• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おーつきのブログ一覧

2019年09月17日 イイね!

15年目 車検

15年目 車検車検に出しました。
訳あって、ユーロガレージまで JAFのローダーで運搬(涙)
夏は乗れなかったからなぁ
Posted at 2019/09/17 22:48:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 修理 | 日記
2013年11月02日 イイね!

修理から帰ってきました

修理から帰ってきました

9月は車検につづき、10月は修理で半月ほど入院しておりました。
このエスプリがウチに来たときは、50200kmでしたが、現在64000kmと、8年間で,13800km走行、年間1500〜1700kmでしょうか。

今回の修理は、ウォーターポンプとタイベル交換です。
写真は、外したウォーターポンプです。

BRGの摩耗でシャフトが傾いたために、インペラーがケースを擦っておりました。


エスプリのウォーターポンプの駆動Vベルトは、張力調整ができない構造なので、元々張力が高すぎてBRGの負担が大きいのかもしれません。

タイベルのテンショナーも、やや固着気味で動きが悪いということで、分解OHしていただきました。普通のクルマのようなタイベル周辺のカバーがないので、埃などでの固着は避けられないのでしょう。このテンショナー、ダブルSp.で共振対策が施されており、広めのベルト幅と相まって、Inカム側の巻きつけが少ないにもかかわらず、タイベルのトラブルが少ない理由と思います。

エンジン搭載状態での、これらの作業は本当にたいへんで、主治医のユーロガレージ正広さんには、本当に感謝です。





Posted at 2013/11/02 20:57:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 修理 | 日記
2013年06月26日 イイね!

ごぶさた

ごぶさたみんから だいぶサボっておりました(汗)
最近のメンテ2件

(1)エンジンマウント
エンジンマウントがヘタって位置が下がり、エンジンが揺れると、エグゾーストマ二フォールドの一部がフレームに干渉ぎみでした。本来なら、即マウント交換なのですが、ちょうどよい厚さ/大きさのワッシャーがあったので、応急処置。この夏の車検で交換しよう。歯切れの悪いゴワゴワした音が消えて、エンジンの音がスッキリしました。この状態が続いて、マ二フォールドのクラックが進行するケースもあるのかな。

(2)ブレーキフルード
そういえば、だいぶ交換してなかったなと、フルードの汚れに気づき、交換&エア抜き作業。ジウジはリヤインボードディスクなので、重たい後輪は外さずに作業できるのは◎。ニップルの6角が、リヤ10mm、フロント8mmとバラバラなのは、ご愛嬌。

一時、暑かったのですが、最近また少し涼しいので、チョットでかけてみようかな。
Posted at 2013/06/26 23:11:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 修理 | 日記
2013年03月05日 イイね!

オイルクーラホース交換

オイルクーラホース交換前オーナー時代から、おそらく10年以上経つているもの。やっと、重い腰を上げて先日の土曜日に交換(苦笑)。パイプ径にぴったりのホースでないので、案の定、最初漏らしました(涙)。ごによごによホースバンド増し締めし、ナントカ試運転もOK!
しばらくは、点検要るかな?

今年の車検迄には、水系のホース交換も考えたいな(思ったよりも痛んでいないが、、、)
Posted at 2013/03/05 23:04:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 修理 | 日記
2012年09月08日 イイね!

フォーカスの排気系ブラケット

フォーカスの排気系ブラケット

写真は、キャタコンバータをエンジンブロック側から支えるブラケットです。これが壊れるのは2度目、壊れると、ガラガラ異音がしますので、スグにわかります。
困ったことに、2万Km弱しか持ちません。近所乗りが主体なんで、走行距離の割に、ちょうど共振のある1500rpm(50Hzぐらいか?)付近を多用するのが一因でしょうか。2mm板厚と、大きさの割に薄いので、元々壊れることを前提とした設定(排気系本体側が壊れないように)なのかもしれません。


交換は難しくないので、安ければドンドン交換するのですが、フォード店から取り寄せると、こんなものでも部品代だけで約¥9000します。

と、、、、いうことで、今回は当て板溶接で補強して試してみることに(左)。


こんどは、溶接のあたりから割れそうですが、、、さあ今度はどれだけ持つかな?

Posted at 2012/09/08 21:26:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | 修理 | 日記

プロフィール

「コロナの閉塞感も、そろそろ皆さん限界かな?」
何シテル?   04/11 22:20
流す・眺める・語る で、のんびり過ごしています。 意外と丈夫で壊れない上、どちらかというとノーマル志向なので、ネタに事欠きます^^;
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Nuk-P@RailStarさんのマツダ RX-7 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 14:51:45
エンジンルーム掃除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/10 06:34:15
山形 熱かったですね 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/01 21:19:29

愛車一覧

シトロエン C4 ピカソ シトロエン C4 ピカソ
不思議な乗り味。 優しい気持ちになります。
ロータス エスプリ ロータス エスプリ
ロータス エスプリS3 styled by giugiaro 2021/9月で、17年目 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
娘の車です グリルが変えてあります
フォード トーラス ワゴン フォード トーラス ワゴン
初代後期の中古を買うつもりでディーラーに行きましたが、こちらが気に入り2代目の新車に。子 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation