• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

‡taka‡の愛車 [ホンダ ステップワゴン]

整備手帳

作業日:2011年12月24日

*いんすぱ工房*★☆RKステップワゴン LEDハイマウントユニット Ver.2☆★取り付け施工!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1

テールランプをLED化したら、やはりコチラも合わせたいですね~…

そう! …それは、
『ハイマウントストップランプ』…
です(b^-^)!

RK-1の物って、(電球1灯式)なんですよね~f^_^;…。


それで、(イイ物ないかなぁ~…)って、ヤ○オクで色々と検索しながら選んだ結果、自分の目に止まったのがコチラ!…


『*いんすぱ工房*★☆ステップワゴン LEDハイマウントユニット RG/RK系☆★』という商品でした(^_^)。


その(取り付け記)をちょっと紹介したいと思います。


画像は『Before』…

取り付け前です。

RK-1の物は電球が取り付けられてる位置の関係で、こうして画像で見ると光りが均一じゃないですf^_^;。
2
それでは始めましょう(^O^)/♪


ます、リアゲートを開けて(ハイマウント本体)を取り外します。


外し方ですが、最初に(ハイマウント本体)裏側のカバーを外して、電球のコネクターを引き抜きます。

本体そのモノは、リアゲート内側に(2本のボルト+爪)で 留めてあります。


※カバーの外し方は簡単ですよ(^_^)v。
でも、もし解らない方は 車の『取り扱い説明書』に掲載されてますので、参考にしてくださいね。
3
取り外した本体から、付属の赤いレンズと、内側に装着されている金属製の反射鏡を外します。

赤いレンズは、画像の○印を付けた4ヶ所の爪でとまってますので、マイナスドライバー等を使って、裏側から表側に押し出す様にしてあげれば外せますよ(b^-^)。
4
3つのパーツに分割したハイマウント本体です(^_^)v。
5
LEDユニットは、反射鏡が入っていた位置にポン!っと…
入る様になってます(^-^)。

が、…実は本体の(反射鏡を留めていた爪)と、ユニットの基盤が一部干渉して、赤レンズなどを元通りに組む時に支障が出てしまうんですよねf^_^;。


その為、どちらを軽く削ったりする必要が出てくるのですが…自分は、柔らかくて削り易い(本体側)の方を削りました。
6
組み合わせ方のコツです。

まずレンズの爪の上側を入れておいて、下側を押し込む様な感じで組み込みます。

(浮き)などが生じてなく、赤レンズの爪 4ヶ所が元通りにキッチリとハマっていれば成功です!(b^ー°)
7
後は、外した時と逆の手順で、リアゲートにハイマウント本体を組み付ければ完成です!

ウエッジベースは、極性がある様ですので、ブレーキを踏んで点灯しなかったら逆に入れてみてください。…自分のは1発で点きました(^_^)v。


まずは斜め横からの画像です(b^-^)。
8
続きまして正面から。

画像は光り具合が分かり易い様に、(ホワイトバランス)を若干落として撮影してありますが、明るくてキラキラした感じがgoodでオススメです!(b^ー°)


加工&組み付けを慎重~にやったので、小一時間かかってしまいましたが、今なら同じ物を『付けて~!』って言われたら、10分で作業を終わらせる自信があります(^_^)v!

それほど お手軽に作業が出来て『機能アップ&ドレスアップ』出来ますよ(^-^)/♪


※ちなみに自分が購入した物は、Ver.2(バージョン2)という商品で価格は5500円の物ですが、Ver.1(バージョン1)なら、3800円で購入出来る様です(^-^)。

それと、

(スモールONで減光点灯→ブレーキングで100%点灯)
するタイプもある様です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ストップ/ブレーキランプ交換

難易度:

ヘッドライトリムーバー 3回目

難易度:

6年ぶりのLED交換

難易度:

ヘッドライト磨き

難易度:

LEDヘッドライト

難易度:

ヘッドライトレンズ磨き

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2012年1月12日 10:05
あ~これイイ!!

うちの ワン!!ココだけ電球だった・・・・

さっそくポチろっと!!
コメントへの返答
2012年1月12日 10:24


ありがとうございます(^-^)!

そうなんですぅ~、"ワン"は電球式なんですよね~f^_^;。


チョット(値段が高め)なのと、
組み込む時に 若干コツが要りますが、取り付けも簡単ですし、光った感じも結構綺麗ですのでオススメですよ(^-^)♪


プロフィール

「[パーツ] #ヴォクシー SILK BLAZE フロントバンパーカバー https://minkara.carview.co.jp/userid/1355274/car/2576216/9983463/parts.aspx
何シテル?   07/10 13:26
皆様はじめまして! ‡taka‡と申します!… 千葉南部、内房線沿線に生息する 普通の会社員で、3人の子を持つ オヤジです(^w^)。 自分は小...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フロントスポイラー取り付け工事🚧⚠ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/26 20:35:55
フロントマスク改装工事🚧⚠「後期(煌)化」 その② バンパー編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/15 15:59:38
エーモン / AODEA エンジンルーム静音シート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/18 10:16:40

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
2014年 9月11日に納車された、自分の現在の愛車です。 2019年 3月11日、外装 ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
「家に軽トラがあると何かと役に立つとのでは?」..と思い 探していた時に、近場の中古車屋 ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
次の車の購入契約が済み、 もうじき手放す事が決まったので、それまでの記念に。 自分 ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
コレも自分にとって懐かしい画像です!…(2000年に撮った写真の写メですがf^_^;…) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation