• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

latincarの"マーカス君" [フォード フォーカス (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2012年1月28日

アトレティシュのフロントリップスポイラーの取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
限定モデルのアトレティシュ&2.0Sにつけられてたエアロパーツのフロントリップがカッコよかったので、それに替えてみました。

物はヤフオクで偶然出品されてたのでゲットして塗装しました。
2
とりはずしは、ホイルアーチの中のトルクスネジが左右に1本ずつ。
3
そしてバンパーしたにプラスねじとプラスチックアンカーが合体したようなネジが2本あります。

この4本を外すと、後はバンパーの爪と、クリップが3か所あるだけです。
4
バンパーとリップスポイラーを留めてる爪は、最初に外し始めるホイールアーチ側が固めなので、自分は内装剥がしとマイナスドライバーでゆっくりと隙間をこじ開けて行きました。

一か所外れると、後は手の力で順々に外していくことができました。
5
全部外すとこんな感じ。

後は逆に新しいのをはめるだけです。
クリップをつけ忘れない、という点がまず注意事項。

そして、バンパーとリップスポイラーとの爪のはめ込みはお互いがバンパーの素材の柔らかさがあるので、難しいです。

自分は、ゴムハンマーと、厚手のクッションになるものを使って、ある程度の力でたたき込んでいきました。傷がつかないようにして。
6
後はフロントグリルを黒にしたらアトレティシュ化完了かな。。。
うーん。自分で塗っちゃおかな。これぐらいのサイズなら。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

車検

難易度: ★★

キー登録

難易度:

フィルタ清掃

難易度:

5回目オイル交換

難易度:

エアクリーナーエレメント脱着清掃

難易度:

オイル交換 (D作業、53805km)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@Raybarne 個人的には2026年にRBがアンドレッティGMホンダに生まれ変わってて、角田君はそこのエースならそれでいいんだけどなと、思ってました💦」
何シテル?   06/06 17:13
latincarです。よろしくお願いします。 普段の生活なんかはこちらのブログにて。 http://latincar.blog.jp/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

CURT Trailer Hitch/ヒッチメンバー/ヒッチレシーバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/30 08:02:08
異音対策 その8 まとめ 運転席右後のきしみ音 2種類 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/18 11:04:33
[マツダ ロードスターRF] 異音対策 その5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/18 11:01:00

愛車一覧

マツダ ロードスターRF 紺スター (マツダ ロードスターRF)
【購入した車】 ロードスターRF 6MT VS White Selection 色:ディ ...
スバル レガシィ アウトバック John_enn 2号 (スバル レガシィ アウトバック)
自分専用の通勤&MTB/ロードバイクなんかの遊び車。兼、家族でキャンプやスキーなんかのア ...
フォード フィエスタ ママフィエスタ (フォード フィエスタ)
妻の通勤+家族3人での県内ドライブを主な用途として購入。 →現在、妻のメインカーとなって ...
フォード エコスポーツ John_enn (フォード エコスポーツ)
自分専用の通勤&MTB/ロードバイクなんかの遊び車。兼、家族でキャンプやスキーなんかのア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation