• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

downslopeのブログ一覧

2019年09月29日 イイね!

この一ヶ月・・・

もう9月も終わりですが、色々な行事が重なり、非常に忙しい一ヶ月でした。

9月6日(金)、仕事を終え、妻を途中で拾い、山形の父方の実家へ果物の買出しへ。
金曜日の夕方ともあって、仙台市内を抜けるのに時間が掛かってしまい、すっかり着く頃には遅くなってしまいました。
ホントは日帰り温泉に入って帰ってこようと思ったのに、それも出来ず。。。妻には申し訳ない事をしました。

9月7日(土)は実家で仕入れた果物の桃を持って朝から蔵王町へ。
みんカラ友達のまいさんの出産祝いに駆けつけました。
だって「桃が食いたい・・・」って言うから買って来ましたよ^_^;。
でも逆に頂き物を貰って、なんだか申し訳なかったです(ーー;)。
元気に子育て頑張って欲しいものです。旦那さんになった方も(大笑)。

で、その日の夜・・・今年2回目の海での花火(笑)。

再び七ヶ浜町にある菖蒲田海水浴場に行ってきました。
メンバーは同じ同級生男3人(大笑)。
よもやこの歳になって、おっさん3人で2回も花火にしに行くとは思いませんでしたが^^;。
でもよく一緒になって花火に付き合ってくれたものだ。
まぁ中学から35年の付き合いだからね。気心知れてるし。
でもあいにくこの日は風が強く、コンディションはイマイチでしたが、楽しめました♪。
ついでと言っては何ですが、古くなった車の発炎筒も一緒に使って来ました(^ム^)。真っ赤な花火に見えましたよ(笑)。


翌8日ですが・・・今度は女子友2人と子供達とで山形に遊びに行ってきました。以前からの約束だったので。

この日も暑かったので室内で遊ぼうと、天童市&東根市の室内遊び場で!。
ま~室内でも暑かったですよ。当然動き回る訳ですから。
それに建物の上の方に行くと熱気が凄いし(-_-;)。


お昼に人気ラーメン店に寄ってご飯食べて、帰りにジェラートも食べてみんな満足してくれたと思います。。。たぶん^^;。



9月21~22日はスポーツランドSUGOで行われたスーパーGTレースのオフィシャルを行ってきました。


初のビックレースでのオフィシャルですが、緊張しながらもちゃんとポストから旗振りしましたよ<`ヘ´>。
土曜日は天気良かったんですが、日曜日は雨の決勝レースとなり、気が抜けない時間が続きました。疲れた~。
来年はやらないかなぁ・・・(-_-;)。

終わってから少し散策

凄い人出で、帰りも遠回りして何とか駐車場渋滞脱出出来ました。

27日(金)は仕事を終え、仙台市郊外の秋保温泉に泊まりに行ってきました。
以前の職場仲間4人でです。
会話は盛り上がりました。
おかげで温泉入るの遅くなってしまい、露天や新設のところ入れず。ん~残念。まぁ古い浴場で我慢してきました。
ロビーにはハロウィンの飾り施してましたね。


来年もまた企画しようかな!。
28日(土)に家に帰ってきてからは、プジョー206CCのO2センサー交換を行ってたわけです。整備手帳参照

で、今日29日(日)は、6時半から草野球~。
寝坊して(笑)ベンチスタートでした。
試合は負けましたが、その後在籍するクラブのジムカーナ大会の手伝いに仙台市郊外まで急いで急行~。

雨降る予想でしたが、降らずに良かったです。

と、こんな感じの9月でした。
最後に車庫で栽培している葡萄、収穫期になりました。


ハクビシンに数房、今年も食われて、悪戦苦闘しましたが、昨年よりは甘く、色付きも良いようです。
ご近所さんに配ったら、とっても喜んでもらって、苦労して栽培した甲斐があったってもんです。。
Posted at 2019/09/29 23:23:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年09月03日 イイね!

9月になりました

9月になりました8月は仕事も忙しく、ブログを書けませんでした(-_-;)。
ようやく一段落してきたので一ヶ月ぶりに更新です。

8月31日・・・8月最後の日は地元の「泉区民ふるさと祭り」があったので、花火だけでもと思い、妻と見てきました。

やっぱりスマホの画像だと綺麗に撮れませんwww。
天気も良く絶好の花火見物日和でした。
川の対岸の住宅地の道路から見てたのですが、七北田公園のメイン会場はそれはそれは大変な人出だったみたいで(そっちに行かなくて良かった^m^)。

と、、、その前に8月24日の夜にも実は海に花火をしに行ってきたのでした。
それも男3人で(^ム^)。。。
まぁそれもそれで楽しかったんですがね。
久しぶりに七ヶ浜の菖蒲田海水浴場に行きました。
もう震災の形跡も無く、綺麗に堤防や駐車場も整備されてましたね~(暗闇の中で確認した範囲では)。

砂浜に穴を掘って「噴火口~~」な~んて花火をディスプレイして楽しんでました(^^)。
300発も買っていったんで3時間もやってたんですが(-_-;)、周りにはカップルや、女の子同士で花火しに来てましたよ。
ウチら、おっさん3人ですが真っ暗なんで気にしません(-_-;)。同心に帰って黙々花火を楽しんできました!。
また海に花火行きたいです!。

さて1日(日)はスポーツランドSUGOでのジムカーナ戦に初参加してきました。
今回は無料招待券をゲットしてたので参加してきたのです。



走ってみての感想。。。
ジムカーナは奥が深い。。。
・サイドターンはそう簡単に出来るものではない(笑)。
・タイヤの性能がモロにでる。
・車両感覚が研ぎ澄まされる。
・度胸(笑)
コンパクトカーの方が小回り利いて速いですね。
まぁ高出力4WD車には圧倒的に負けますが。。。
とても良い勉強になりました。
今後のドラテク(ないない・・・^^;)に生かしていきます。

涼しい日も多くなり、秋ですね~。
そうそう家庭菜園のスイカ収穫しました。

ちっちぇ~~~~~~~~~(小さいという意味) (^0_0^)。
でも味は悪くなかったです。甘かったし。
ちなみに種も、見たこと無いくらい小さいです(大笑)。
来年はもっと大きいスイカにしたいです(T_T)。

そろそろ車庫栽培の葡萄も収穫の時期になってきました。週末あたりからボチボチですね。
次は葡萄の画像をこうご期待!。


Posted at 2019/09/03 22:47:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

私の車に対する定義は、速さ一辺倒のチューニングより、車を美しく綺麗に大事に乗るチューンとの両立を目指しています。 走行性能を改善するチューンが理想です。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/9 >>

12 34567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930     

リンク・クリップ

5月13日 *♥*ゆかいな仲間たち走行会 開幕戦*♥* 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/15 21:12:36
クランクシールオイル漏れ修理他 部品詳細 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/13 12:51:19

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
20年は乗るつもりでメンテナンスはマメに行っていきますよ~。ただ各部の錆対策が追い付くか ...
プジョー 206CC (カブリオレ) プジョー 206CC (カブリオレ)
この年になってクーペを買うとは思っても見ませんでした。それも電動開閉オープンカーだなんて ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
就職と同時に新車で購入した車。 車買うなら絶対!マニュアル車と決めて5MT。 通勤メイ ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
1991/8~2004/12 今のアコードの前に乗っていたプレリュードです。 サンルーフ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation