• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おーつきのブログ一覧

2012年10月24日 イイね!

乗ってミラージュ〜重量篇

乗ってミラージュ〜重量篇盛んにCMが流れるミラージュですが、車重が、、、870kg? なんかずいぶん軽そうな数値です。
というわけで、身近な?クルマと比べてみました。

では、軽いほうから、、、
①ケータハム 575kg
②ミライース  730Kg
③ヨーロッパSPL 730kg
④ワゴンR  790kg
⑤スマート 840kg
⑥ミラージュ  870kg
⑦トヨタIQ 890kg
⑧VW UP 920kg
⑨日産マーチ 950kg
⑩エリーゼ S 950kg
⑪デミオ 1010kg
⑫Fiat 500 1010kg
⑬フィット 1.3 1020kg
⑭エスプリ S3 1080kg

意外にもFiat500って重いのですね。小さいんだけど。
でも、クルマには大きさという要素もありますので、L*W*H 占有体積1㎥あたりで比べてみると、、、

①ミラージュ  94.5kg
②ワゴンR 96.2kg
③ケータハム 96.9kg
④ミライース 97.2kg
⑤日産マーチ 99.6kg
⑥フィット 1.3 101.2kg
⑦ヨーロッパ SPL 103.2kg
⑧デミオ 103.6kg
⑨VW UP 105.2kg
⑩Fiat 500 115.7kg
⑪トヨタIQ 118.3kg
⑫エスプリ S3 124.8kg
⑬スマート 127.6kg
⑭エリーゼ S 128.6kg

あれっ?って感じですね。ミラージュって頑張ってます。でもこれだけ軽いと、乗り心地とか騒音とか、いわゆるNVHの出来が気になります。
、、、というわけで、次回は試乗結果を。

Posted at 2012/10/24 21:30:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | 試乗 | 日記
2012年10月20日 イイね!

なるほど 狐ですか

なるほど 狐ですかポルシェのアロイウィールといえば「Fuchs」ですが、Fuchs って「狐(Fox)」の意味なんですね、、、
しらなかった(汗)
Posted at 2012/10/20 14:34:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記
2012年10月17日 イイね!

C4 ピカソ なかなかです

C4 ピカソ なかなかですイベント中のひまつぶしに、おじさん4名+おねーさん1名=計5名での試乗となりました。運転はシトロエンに詳しいコーゾーさん。うるさいオヤジどもが好きかってなコメントいい放題で、同乗する営業の方もうんざりだったかもしれません(笑)。

全長の短いミドルクラスなので、6名も乗ると広々とは言い難いのですが、グラスルーフの開放感がなにか愉しい演出です。3列目に座りましたが、ミニバンにありがちな揺れが少ないのが好印象。

なにより、内外装のデザインが◎。ミニバンは興味がなく、このC4ピカソも数年前から日本に入っていても、ノーマークでしたが、これは次期候補の1台になりそうな予感。
Posted at 2012/10/17 20:09:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 試乗 | 日記
2012年10月16日 イイね!

フォード・エクスプローラーはどうか?

フォード・エクスプローラーはどうか?先日のイベントで、エクスプローラのECOブーストに試乗するチャンスがありました。

全長5m/全幅2m、2tの車重に、2.0Lのエンジンと聞くと、冗談もほどほどに!という組み合わせですが、直噴ターボ/レギュラーガソリンで366Nm/243PSと、数値上では4.0Lに迫る高性能ぶりです(ちなみにベースになったエンジンは国内ではマツダ・プレマシー等のMZRエンジンとほぼ同じです)。
いくら全開のトルクがあっても、低回転の過渡トルクのレスポンスが悪いのが、昔の過給エンジンでしたが、このECOブーストは、この過渡トルクのレスポンスが非常になめらかです。過剰なトルクは感じさせませんが、不足なく自然に車速が乗せられる余裕があります。エンジン回転も低いので、加速するときのエンジンの音も静かです。V6より静かかもしれません。

内装も過去のエクスプローラのイメージではないですね。メータ類に液晶画面を多用し、デザインも質感もエクスキューズは無いですね。唯一、ロードノイズがもう少し低かったらヨカッタと思いますが、FFであること、4気筒であることに後ろめたさは全く感じないデキの良さです。

こう書くと、いいこと尽くめのようですが、、、、

①アメリカンSUVは、ワイルドな演出(エンジンの音/過剰な低速トルク感)がほしい!
②SUVなのに4WDでないのは価値が半減だ!
③このボディサイズでは、家にたどり着かないじゃないか(汗)!
④そうはいっても ¥443万(車両本体)は、フトコロにないな(涙)!

という方々には、縁の無い車ではあります。車選びは難しいですねえ。ちなみに私は残念ながら③④に相当します(笑)。
Posted at 2012/10/16 23:58:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 試乗 | 日記
2012年10月14日 イイね!

本日のイベント

本日のイベント本日は、友人の誘いで、地元の輸入車試乗会イベント(輸入ワゴン&SUVフェスタ)のサポートで、車両展示に協力してきました。
おなじみのメンバーと途中のSAで集合して現地入り。

トヨタ2000GT


ストラトスとアルピーヌA110 の'70代WRCコンビ!
 


ポルシェは、930と930turbo の他 914や964等


ロータスは、ヨーロッパSPと私のエスプリ  他はエクシージ

こちらは、ディーラー出品ですが、珍しい! トッポリーノと850クーペ


いつかは欲しいジュリアスーパー


そういえば、紅蓮バグさんのブログでヨーロッパのステアリング位置が話題になっていたので、確認してみることに、、、


たしかに!ステアリングが斜めなだけでなく、そもそも運転席真ん中にないです。ジウジは、斜めでも真ん中にはあるので、ここまで違和感はありません。
エスプリを探していた頃、ヨーロッパも数台運転席には座ったのですが、当時は気がつかず(ガラスとステアリングが近いのは気になっていたけど)。
車体が小さく、しかもバックボーンなので、ステアリングギヤボックス位置が辛かったのでしょうか。

そうゆうことはあったにせよ、今も、このタイトで低い空間は魅力的ですね。
Posted at 2012/10/14 20:24:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | イベント | 日記

プロフィール

「コロナの閉塞感も、そろそろ皆さん限界かな?」
何シテル?   04/11 22:20
流す・眺める・語る で、のんびり過ごしています。 意外と丈夫で壊れない上、どちらかというとノーマル志向なので、ネタに事欠きます^^;
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

Nuk-P@RailStarさんのマツダ RX-7 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 14:51:45
エンジンルーム掃除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/10 06:34:15
山形 熱かったですね 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/01 21:19:29

愛車一覧

シトロエン C4 ピカソ シトロエン C4 ピカソ
不思議な乗り味。 優しい気持ちになります。
ロータス エスプリ ロータス エスプリ
ロータス エスプリS3 styled by giugiaro 2021/9月で、17年目 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
娘の車です グリルが変えてあります
フォード トーラス ワゴン フォード トーラス ワゴン
初代後期の中古を買うつもりでディーラーに行きましたが、こちらが気に入り2代目の新車に。子 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation