• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

latincarの"マーカス君" [フォード フォーカス (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2015年4月9日

サスペンションをザックスダンパーへ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
ザックスの純正リプレースタイプのダンパーに交換。
交換時の走行距離: 86,743km
2
以前はリプレースタイプ以外にもアドバンスという少しスポーツ走行へ振ったものもあったらしいが、最近は統合されてこのモデルになっている模様。

純正と同じ、というよりは少しだけスポーティー?な味付けになってるかも?と不確かな状態ではあったけど、純正と同じ乗り味でも問題無いと思っていたので純正リプレースタイプで注文。

フォーカスmk2でダンパーを交換すること自体が希少だと思ってはいたが、やはり国内代理店に在庫がない状態。本国取り寄せということで注文から約2ヶ月を経過した頃に届いた。
3
交換間もないため、取り付け後の感想は後日。
4
【交換後の感想】
1000km経過
 初期の動きのゴツさが消えてスムーズに。ただ道の悪い細かい凹凸の多い道では低速時の振動はそれなりにある。純正のようななめらかさはなく、コツコツと振動はくる。ビルシュタインのゴツゴツからすると雲泥の差だけど、コンフォートとは言えない。
もちろん、そういう性格のダンパーだからだけどね。

3000km経過
 1000km超えた時とほぼ同じ感想。50~60km/hあたりのコーナリングの安定感は最高。でも気持ち、伸び側のフィーリングが好みじゃないかも。縮む側のフィーリングは完璧に好み。伸びる方向が気持ち速く伸びる感じがして、路面追従という意味では具合が良いんだけど、細かい凹凸が続く道が多い長野では、若干乗り心地に影響しているのかもしれない?って思う節がある。

もう少しストロークが短い段階の伸び速度は控えめにして、ストロークを使い切るあたりでは今の感じだったら、と思ったり。
でもこれってバネの問題も、タイヤの問題も含まれてるかな^^;

やっぱりサスペンション交換は、バネとダンパーとトータルで考えないと大満足!という結果は得られないな。ということはよくわかった。



とりあえず3000km経過後の評価点 (純正を100としたら)
 郊外をスムーズにスポーツ走行する: 120点
 街乗り: 80点
というところです。(感覚的な採点です)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

車検

難易度: ★★

キー登録

難易度:

フィルタ清掃

難易度:

オイル交換 (D作業、53805km)

難易度:

エアクリーナーエレメント脱着清掃

難易度:

5回目オイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@Raybarne 個人的には2026年にRBがアンドレッティGMホンダに生まれ変わってて、角田君はそこのエースならそれでいいんだけどなと、思ってました💦」
何シテル?   06/06 17:13
latincarです。よろしくお願いします。 普段の生活なんかはこちらのブログにて。 http://latincar.blog.jp/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

CURT Trailer Hitch/ヒッチメンバー/ヒッチレシーバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/30 08:02:08
異音対策 その8 まとめ 運転席右後のきしみ音 2種類 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/18 11:04:33
[マツダ ロードスターRF] 異音対策 その5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/18 11:01:00

愛車一覧

マツダ ロードスターRF 紺スター (マツダ ロードスターRF)
【購入した車】 ロードスターRF 6MT VS White Selection 色:ディ ...
スバル レガシィ アウトバック John_enn 2号 (スバル レガシィ アウトバック)
自分専用の通勤&MTB/ロードバイクなんかの遊び車。兼、家族でキャンプやスキーなんかのア ...
フォード フィエスタ ママフィエスタ (フォード フィエスタ)
妻の通勤+家族3人での県内ドライブを主な用途として購入。 →現在、妻のメインカーとなって ...
フォード エコスポーツ John_enn (フォード エコスポーツ)
自分専用の通勤&MTB/ロードバイクなんかの遊び車。兼、家族でキャンプやスキーなんかのア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation