• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おーつきのブログ一覧

2012年10月27日 イイね!

ブラゴのフェラーリ1/43

ブラゴのフェラーリ1/43おそらく、10〜20年ぐらい前に、お土産でもらったものですが、押入れから発掘したので、ちょっと色をつけてみました。
そのままだと、ホントにおもちゃですが、チョットいい感じに。
 

ベースの形はいいんだね。
Posted at 2012/10/27 21:36:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | ミニカー | 日記
2012年10月25日 イイね!

乗ってミラージュ〜試乗篇

乗ってミラージュ〜試乗篇と、いうわけでミラージュに試乗してみました。
残念ながら、一番のライバル・マーチに乗ったことがないため、最近乗った、VW・UPやデミオSKYACTIV、アクアとの比較になってしまうことをお許しを。

エンジン始動一番、クランキング音やエンジン音は旺盛に車内に入ってきます。この遮音の悪さだけで落胆する方もいるかもしれません。しかし、周りの流れにのって走る限りは、意外にも爽やかな印象です。この爽やかさはどうも、以下3点に起因するようです。

①3気筒で爆発回数が少ない恩恵でしょうか、4気筒よりもエンジン回転が低くかんじます(UPもそうでした)。CVTの制御も昔と違って、よほどアクセル踏まない限り、3000rpm以内で走れるのも、遮音の少なさを助けています(通常は1000〜2000rpm程度)

②意外にも低周波の路面の音(ドラミング)がいいです。足も柔らかすぎない範囲でスムーズで、街乗りの乗り心地はデミオやアクアよりもいいです。

③3気筒特有の低回転の振動が気になりません。(ただし気を付けて乗ると、微妙な振動がフロアにあるので、部分的な振動になっても、車体全体の振動にならないようにしているしているのかもしれません。) アイドルストップも有利に働いてますね。

全体の静粛感やステアリングフィールは、まちがいなくUPやデミオSKYACTIVに劣りますが、街乗りの穏やかな使い方に絞った、低周波の騒音/振動対策センスは、ナカナカです。特に、長く使うほど気になる路面の音が、軽量化でないがしろにされていない点は、好感が持てました。

三菱、ガンバッテますね。

Posted at 2012/10/25 22:18:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 試乗 | 日記
2012年10月24日 イイね!

乗ってミラージュ〜重量篇

乗ってミラージュ〜重量篇盛んにCMが流れるミラージュですが、車重が、、、870kg? なんかずいぶん軽そうな数値です。
というわけで、身近な?クルマと比べてみました。

では、軽いほうから、、、
①ケータハム 575kg
②ミライース  730Kg
③ヨーロッパSPL 730kg
④ワゴンR  790kg
⑤スマート 840kg
⑥ミラージュ  870kg
⑦トヨタIQ 890kg
⑧VW UP 920kg
⑨日産マーチ 950kg
⑩エリーゼ S 950kg
⑪デミオ 1010kg
⑫Fiat 500 1010kg
⑬フィット 1.3 1020kg
⑭エスプリ S3 1080kg

意外にもFiat500って重いのですね。小さいんだけど。
でも、クルマには大きさという要素もありますので、L*W*H 占有体積1㎥あたりで比べてみると、、、

①ミラージュ  94.5kg
②ワゴンR 96.2kg
③ケータハム 96.9kg
④ミライース 97.2kg
⑤日産マーチ 99.6kg
⑥フィット 1.3 101.2kg
⑦ヨーロッパ SPL 103.2kg
⑧デミオ 103.6kg
⑨VW UP 105.2kg
⑩Fiat 500 115.7kg
⑪トヨタIQ 118.3kg
⑫エスプリ S3 124.8kg
⑬スマート 127.6kg
⑭エリーゼ S 128.6kg

あれっ?って感じですね。ミラージュって頑張ってます。でもこれだけ軽いと、乗り心地とか騒音とか、いわゆるNVHの出来が気になります。
、、、というわけで、次回は試乗結果を。

Posted at 2012/10/24 21:30:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | 試乗 | 日記
2012年10月20日 イイね!

なるほど 狐ですか

なるほど 狐ですかポルシェのアロイウィールといえば「Fuchs」ですが、Fuchs って「狐(Fox)」の意味なんですね、、、
しらなかった(汗)
Posted at 2012/10/20 14:34:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記
2012年10月17日 イイね!

C4 ピカソ なかなかです

C4 ピカソ なかなかですイベント中のひまつぶしに、おじさん4名+おねーさん1名=計5名での試乗となりました。運転はシトロエンに詳しいコーゾーさん。うるさいオヤジどもが好きかってなコメントいい放題で、同乗する営業の方もうんざりだったかもしれません(笑)。

全長の短いミドルクラスなので、6名も乗ると広々とは言い難いのですが、グラスルーフの開放感がなにか愉しい演出です。3列目に座りましたが、ミニバンにありがちな揺れが少ないのが好印象。

なにより、内外装のデザインが◎。ミニバンは興味がなく、このC4ピカソも数年前から日本に入っていても、ノーマークでしたが、これは次期候補の1台になりそうな予感。
Posted at 2012/10/17 20:09:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 試乗 | 日記

プロフィール

「コロナの閉塞感も、そろそろ皆さん限界かな?」
何シテル?   04/11 22:20
流す・眺める・語る で、のんびり過ごしています。 意外と丈夫で壊れない上、どちらかというとノーマル志向なので、ネタに事欠きます^^;
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 12345 6
7 8910111213
1415 16 171819 20
212223 24 2526 27
28293031   

リンク・クリップ

Nuk-P@RailStarさんのマツダ RX-7 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 14:51:45
エンジンルーム掃除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/10 06:34:15
山形 熱かったですね 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/01 21:19:29

愛車一覧

シトロエン C4 ピカソ シトロエン C4 ピカソ
不思議な乗り味。 優しい気持ちになります。
ロータス エスプリ ロータス エスプリ
ロータス エスプリS3 styled by giugiaro 2021/9月で、17年目 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
娘の車です グリルが変えてあります
フォード トーラス ワゴン フォード トーラス ワゴン
初代後期の中古を買うつもりでディーラーに行きましたが、こちらが気に入り2代目の新車に。子 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation