• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

むらたくの愛車 [トヨタ ヴォクシー]

整備手帳

作業日:2022年5月16日

音響出力分配器(?)DSP-408

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
スピーカーを増設すると出てくる問題、
「各々のスピーカーの調整ができない。」

ほとんどのナビは
「右前」「左前」「右後」「左後」「サブウーファー」
の5系統の出力調整しかできません。

しかし自分は9個のスピーカーが付いている…

そんな時に出会ったのがこの
8出力DSP(デジタルシグナルプロセッサ)です。
※簡単に説明すると、8か所全て別々の設定ができる代物です。
2
まずは配線方法。

TW ツィーター
FS フロントスピーカー
ST サテライト
SW サブウーファー

サブウーファーはナビから直繋ぎし、
残りの4本(前後左右)はDSPに接続します。
DSPから出ている8本はアンプに繋げ、
アンプから各スピーカーへ引っ張ります。
3
続いて設定方法なのですが、
DSPはノートPCを使います。

ナビから来た音源を
どのスピーカーで出したいか、
音量、ローパス・ハイパス、スピーカーとの距離など
細かく設定できます。
4
オプションにはなりますが、
BluetoothのUSBドングルを使用して
スマートフォンからも設定が出来るようになります。
5
取り敢えずですが、
ツィーター、フロントスピーカー、サテライト、リアスピーカー
の順で設定を入れてみました。

機能が多すぎて、まだ触れていない設定もあるので、地道に調整して行こうと思います。
6
ps.配線がかさばって
本体を格納する場所がない為、
助手席足元に置いて
フロアマットで隠す事にしました…。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

バッ直施工

難易度:

音響調整して満足するサウンドへ

難易度:

地デジフィルムアンテナ交換

難易度:

サテライトスピーカー取り付け&アンプ交換

難易度:

スライドドア アウター側デッドニング

難易度:

14型有機EL後席ディスプレイ フリップダウンモニター取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ヴォクシー 純正テール全灯化 その2 https://minkara.carview.co.jp/userid/1353886/car/3094297/7222630/note.aspx
何シテル?   02/10 00:48
むらたくです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エアコン洗浄方法(リア編)ついでにあれこれ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/06 22:27:27
[トヨタ ヴォクシー] ブラックホールリフレクター装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/24 20:40:23
[トヨタ ヴォクシー]AGC / 旭硝子 クールベール・プレミアム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/13 07:13:23

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
ノア80前期からの乗り換えなので、 色々、流用します。 ノアでは何を付けたか分からなく ...
トヨタ ノア トヨタ ノア
VOXYテールのノアですw ps ~令和3年1月
トヨタ エスティマL トヨタ エスティマL
エスティマに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation