• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

downslopeのブログ一覧

2017年01月22日 イイね!

昨日はスキー場巡り!

昨日はスキー場巡り!金~土曜日は仙台も大雪の予想が出てたのに、平地はさらっとしか降らず。。。


しかし山は降ってるだろう!との予想で、昨日はまずスノボ滑りに「宮城蔵王白石スキー場」に行きました。
駐車場はそこそこ積もってましたよ。


コースを見てみれば、さらに積もってます。新雪滑り堪能です!。
しかし、非圧雪コースは積もりすぎです。。ハマったら脱出不可能になるとこでした。


時々晴れのまずまずの天気。
遠くの牡鹿半島までなんとか見えて、眺めは良かったですよ~。

で、今回からスマホのGPS速度計で滑ってる時の速度を測ってみました。

画像は65Kmの表示ですが、この後最高速度71Kmまで出ました。
スノーボードって結構速度出るもんです(と、言うか俺がスピード狂なだけ・笑)。
でも60Kmを超えると少し怖くなってきますよ(^.^)。
今度の目標は80Km越えです(^^ゞ。

さて、一旦午後に帰宅後、今度は夜、仙台市近郊のスキー場「スプリングバレースキー場」にオフ会です!。


スキー場でオフ会という珍しい事にチャレンジしましたが、合計13台で行うことができました。
寒い中、雪遊びにお付き合いしてくれた方々、感謝いたします。


その模様画像は少しだけ「フォトアルバム」に載せました。




最後に、トップ画像のジャンプは自分でした(笑)
結構これでも怖いんですよ。。。飛ぶの。。この歳で( 一一)
Posted at 2017/01/22 18:53:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月11日 イイね!

アコードのバッテリー交換

アコードのバッテリー交換最近でもないんですが(-.-)、バッテリーが弱っているのにはうすうす気が付いてました。
調べたら、すでに5年以上経過。
さらに昨今の寒さで、朝に掛けるエンジンのセルが怪しくなってきた。
2日も乗らなかったら非常に不安。

なのでバッテリー買いました。
今回はパナソニック製の「ブルーバッテリー・CAOS」
性能は間違いないでしょう!。

不要バッテリーの引き取り発送の関係で、今晩寒い中やりました(-.-)。

交換には、バッテリー充電器を使用。
バッテリーを外す前に、端子に充電クリップを付けて外せば、車体側の電源が確保される。
そうしないと、車体側の各メモリー(時計・オーディオ等の設定)がリセットされるので、また設定するのが面倒じゃないですか(^^ゞ。
裏ワザとして、エンジン掛けながら交換するというのもアリです(^.^)!。

装着後はこんな感じ。
やっぱりセルの回りが違う(当たり前!)。
これでエンジンが掛からなくなる心配がなくなりました。

最後に外したバッテリー。。。。お疲れ様でした。。
Posted at 2017/01/11 21:39:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月09日 イイね!

警察資料館とオイル交換

警察資料館とオイル交換昨日は、宮城県北部の町、登米市までプチ観光。
以前から行ってみたかった警察資料館へ。
明治時代の警察暑を保存して公開してるんですね。
中には留置場(再現)、パトカー、白バイなんかも展示。他にも制服などたくさん展示していました。


パトカーには乗れます。赤色灯、サイレンも鳴らせました(笑)。

しかし、夕方の閉館間際に行ったので、他の観光施設も見たかったなぁ。
また次回と言うことで。

ホントはB級グルメのあぶら麩丼を食べて帰って来たかったけど、時間が中途半端でやってる所なく、断念(-.-)。
少し南下して、別の町まで来てお食事(もう夕飯になっちまった)

これで1000円は安かったな!。


さて、本日はアコードのオイル交換。
前回から9か月で約6000キロ走行(意外とマメに交換はしないんです)。
3か月で2000キロペースか。。。これでは過走行チームには入れないな(笑)。

エンジンルームをスチームクリーナーで清掃。。あまり落ちなかったけどwww。

下に潜ってたら、なんか融雪剤があちこち付いていたので、交換後は下回り洗車も行う羽目になりました。。。
Posted at 2017/01/09 16:35:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月31日 イイね!

ホンダオーナーズクラブ宮城 年内最後の定例会

12月30日に行う、年内最後のみんカラグループオフ会。
仙台市内、繁華街某所にて開催。
集まったのは30台?かな。また正式には記録してません( 一一)。

詳しい模様はフォトアルバムにて~


さらにその後、オフ会参加者で有志を募り、年内最後の緊急ツーリング。
グループ初のナイトツーリングになりました。
出発はナント0時(-.-)。。
参加台数は10台。よくこの企画に賛同してくれたものです。

会場を後にして向かったのは、仙台市内近郊山沿いの道。。。

ルートは説明難しく面倒なので割愛しますが(^^ゞ、まず皆が走ったことがない裏道メインでワインディングあり、山道あり、細道あり、雪道ありのルート選択でした。
て、いうか自分がルート選定したんですがね(笑)。

途中、休憩場所の仙台市内、山沿いにあるお寺「定義山」にて1枚、撮影時間は午前2時前(-_-)


こんな夜中に山の中を10台連なって走るのは、異様な光景で自分もなかなか出来ない経験(笑)。。

で、無事最終地点に到着は3時前。。。
家に帰っては4時過ぎと、久しぶりに夜遊びしましたね。

しかしナイトツーリングの先導をしてたので、終わった後はかなりの疲労感でました。
走ってる時は、後ろのみんなを気に留めなければならないし、道路状況も変化にも注意が必要。。
でも楽しかったですね~(*^^)v。


最後に、本日バッティングセンター打ち納めの1枚
景品ゲット!(^^)!




今年一年、ブログを閲覧して「いいね!」や「コメント」を頂き、ありがとうございました。
来年もできる限りブログをUpして、皆さんと交流していければと思っています。

それではよいお年を~。
Posted at 2016/12/31 17:48:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月25日 イイね!

クリスマスなのにラーメン屋で乃木坂46&欅坂46

クリスマスなのにラーメン屋で乃木坂46&欅坂46タイトルを見て「何のこっちゃ?」とお思いでしょうが。。。

今日はクリスマスでしたが、妻がライブを見に行った関係で、夕食は友人とラーメン屋に行くことに。。

このラーメン屋なんですが、知る人には有名なんでしょうが、店内にはアニメのポスターやアイドルポスターが張られて、どことなく変わった雰囲気。

店内には乃木坂46のライブ映像も流れているし。。。。

そして、このラーメン屋、、、CDが欲しい!と言うと貰えるんです!。

乃木坂46&欅坂46のシングルCDを1枚づつ、もらって来ました(ちょっと古いCDだけど)。
今考えれば「欅坂じゃなく、AKB48か乃木坂46をもう1枚もらって来るんだった」と、どうでもいい後悔・・・・笑」

ラーメン屋に来てラーメンの話題しないのも何なんで^^;、自分は油そばを食べました。
太麺で美味しかったですよ。。。。
他のメニューも何だか変な名前のメニューで気になるラーメンばかり。。。。

また行きたくなったラーメン屋の一つにすっかりなっちゃいました。。。

帰りに乃木坂46のCDを車で初めて聞いたけど、、、悪くないな(^_^.)。

今度こそAKBか乃木坂のCDを、、、、、、、、そっちかよ(^ム^)!!。

Posted at 2016/12/25 22:37:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

私の車に対する定義は、速さ一辺倒のチューニングより、車を美しく綺麗に大事に乗るチューンとの両立を目指しています。 走行性能を改善するチューンが理想です。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

5月13日 *♥*ゆかいな仲間たち走行会 開幕戦*♥* 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/15 21:12:36
クランクシールオイル漏れ修理他 部品詳細 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/13 12:51:19

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
20年は乗るつもりでメンテナンスはマメに行っていきますよ~。ただ各部の錆対策が追い付くか ...
プジョー 206CC (カブリオレ) プジョー 206CC (カブリオレ)
この年になってクーペを買うとは思っても見ませんでした。それも電動開閉オープンカーだなんて ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
就職と同時に新車で購入した車。 車買うなら絶対!マニュアル車と決めて5MT。 通勤メイ ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
1991/8~2004/12 今のアコードの前に乗っていたプレリュードです。 サンルーフ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation