• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よっすぃ@の愛車 [スズキ スイフトスポーツ]

整備手帳

作業日:2016年10月6日

ワイパブレード交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ゴムの劣化で拭き残しが多発するようになったので交換を考えていたところ、近くの自動後退でボッシュのブレード(オマケ付き)が比較的安かったので購入。
本来、運転席側が550mm、助手席側が425mmですが、スイフトのフロントガラスの曲率とボッシュの商品設定により、運転席側530mm、助手席側450mmのBタイプ(曲率が大きいクルマ用)を購入しました。
2
まずは純正のブレードを取り外します。
アームを持ち上げて
3
丸囲みの爪を外しながら
ブレードをスライドさせると
4
ブレードが外れます。
今までお疲れ様でした。以後スペアとして残しておきます。
5
で、付け替えるブレードを準備します。
画像上の丸囲み部(向かい側も)を押しながらカバーを開き、ワイパアームを差し込み
6
アームとブレードのUの字部分を合わせ、
ガコッと爪が嵌るまでスライドさせて
カバーを閉じます。
7
入れ替え完了。
8
運転席側は20mm短く
助手席側は25mm長く
なりましたが、拭取り範囲・面積や動作に問題はありません。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ワイパーブレード交換

難易度:

リアワイパーブレードの交換

難易度:

PIAAワイパーとスナップオンシフトノブ

難易度:

リアワイパー変えて今回の整備完了

難易度:

13か月ぶりワイパーゴム交換

難易度:

ワイパーブレード交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「明けましておめでとうございます。本年も宜しくお願い申し上げます。
今年は車関係で動きがあります…」
何シテル?   01/01 10:27
2台で足掛け13年8ヶ月乗ってきたP11プリメーラから ZC32Sに乗り換え、早10年。 最近はカメラ・写真撮影が活動のメインです。 生年月日:森三中...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

CX-30空力 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/24 22:08:38
 
ブレーキに関する知識/一覧(株式会社ディクセル) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/21 00:54:04
 
ブレーキフルードQ&A (谷川油化興業株式会社) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/21 00:52:31
 

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
素性の良さを活かしつつ、最小限の変更でサーキット走行も楽しむのが基本方針です。 サーキ ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
09年1月納車~12年11月17日 98年3月製造(中期型)のTm-Lセレクション(5 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
1999年3月28日~2008年12月28日 99年3月にドノーマルなCi-Lを購入。 ...
日産 フーガ 日産 フーガ
05年1月納車の250GT。至ってノーマルです。 私は月に1回程、運転手として運転させて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation