• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

三杯酢もずくのブログ一覧

2017年12月23日 イイね!

無理矢理定めた目標

自身の中でとびきりの輝きを放っていたBCNR33。
こいつの後に所有・維持するに相応しい──
端的に言うと、
33R以上の楽しい車
を求めなくては生きる気力も沸かない。
‥そんな車があんのか?

──ねーな。


つーわけで、個人的な頂点に登り詰めてしまった以上
「それ以上」を求めることは困難どころか
現状においては不可能と判断し、

「いっそリセットするというのはどうか?」

と、思い至った。
RNN14 パルサーGTi-Rから始まった俺の自動車遍歴も
過去に何度かのリセットを行って今に至っていることから
このリセットという行為には意味があるんじゃなかろうか‥と
無理矢理に納得させるとしよう。

これまでの経験を活かしてリセット、という感覚は
よくある放置ゲーでいうところの
「強くてニューゲーム」
「周回プレイ要素」
「〇〇アンロック リスタート」
みたいなモンだろう。
実際そうなんだが。

さて、本題に移る。
車の選考基準を考えよう。
まず、ぶっ飛んだ車はいかん。
興味のあるシボレー・コルベットやゴルフGTIなんかは候補落ちだ。
維持できなければ何の意味も価値も無い。
マメな修理や部品の供給に難のある車体を
今回は除外するとしよう。
そーゆうのは財布に十分な余裕ができてからにしなければならない。

次に、それなりの実用性もあること。
複数台所有であればこんな項目なぞ不要だが、
減車を行って維持費を削る以上、1台で何役かをこなせなければ
結局元の木阿弥になると言えよう。

価格も重視しなければいけなくなってしまった。
「何をするにもカネを食う車」は当然論外として、
「買うことすら諦めるような高額車」もまたお話にならない。

‥今回もまた中古・新車の区分は設けないものとしよう。
なにしろ新車で魅力的な車体が無いのだ。
どこもかしこも自動車メーカーは馬鹿の一つ覚えのように
「売れる車」「環境に良い車」「燃費の良い車」と
どれもこれも似たようなシロモノしか揃えられていない。
そんなやる気のない開発部はとっとと潰して
全員営業に回ってみろよ。
テメーらご自慢の「ぼくたちのかんがえたさいこうのくるま」が
どんだけ斜め上のコンセプトかを身を以て知れ。
そんなんだから個性あふれる昔の車──中古車に人が流れて
挙句「初年度登録から一定期間が過ぎたら重課税する」とか
言わせちゃうんだよ。
「積極的に新車を選ぶような製品を用意できない無能な開発と幹部」が
自分らの首を絞めてるんだよな。

よぉーっく自覚を持てよ。
なぁ?ゴーン!?
Posted at 2017/12/23 23:58:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年12月14日 イイね!

目指す目標が無い

「いつかスカイラインに乗ってやるんだ」

そんな夢を見続けて、ついに手にしたR。
手放したは良いが、厄介な問題が出てきた。

「俺、次は何に乗りたいんだ!?」

スカイラインはとりあえず思い出に浸りたいので除外しよう。
と、なると何に乗ると幸せになれるだろうか。


ハッチバック?

セダン?

ステーションワゴン?


やべぇ、全然思いつかない。



セレナも処分してしまうのでミニバンも考えにくい。
と、なると妥協と値段で買ったザッツ(軽自動車)の存在が
「粗雑な理由で乗ってるものの、これはこれでいっそ割り切れるか」と言う
まさかの選考基準入り。

となると、NV100クリッパーバンあたりになるのだろうか。


クリッパーは今後のFMCでNMKVが開発するとかなんとからしいが、
デイズの惨状と日産・三菱の堕落っぷりからするに正直

「馬鹿言うな」

としか出てこない。
スズキ・エブリィのOEMで良いんだよ。
オッティやキックスと比べて段違いなモコやルークスの性能が
その全てを物語っているっつうの。
余計な色気出すな、ドアホ。


ザッツも売ってクリッパーバン買うかなぁ‥?
Posted at 2017/12/14 04:03:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年12月11日 イイね!

精一杯

Rを降りることにした。

できるだけ程度の良い個体を、と専門店に依頼してまで購入した33Rだが、
今の環境ではこのRを維持するどころか
ゴミにしてしまう程に収支が釣り合わなくなってしまった。

職場の情勢が悪化し、それまで残業してでもこなしていた物量は
まるでいつの昔話かと言わんばかりに落ち込んだ。
仕事がないのだから、残業どころか日常業務すらも危うい始末。

正社員である以上は最低限の給料が保証されているからと言っても
仕事が無いのに場内にいても意味がない。
かといって有給休暇を取るにも
「休むに足る正当な理由を述べよ」と、
部長様が納得する理由を奏上しなくてはならない。
脳筋体育会系設計至上主義の部長様には何を言っても通用しないが。

ともかく、カネが無い以上は蓄えを食い潰すしかない。
かといってそんなに蓄えがあるわけでもない。
あれよあれよと言う間に預金口座はマイナスへ突入し、
ボーナスを頼りにキャッシングで凌ぐ生活になってしまった。

元々「残業手当ありき」の生活様式だったという慢心もある。
‥が、ここまで収入が落ち込み続けるとは思いもしなかった。

このまま借金を重ねてRの部品を切り売りし生きながらえるくらいなら
現状で売却した方が良い。
手放したくは無いが、そこで意固地になったところで明るい未来があるのか?
──全く無い。



メーター交換により走行距離不明。

退色による同色全塗装。

改造多数。


いくらスカイライン GT-Rとは言え
この条件で売れるのか。
しかも不人気と名高いR33型だ。
日産ディーラーの相場では50万だという。


──買取業者の査定を行ったところ、予想を上回る金額がついた。
良かった。
本当に良かった。

「いくらで買って○年乗って、いくらで売れたから1年当たり×円だ!」
‥などと手放しでは喜べない。

俺はその金額で
俺にとって最も価値のある夢を売り払ったということに他ならない。

不甲斐ない。
あまりに不甲斐ない。

このまま現職を続ける限り、世間ではどれだけ景気が良くなったと言おうとも
俺の給料が上がることは期待できない。
収入の目処が立たない以上はもう夢から覚めるしかない。
それが今の現実だ。




バブル期以来の税収?
──カネが足りなきゃすぐ増税で賄える生活じゃねえんだ。

オリンピック需要?
──会場の選定すらまごついてる有様で本格的に機能するわけねーだろ。




悔しいが、Rを降りる。
他の誰が何を言おうと、BCNR33はいい車だ。
所有したことも無い、運転したこともない奴が
偉そうに語って良い車じゃあない。

「わけ知り顔が小賢しい理屈で33Rを評価する」
「わらわせるぜ 何も見えてないくせに」
まさに、だ。
Posted at 2017/12/11 21:09:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年12月11日 イイね!

みんカラ:モニタープレゼント!LED部門1位fcl.LEDヘッドライト

Q1. 取付け予定のお車を教えてください。
回答:JD1 ホンダ ザッツ

Q2. 取付け予定のバルブ形状を教えてください。
回答:H4 Hi/Lo


この記事は みんカラ:モニタープレゼント!LED部門1位fcl.LEDヘッドライト について書いています。


※質問を編集、削除しないでください。
Posted at 2017/12/11 20:41:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

「地球に厳しく、エゴ運転」をモットーに 排気ガスを撒き散らすだけの簡単なお仕事をしていました。 最近は放射線をバラ撒くだけの簡単なお仕事をしています。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/12 >>

     12
3456789
10 111213 141516
171819202122 23
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ アルトラパン 検2年付25万・因幡のぼろうさぎ (スズキ アルトラパン)
拾い物画像で適当にごまかす
日産 エクストレイル エクソシストレイル(苦) (日産 エクストレイル)
「MT車に乗りたい」 ただそれだけの衝動で、 遠隔地まで買いに走ってしまった。 ディー ...
日産 キューブキュービック 日産 キューブキュービック
RC24 セレナの次はBGZ11キューブ・キュービック。 「フルメタル・ジャケット」の監 ...
スズキ MRワゴン 元・犬小屋扱いの中古車 (スズキ MRワゴン)
ザッツを売ったら不思議な錬金術で MRワゴンという名の犬小屋が錬成された。 これにはブチ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation