• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よっすぃ@のブログ一覧

2008年11月12日 イイね!

ニュイーンとギコギコ

先月の開放デーの前日、遠征の道中でのこと。
加速時に"ニュイーン"なる異音が聴こえてきました。
後に、どのような条件で音が発生するのかをテストしてみた所…

暖気終了後、3速、1900~2100rpm、時速約43~49km
アクセルオンではオーディオoffで室内で聴こえる位の音量
アクセルオフではオーディオoffでもかすかに聴こえる位の音量
音の周波数は、エンジン回転の上昇に比例して上がっていく感じ

ということが分かりました。
他のギアで同じ速度域を走ってみても音は聴こえず
(1速なら5000rpm前後、2速なら3000rpm前後、4速なら1500rpm前後、5速なら1150rpm前後)
他のギアで同じ回転域を走ってみても音は聴こえず
(1速なら18km/h位、2速なら前後30km/h位、4速なら60km/h位、5速なら80km/h位)

以上から、自分の中では
トランスミッション(3速)が怪しいという結論に達しました(^^;

で、先週末、県北にオイル交換に行った際
クルマ屋さんを横に乗せて再現試験をしてみた所
異音の原因がトランスミッション(3速)だということが確定しました(^^;

いつかは(というかそろそろ)"くる"だろうと思っていましたが
さて、どうやって物を確保しようか…RS5F32A(V)(+ドラシャ)
というか、どの車種用のを使うか?も悩ましい…(^^;
今のSR18用のギア比が仙台HRに合っているだけに余計悩ましい

とりあえず、今週末のしのいが終わったらM/Tオイルを交換して様子を見ようと
思ったのも束の間、直後の今週月曜日。
微速域において、右フロント足回り辺りからギコギコ(ゴリゴリ)という
過去にも何度か聴いたことがある嫌~な音が…(^^;;;
異音の正体はハブベアリングで間違いないでしょう。

今週末にしのいを控えた今逝くとはorz
現時点では1本は走る予定ですが…参ったなぁ。。。

プロフィール

「そろそろスタッドレスとホイールをだな…」
何シテル?   11/11 20:46
2台で足掛け13年8ヶ月乗ってきたP11プリメーラから ZC32Sに乗り換え、早10年。 最近はカメラ・写真撮影が活動のメインです。 生年月日:森三中...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/11 >>

       1
234567 8
91011 121314 15
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

CX-30空力 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/24 22:08:38
 
ブレーキに関する知識/一覧(株式会社ディクセル) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/21 00:54:04
 
ブレーキフルードQ&A (谷川油化興業株式会社) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/21 00:52:31
 

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
素性の良さを活かしつつ、最小限の変更でサーキット走行も楽しむのが基本方針です。 サーキ ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
09年1月納車~12年11月17日 98年3月製造(中期型)のTm-Lセレクション(5 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
1999年3月28日~2008年12月28日 99年3月にドノーマルなCi-Lを購入。 ...
日産 フーガ 日産 フーガ
05年1月納車の250GT。至ってノーマルです。 私は月に1回程、運転手として運転させて ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation