• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

セリ吉のブログ一覧

2010年06月06日 イイね!

エキマニ交換

エキマニ交換今日はエキマニを交換しました。

ブツは定番のインテR98スペック純正っす。
というのも以前にヤフオクで謎のEF9のフジツボエキマニをDC2R用に
加工したというのを格安にて落札したが、サイズが合いそうになかったので断念しました。

しかもバンテージをわざわざ巻いたのに・・・。
という事で懲りずにエキマニを入手してバンテージを巻いたのを外して再利用を。

さすがに長さが違うので綺麗には巻けなかったが、しょうがない。

エキマニは特に問題無く装着完了。

しかし、バンテージ巻いたので煙が!!
まあ想像よりは少なかったので試乗したが、まあ大丈夫でした。
匂いは香ばしい感じ。

ちょっとしばらくは煙でるかもなぁ。

交換した効果は何となく出足がスムーズな気がする。
重量は4キロぐらい軽くなったはずだが、街乗りでは分かりません。

サーキット行って全開にしたら違いが出るかなぁ。
Posted at 2010/06/06 23:40:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年05月31日 イイね!

フェンダー爪折り

日曜にフェンダーの爪折りをしました。

工具はヤフオクの業者にてレンタルしました。

とりあえず、実家で左リアからやってみましたが、大変・・・。

しかもコツが分かっていないので1時間半近くかかりました。

で右リアはコツが分かったので1時間かからないでできました。

そして出来は右リアの方が明からに上手い・・・。
修正しようかとも思ったが、気力が無く終了。

めっちゃ、力仕事でした。
つーか右リアの時になって気が付いたがヒートガンでかなり温めてから
やると楽。でも左リアでは力作業でやっていた所が多いのでフェンダーは外に出てました。(笑)
右は比較的綺麗に爪折りされてますが、外には出ていない。

まあキャンバー起こした状態での干渉が無くなればよいのでOKでしょ。
作業終わってからずっと手のひらと腕が痛い・・・。
Posted at 2010/05/31 14:21:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年05月27日 イイね!

Photomate887買っちゃいました

楽天のポイントで今月末までの限定ポイントが溜まっていたので
Photomate887を買っちゃいました。

とりあえず何となく設定をしてみました。
あとはサーキット行って試すしかないな。

明日の筑波ファミリー枠で走りたかったが、準備が間に合わなかった&仕事休めなそうなので
しばらく先になってしまうかも・・・。
Posted at 2010/05/27 11:52:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年05月09日 イイね!

筑波走行

筑波走行GWの30日に筑波走ってきました。

タイヤはAD08を用意したので途中のお店で交換しようと思ったら休み!!
で、諦めて筑波行ったらガレージのヨコハマのタイヤサービスがやっていたので
組み替えをお願いしました。

そんなこんなで時間が無くなってしまい、慌ててタイヤ交換して1本目走ったら
問題が・・・。シューズ履き替えて無いし、シート位置は街乗り用だし、4点式もイマイチだし。

途中でピットしてシートと4点式を調整して走りましたが、台数も多いしイマイチ。
今日は満員御礼でした。

2本目は準備万端でスタート。お陰でずいぶん走りやすい。(笑)

AD08はグリップ力あります。縦も横も良い感じです。
ただ、気温が暑い・・・。軽く20℃超えてます。
ドライバーが暑さにやられそうです。

結局、台数も多くてベストは更新できませんでした。
これだけ暑くなるとタイム更新は無理っすね。
次回はTC2000以外を走るかな。
Posted at 2010/05/09 19:24:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年04月13日 イイね!

アースは大事ですね

日曜にオイル交換するついでに時間があったので
2年前ぐらいからそのままにしていたVFCのアースのチェックをしました。

どうも電圧が上がると動作が変わるようなのですが、めんどくさくてそのままにしてました。(爆)

オーディオを外してアースを確認するとオーディオのアース線に接続しているのが1本。
さらに別にアース用のケーブルが1本。
で両方の接続先を確認すると同じ場所から取っていたのでアース用のケーブルを別の場所に接続。

さっそく試してみると突然水温の表示があがる事がなくなりました。
やはりアースだったのね。

これでVFCの設定温度以上に急になったり、元に戻ったりしてファンが回ったり、止まったりの
動きは少なくなるかな。

夏場は純正クーラントだと厳しいかなぁ。去年は純正でした。またアクティーニでも入れるか?
Posted at 2010/04/13 22:58:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「アルトワークスの過去最高燃費更新。まあ燃費走行しないのですがねw」
何シテル?   10/22 14:02
セリカを乗り続けて早くも3台目。(笑) もしかしたら近いウチに4台目になるかも・・。(爆) →結局4台目にはいかないでシビックR(EK9)に 乗り換え...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ついでですが、BOSEのウーファーをデッドニングしましたよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/21 09:02:44
シフトリンケージ(シフトコントロールケース)オイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/07 12:14:58
幌熱対策🥵自作ヘッドライニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/04 21:54:41

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
長年乗っていたシビックを手放して代わりにロードスター買いました。マツダの試乗車落ちの新古 ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
買っちゃいました。12月5日に注文し1月9日納車しました。
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
3台乗りつづけたセリカを降りてシビックに乗ることになりました。 購入日(距離): '0 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
セリカに3台乗り続けてます。 今の車はサーキット仕様にしていて筑波2000をメインで走っ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation