• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年04月10日

「ガソリン生活」の緑デミオはDY?

ようやくP205まで読み進めたところで、はさまっていた新刊案内。みてみると、「寺田克也式ガソリン生活」というのがあった。どうやらこの「ガソリン生活」が連載されていた時の挿絵の本らしい。

…あれ?表紙に書かれているのは確かにデミオだが…


こちらより拝借

どーみてもDYっすよね、これ(^-^;

でも、きれいなグリーンのデミオって言うとDEしか思い浮かばないんだけど、DYにもあった?と思ってググってみたら、みんカラでディグセグ様がDYのカラーをまとめている記事を発見。
スプラッシュグリーンマイカ (デビュー~2003/11)というのが唯一のグリーン系っぽい。


これかな?かなり青の強い緑色?

ここまで読み進めてきて、デミオに関する情報では、

 ・モデルチェンジ前の古いモデル
 ・後部座席は狭い
 ・5年前に購入

連載は2011年11月~らしいので、5年前の2006年購入とすると、まだDEは販売されていないのでDY。(フル)モデルチェンジ前の古いモデルというのはぴったりだけど、肝心のスプラッシュグリーンマイカは2003年まで。それに、DYの後部座席が狭い、というのはDEユーザとしてはいまいちしっくりこない。

じゃあ2007年にDE購入とすると、後部座席は確かに狭いし、スピリッテッドグリーンマイカもある。でも、5年後の2012年までにはマイナーチェンジしかされていないわけで、普通の人はマイナーチェンジをモデルチェンジと表現するだろうか?

その他。登場車に黒のアテンザハッチバックが出てきた時、「ディーゼルエンジンの新型が発売されて話題になった」が、彼はそれよりも旧型だという。にわかマツダファンの自分からすると、話題になったのはSKYACTIV-Dのアテンザだと思うのだけど、その場合は2013年の5年前、2008年購入でDEとなる。

あるいは、先代のGHは欧州ではディーゼルもあったようだが、これが話題になっていた、とすれば2008年の5年前で2003年、DYスプラッシュグリーンマイカで確定。

ただ、車と関係ないところで、登場人物に「翠」という名前の人が出てくる。「翠」は青の強い緑の名前なので、DYスプラッシュグリーンマイカをイメージして付けたんじゃないかなぁ、と思えなくも無い。

さて、真相はどっちなんでしょうね?
ブログ一覧 | チラシの裏 | 日記
Posted at 2013/04/10 03:09:30

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

エイプ レーサー仕様
mimiパパさん

昨日の晩御飯です
アンバーシャダイさん

よくある土曜日
SNJ_Uさん

みんなと一緒にツーリング!
のうえさんさん

🍽️グルメモ-1,157- 咖哩 ...
桃乃木權士さん

三連休初日・・・✨🚗✨
よっさん63さん

この記事へのコメント

2013年4月10日 5:08
この図柄はDY後期だけど、
後期にはスプラッシュグリーンはないし・・・
どうなんでしょうねぇ^^;
コメントへの返答
2013年4月11日 10:43
イラストは後期型なんですね。発注の時に「xx年型のデミオ」と細かく発注していなかったのかも?w
2013年4月10日 7:04
さすが、スルドイですね!
私も型式の相違は気にはなったのですが、巻末に「単行本化に際し、大幅に加筆修正しました」と断ってあるので、その中で残ってしまった矛盾なんじゃないでしょうか。
さすがに、「連載時はデミオですらなかった」なんてことはなかったと思いますけど(笑)。
コメントへの返答
2013年4月11日 10:46
おー、加筆修正されているですか。となると矛盾が生じる可能性は高いですねぇ。
実は連載時は「フィッ○」だったりしてw
2013年4月10日 8:12
DYをオールペンとか…?
コメントへの返答
2013年4月11日 10:46
カーキチが主人公ならオールペンしてても違和感なさそうなんですけどねw
2013年4月10日 21:08
これ、自分も気になってました。
たぶん、DE型だと思うんですけどねー。
「5年前」に購入というくだりは、デミオさんの事というより望月家にやってきた事の方を描く為のアレかな、と。
加筆修正説が濃厚っすねw
コメントへの返答
2013年4月11日 10:50
DE乗りとしては、DEであったほうがうれしいですよねw

その後、アテンザのイラストがGHであることは突き止めました。つまり、発注時に「デミオ」とだけ指定して、絵描きさんが参考にした資料がDYだった可能性もあるって事ですねw

あと、輪王寺のトンネルってのが最近開通した物であるのも、それを補強できると思いますw(北山トンネル 2012年3月24日開通)

でも、やっぱり「翠」色が気になったりはしますねぇ。

プロフィール

「昨日、cx-60の仮注文?してきました。最後の車になりそうなのでちょっと奮発した(つってもXDのlパケだが)。さて、いつまで乗れるかな?」
何シテル?   06/01 06:07
免許取得は2006年。 2006年11月 L175S(ムーヴカスタムRS)購入。 2010年8月 HA25S(アルトX)に乗り換え。 2011年10月...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

マツダ(純正) CX-3後期用(D24P)パネル、センター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/02 14:51:18
マツダ(純正) (D24P)パネル、デコレーシヨン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/02 14:50:31
コンビネーションメーター取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/02 14:43:48

愛車一覧

マツダ CX-60 マツダ CX-60
いろいろ悩んで、結局デミオから乗り換え。 これからよろしく。 車体色  プラチナクォー ...
マツダ デミオ Румянка II (マツダ デミオ)
2025/7/12 CX-60に買い換えた為、ディーラーに下取りしてもらいました。 20 ...
その他 フォトギャラリー その他 フォトギャラリー
物置的な…。
ヤマハ SR ヤマハ SR
現在、全部車検切れで乗車不可。 画像が3枚全部違うのは、3台あるからです(ぉぃ ・1枚 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation