• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おーつきのブログ一覧

2013年06月26日 イイね!

ごぶさた

ごぶさたみんから だいぶサボっておりました(汗)
最近のメンテ2件

(1)エンジンマウント
エンジンマウントがヘタって位置が下がり、エンジンが揺れると、エグゾーストマ二フォールドの一部がフレームに干渉ぎみでした。本来なら、即マウント交換なのですが、ちょうどよい厚さ/大きさのワッシャーがあったので、応急処置。この夏の車検で交換しよう。歯切れの悪いゴワゴワした音が消えて、エンジンの音がスッキリしました。この状態が続いて、マ二フォールドのクラックが進行するケースもあるのかな。

(2)ブレーキフルード
そういえば、だいぶ交換してなかったなと、フルードの汚れに気づき、交換&エア抜き作業。ジウジはリヤインボードディスクなので、重たい後輪は外さずに作業できるのは◎。ニップルの6角が、リヤ10mm、フロント8mmとバラバラなのは、ご愛嬌。

一時、暑かったのですが、最近また少し涼しいので、チョットでかけてみようかな。
Posted at 2013/06/26 23:11:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 修理 | 日記
2013年05月01日 イイね!

Lotus 79 その2

Lotus 79 その2連休中は、家庭の用事でエスプリは乗れそうにないようで、、、

代わりに?ヤフオクでタミヤのマスターワークコレクションのマルティニの79/#1をゲット。
ベースがプラなのでミニカーとは質感が異なりますが、さすがのタミヤクオリティ。
ここ数年で79のモデルはだいぶ増えて、嬉しいやら、悩ましいやら、、、、
Posted at 2013/05/01 21:57:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミニカー | 日記
2013年04月20日 イイね!

1978 JPS lotus 79 #5

1978 JPS lotus 79 #5

本日 ミニカー屋さんに立ち寄ると、JPS Lotus 79/#5(spark)を発見、即購入。
買うときは何故か気付かなかったのですが、最近のモデルはJPSロゴが既についているのですね(家で初めて気づく、、、遅っ)。


値段や出来にもよりますが、79を見ると欲しくなります。

サンクスとか、、、、


タミヤとか、、、  でもこちらは、たぶん完成はしないでしょう(汗)


1979のマルティニカラーや、同じJPSでも#6ピーターソン、それとも歴代チャンピオンマシンか、、、とりとめない買い足し妄想し始めてしまいました。
置く場所、既に困ってるんですけどね(苦笑)

Posted at 2013/04/20 22:52:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミニカー | 日記
2013年04月15日 イイね!

三瓶山

三瓶山日曜は、しぇとさんからのお誘いで、島根の三瓶山までツーリングでした。
ここは子供が小さいころ、何度もキャンプと山登りで行きました。写真は最後に来た6年前のもの。1126mですから、けっこう登るのも楽しめました。


もう、来ることはないかと思ってましたが、懐かしいですね。
桜もまだ残っていてラッキーでした。


本日の一番の目的、三瓶バーガーは、とってもナイスでした!
関連情報URL : http://www.sanbe-bg.com/
Posted at 2013/04/15 01:01:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2013年04月03日 イイね!

松山 往復390km しまなみ海道

松山 往復390km しまなみ海道上の娘が、松山へ引っ越すことになり、先週は住まい探し、今週は引越しと、フォーカスで往復日帰りです。このフォーカスも、もう10年落ちで、ロードノイズの劣化が気になりますが、まだまだこうゆう長距離には頼れる存在です。

こうゆう使い方でありがたい点。

①腰痛持ちですが(腰痛分離症)ですが、このクルマで腰痛を感じたことがありません。
②燃費は14〜15km/Lとフツーですが、アップダウンの多い山陽道で車速が落ちても、6thで走りきる余裕駆動力があります(もちろん積載で)。
③大きさの割に荷物が積めること。また、この状態でもクルマの動きに変化が少ないことと、後方視界が確保出来ていること。
④2nd 3rdの車速の守備範囲が広く、慣れない山道でもシフトに気を使わないこと。
⑤車体が比較的小さいので、行った先で駐車場を選ばないこと。

ずいぶん昔になりますが、田舎の親父が乗っていたVWゴルフⅡもこのようなクルマでした。
古くなったけど、財布もキビシイので、まだまだ、このクルマにお世話にならなくてはいけません(苦笑)

というわけで、フォーカス君 今後もヨロシク!



Posted at 2013/04/03 01:33:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記

プロフィール

「コロナの閉塞感も、そろそろ皆さん限界かな?」
何シテル?   04/11 22:20
流す・眺める・語る で、のんびり過ごしています。 意外と丈夫で壊れない上、どちらかというとノーマル志向なので、ネタに事欠きます^^;
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

Nuk-P@RailStarさんのマツダ RX-7 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 14:51:45
エンジンルーム掃除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/10 06:34:15
山形 熱かったですね 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/01 21:19:29

愛車一覧

シトロエン C4 ピカソ シトロエン C4 ピカソ
不思議な乗り味。 優しい気持ちになります。
ロータス エスプリ ロータス エスプリ
ロータス エスプリS3 styled by giugiaro 2021/9月で、17年目 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
娘の車です グリルが変えてあります
フォード トーラス ワゴン フォード トーラス ワゴン
初代後期の中古を買うつもりでディーラーに行きましたが、こちらが気に入り2代目の新車に。子 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation