Sol(ソル君 初号機) (トヨタ ウィッシュ)
『Cool&Smartなスポコン仕様』 をコンセプトに自分なりに手を掛け尽して、最高のス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation