• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kageの愛車 [スズキ スイフトスポーツ]

整備手帳

作業日:2022年2月27日

TOPFUEL×N-TECシフトカラーセット交換その1

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
シフトカラー交換に挑戦しました。
使った工具
12mmのソケット
ラチェットレンチ
エクステンション
内装剥がしセット
6mmピンポンチ
ハンマー
ラジオペンチ

まずはセンターコンソールの後ろで止まっているピンを外します。
ドライバーでちょっと回せば浮いて外れます。
2
センターコンソールのパネルを外します。
他の方の整備手帳を参考に、左手で持ち上げ、右から内装剥がしを入れてツメを浮かせます。
皆さんのコメント通り、結構固いです😅
気温が高い時にやった方が良さそう。
3
シフトブーツを上げておきます。
ブーツは、左右から押すと爪が外れます。
4
次も難関なドリンクホルダー外しです。
内装剥がしを写真の角度で突っ込みます。
良い角度で入ると割と簡単に外れますが、そうでない時は固いです。
根気よくやります🤣
5
コンソールを止めているネジをプラスドライバーで外します。
6
次も結構大変なサイドブレーキ下のパネルを外します。
上の部分を手で拡げて、隙間を作ってから写真の角度で内装剥がしを突っ込むと外れます。
養生しておかないと内装のプラスチックを傷付けますので注意して下さい。
7
パネルを取り外すとピンが止まっているので引き抜きます。
ピン抜き工具が有るとピンを痛めないし、楽に抜けると思います。
8
シートヒーターのコネクタを外します。
今までの作業を行うとセンターコンソールが動きますので、ちょっと持ち上げてコネクタを外すとやりやすいです。
青丸がコネクタで、赤丸は配線がピンで止まっているのでこちらも外します。
これでセンターコンソールが外せます。
その2に続く。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

シフトノブ交換

難易度:

ATセレクター異音対策!

難易度:

シフトダウン連射・改

難易度: ★★

シフトノブ交換

難易度:

シフトリング交換とシフト周りまとめ

難易度:

【ゑむ式夏休みの自由研究】純正シフトレバー交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

Kageです。 スイスポ(ZC33S MT)にのっています。 オーリスハイブリッドから乗り換えを検討し、迷った末の数車種のなかから、走行性能の素晴らしさから...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

SUZUKI SPORT / IRD ローダウンスプリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/02 21:59:23
Panasonic CN-HE01WD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/21 13:42:40
[スズキ ジムニー] Kicker KSC50 13cmに交換&デッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/14 21:27:06

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
オーリスハイブリッドから乗り換えました。 ハイブリッドの乗り味に少し飽きたのと、ガソリン ...
トヨタ オーリスハイブリッド トヨタ オーリスハイブリッド
前の車を急遽、乗り換えることになり選んだ車。 オーリスハイブリッドGパッケージ コンプリ ...
三菱 ランサーエボリューションIV 三菱 ランサーエボリューションIV
過去所有のクルマです。 若気の至りでたくさんいじっていました^^; 個人的には、今でもま ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
過去所有のクルマです。 軽いのでエンジンは1300でも十分だと思いましたが、1.3RSの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation