• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

三杯酢もずくのブログ一覧

2018年06月29日 イイね!

みんカラ:週末モニタープレゼント!【キイロビンゴールド】

Q1. キイロビンについて「使ったことがある・使ったことがない・知らなかった」
回答:使ったことがる

Q2. 今回の使用目的は?「汚れ取り・撥水剤の前処理・決めていない」
回答:撥水剤の前処理

この記事は みんカラ:週末モニタープレゼント!【キイロビンゴールド】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募無効となる可能性があります。
Posted at 2018/06/29 21:15:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2018年06月25日 イイね!

車内で聴く音楽、だそうで

若干ゃ古いゲーム・アニメのサウンドトラックやら
OP/EDやらを主に垂れ流しつつも
Super Bell'zであるとか嘉門達夫であるとか、
カラオケにも載っているかどうか怪しい曲を好んで聴く。
デスマーチ艦隊、なんて世の何%が知っているんだか。

と、言うかそういう音源しかない。

そもそも、オリコンチャートに出てくる曲に興味が持てないのと
家にテレビが無い=テレビ番組などの流行に触れない上に
そっち方面への脳内アンテナが圏外というのもある。
AKB48シリーズの曲なんてどれがどこの曲だかわからんし、
どんな歌なのかも全くわからんのだ。

車内で音楽を流す、という行為にも
あまり好意的な印象は無い。
大抵の車は音楽どころかラジオでも何でも音量を上げると
音漏れして車外へ駄々洩れするのが嫌だ。
窓全開で国産HIPHOPやらをズンドコ爆音と轟かせている車なんぞには
坊主憎けりゃ袈裟まで憎いが如くである。

車内で音楽を馬鹿みたいな(むしろ馬鹿だからか)音量で浴びせるDQNの好む曲
=流行アーティスト(笑) 国産HIPHOP(嗤) アwwwイwwwドwwwルwww
‥と。
間違いなく偏見ではあるのだが。

そんな認識だから、
根暗オタクの好む曲
=オタッキーなゲーム曲 アニソン
とか認識されるんだな。

合ってるよ?


だけど同じオタクって分類でも
爆音でアイマスとかがならせている痛い車(not痛車)は
別ベクトルで壊れているんだなとは思う。
もはや「何が楽しくてあんな爆音で‥?」というよりも
「あいつは鼓膜が馬鹿なのかデッキ本体の音調が馬鹿なのかあるいは両方か」
とか。


結論:
何を聴こうが個人の自由だが、せめて車内で留めろ
車外に漏らすな響かすなやかましい死ねアホ
Posted at 2018/06/25 23:51:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年06月16日 イイね!

無個性君が高校デビューしたような痛さが随所に‥

無個性君が高校デビューしたような痛さが随所に‥現行モデルではあるがデビューから10年が経過しており、
見慣れた(見飽きた)車種であることには違いない。
初代で爆発的な販売台数を得た次発モデルで傾き、続く3代目でコカすのも日産のお家芸。
車両性能はそれほど悪くは無いのにアチコチつまらない点で──
特に外観とインパネで!!
折角の客を逃がし他社の後発類似車両に持っていかれる無能デザイナーと糞開発による
集団強姦の集大成。
Posted at 2018/06/16 17:50:46 | コメント(0) | クルマレビュー
2018年06月15日 イイね!

使えりゃ何だったっていいんだよ

素人判断で言うのもどうなんだ、とは思うが
「樹脂クリップくらい各メーカー共通で揃えるくらいしろよ馬鹿」
‥と。

alt
まずはこちら、MF21Sのフロントバンパーを留めている樹脂クリップ。
部品番号で言うと09409-08327だ。
カッチカチのパッサパサに劣化していて、
クリップの要たる爪部分が砕けている。

alt
茎径8mm(7mm穴に対応)

alt
茎長10mm

alt
傘径16mm。


一方、Amazonなんかで出回っている怪しい中華クリップの一つに

alt
こんなのがある。
参考品番は01553-09321で、
Z11キューブをはじめとした多くの日産車において
上記クリップと同じくバンパーなどの固定に用いられている。

alt
茎径8mm

alt
茎長9mm

alt
傘径20mm。

傘の部分さえ余裕があれば上のクリップは不要であり、
MF21S MRワゴンでのバンパー着脱においては
下のクリップで全く支障が無かった。
むしろ、傘の設置面積が増すことでより強固に
固定されているのではないかと思われる。

よくカー用品店で「純正クリップ・2個入 \200」とか見るが、
果たして本当に純正でないとならないのか?という疑問が
沸々とわいてきた。
下の樹脂クリップなぞ、30個入で200円だったのだ。
多少成形や精度が悪くて全部が全部すぐ使える状態では無かったが、
バンパー1ヶ所、フェンダー1枚の着脱で3~4個を使用する上に
初分解時には大抵劣化破損→交換前提を考えているのであれば
大概は馬鹿にならない出費になる。
これが1回・2回なら「それもまたDIYだよね」で済むが、
あちこちに手を入れ品を付けては外しをするのが趣味な場合には
どうしたって1回や2回、1ヶ所や2ヶ所の着脱では済まなくなる。

だったらそんな樹脂クリップを付けないで
ネジ留めだけで良いじゃん
‥そういう意見も正しいとは思う。
だけど、樹脂クリップでしか留まっていない部品もある上に
ほったらかしで満足ができない性分なDIYユーザーもいる。
満足はできない。が、クリップくらいはちゃんと留めておきたい。
だから別製品でもサイズの合うクリップを取り付ける。
──だったら最初からメーカー同士で樹脂クリップの共有くらいしても
良いんじゃないか?と、言う冒頭に戻る次第だ。

樹脂クリップで比較的頭の良いクリップはトヨタと日産で、
頭の悪い(樹脂クリップどころか部品も壊れる前提だろうと言いたくなる)のが
ホンダと三菱。
特に平成1桁~10年くらいのホンダ車は馬鹿だ。

間違いなく狂っている。

ワイパーカウルを外すのに樹脂クリップが生き残って、
肝心のワイパーカウルがバッキバキに壊れるとか‥
おい開発、テメーちょっと来い。


‥いすゞ?
部品を外すのに車体に手を加えなきゃアクセスもできないような場所に
留めネジを隠すアーパー企業じゃん。
欄外だ欄外。
Posted at 2018/06/15 23:43:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年06月11日 イイね!

みんカラ:モニタープレゼント!【NANON for Car】

Q1. NANON for Carの良いと思ったポイントを教えてください。
回答:
新商品ということと、浸水および撥水という二面性を有すること


Q2. コート剤に1番望む効果は? 1.艶 2.水はけ 3.持続力 3.安さ
回答:
水はけ

この記事は みんカラ:モニタープレゼント!【NANON for Car】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募無効となる可能性があります。
Posted at 2018/06/11 17:58:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

「地球に厳しく、エゴ運転」をモットーに 排気ガスを撒き散らすだけの簡単なお仕事をしていました。 最近は放射線をバラ撒くだけの簡単なお仕事をしています。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/6 >>

     12
3456789
10 11121314 15 16
17181920212223
24 25262728 2930

愛車一覧

スズキ アルトラパン 検2年付25万・因幡のぼろうさぎ (スズキ アルトラパン)
拾い物画像で適当にごまかす
日産 エクストレイル エクソシストレイル(苦) (日産 エクストレイル)
「MT車に乗りたい」 ただそれだけの衝動で、 遠隔地まで買いに走ってしまった。 ディー ...
日産 キューブキュービック 日産 キューブキュービック
RC24 セレナの次はBGZ11キューブ・キュービック。 「フルメタル・ジャケット」の監 ...
スズキ MRワゴン 元・犬小屋扱いの中古車 (スズキ MRワゴン)
ザッツを売ったら不思議な錬金術で MRワゴンという名の犬小屋が錬成された。 これにはブチ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation