• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

discoveristの愛車 [ランドローバー ディスカバリー]

整備手帳

作業日:2017年2月16日

エアコンドレンホース

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
昨年末くらいからギアをD ドライブにいれてももっさりとしか動かず、メーターパネルを見るとM+Sが点灯することが。ギアポジションが判定出来ず2速発進していたようです。これは…そうですインヒビタースイッチのトラブル(>_<)
2
最初のうちはエンジンを掛け直してリセットしてしのいでいましたが、駐車場などでバックから前進にギア操作の度に頻発するようになり、明らかに症状が悪化しています。
3
年明け早々ミッドランドさんにお願いして部品を取り寄せて交換してもらいました。
4
実はこのインヒビタースイッチの不具合、2回目なんです。前回は2011年8月に交換。この時はまだパーツも安かったのですが^^;
5
今回は5年ほどでの交換。このパーツの耐久性自体も?ですが、その取り付け位置の真上にエアコンのドレンがあってそこからの水が悪さをしているのでは?
6
そこで諸先輩方の対策を参考にドレンホースを延長してみました。写真は運転席側です。外径15mmのパイプを車体側のゴム製のドレン口にあてがう形で結束しました。
7
問題のインヒビタースイッチは助手席側です。見るとスイッチ(オレンジ色)の真上にドレン口(黄色)が見えます。こちらはなかなか手が入らず手こずりましたがなんとかドレンホースを延長。 これで少しでも長持ちしてくれるといいのですが(^^;)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

運転席側ドア、ウインドウレギュレータのローラー(プーリー)の自作交換

難易度:

レザーセンサー修理とその他もろもろ

難易度:

釣りの後片付けで大失敗

難易度:

エンジン・エアバッグ警告灯消去

難易度:

エンジンオイル&フィルター交換

難易度:

エンジンコーションランプ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2017年4月26日 21:13
私も同じ症状に遭遇しています。まさに同じ症状でミッドランドさんに相談しています。今のところ症状は治まっているのですが、去年のエアコンを使ってる時期に頻発してたのでやはりドレンのホースからの水を疑った方が良さそうですね。部品の価格も最近高騰している話も聞いていました。また来ます今後とも宜しくお願い致します。
コメントへの返答
2019年9月5日 12:40
コメント頂きありがとうございます。
気付くのが遅くなり申し訳ありません(^^;

うちもMDLさんにはたいへんお世話になりました。もう2回交換していますが対策後は今のところ何とかもってくれています。効果があったのか定かではありませんが...。

MDLさんはとても腕のあるいい工場だと思います。私はちょっとした行き違いがあって最近は疎遠になってますが(^^;

今後ともどうぞよろしくお願いします。
2019年9月5日 21:11
discoveristさんこんばんは!
コメント返信ありがとうございます。

インヒビタースイッチの件はその後なぜか症状が収まり、それ以来現象は出ていません。

discoveristさんはご自分で何でもやられるので尊敬してしまいます。

自分は簡単なことはやりますが、やはりほとんどはMDLさんにお願いしています。

僕のMDLさんのイメージは完全にかかりつけ医ですね、しっかりとご自分のポリシーをお持ちなので、学校や病院の先生と話してるような感覚です。私の話も聞いてよ…って思うこともたまにありますが笑、最終的にはやっぱりお任せして良かったなとなります。そのへんは技術力と経験での自負があるんでしょうね、なんで俺怒られてるんやろ(・_・;って感じる時もたまにありますが笑笑

では今後とも宜しくお願いします。


コメントへの返答
2019年9月7日 15:01
tama04さん、こんにちは!
返信ありがとうございます。

私の場合インヒビタスイッチは、最初の交換が8年/約5万キロ、2回目が交換から6年半/4.2万キロでした。部品そのもの耐用年数がどれくらいなのか判りませんがソロソロかもです^^;

私の場合は素人故の無知もあって結構やらかしていて失敗ばかりです。
でもやってみると結構面白いです。

tama04さんもしっかりメンテナンスされて大事に乗られているなと(^^)

MDLさんは本当に技術があると思います。あのように技術情報を発信されていて、いつも参考にさせていただいていますので疎遠にはなりましたが助けられていて感謝しています。

お互い好きな車に長く乗れるといいですね!

今後ともよろしくお願いします。

MDLさん

プロフィール

「[整備] #ディスカバリー ナックルボールジョイント交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1359026/car/998641/6226826/note.aspx
何シテル?   02/16 15:56
ディスカバリー シリーズ1、そしてシリーズ2と乗り継いできました。 だいぶ年季が入って来ましたが自分だメンテナンスしながら乗り続けていきたいです。 どうぞよろ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

クラシックレンジ ヘッドガスケット交換途中経過(その5)【祝ヘッド外れた】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/21 08:50:46
リバース連動ドアミラー下降装置(標準タイプ)取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/10 11:27:35
ドアミラー自動格納装置取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/10 10:39:42

愛車一覧

ランドローバー ディスカバリー ランドローバー ディスカバリー
ランドローバー ディスカバリーに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation