• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

latincarの"マーカス君" [フォード フォーカス (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2015年10月14日

RECSやってみました。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ビッグスロットルへ交換した際に、純正のスロットルバルブの汚れ方をみて、きっとエアインテークからヘッド周りはカーボンがそこそこ貯まってるだろうなぁ、というのが想像がついた。

そしてもちろん新車の頃より悪化している燃費。
なんとなくもっさりした加速。

じわじわと変化するためになかなかはっきりと悪化が見えないカーボン堆積。

なかなかカーボン除去メンテナンスをやれなかったんですが、今回ワコーズのRECS施工をしてくれるショップが諏訪にあるのを見つけて行ってきました。

でサクッとやってもらいました。

施工後のレーシングでアクセル踏み込むと、バフバブバフッっと白煙が。。。。。^^;
お店の人曰く、こりゃー貯まってましたね^^; と。

帰り道。
なんじゃこりゃ?ってぐらいフィーリングが違う。
いや、それは言い過ぎか。でも微妙なタッチで踏み込む時のアクセルに対するレスポンスがすごくクリアになった。
燃費も1割以上良くなってる。朝の渋滞での判断が必要だけど、郊外走る分には1割ぐらい良くなってる気がする。

アイドリングがめっちゃ静かになったし。
もともと進化剤いれてアイドリング850rpmぐらいなんだけど、そこで静かに回ってる感じ。いままではもう少しエンジンからの音があった気がする。

この感じだと、冬場を越した春先にもう一度吹っ飛ばしてもいいかもしれない。
ってぐらい気に入った。
定期メンテナンスに組み込もう。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアクリーナーエレメント脱着清掃

難易度:

車検

難易度: ★★

オイル交換 (D作業、53805km)

難易度:

フィルタ清掃

難易度:

キー登録

難易度:

ダッシュマット設置

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2015年10月14日 23:22
エンジンコディショナーをDIYで吹いておくのもアリだと思いますよ~
コメントへの返答
2015年10月14日 23:32
それも考えたんですけど、まずはプロに一度やってもらうか!という感じです。
一応エンジンコンディショナー、買ってはあるんですけど、やる場所に困るんですよね。。。(^_^;)

プロフィール

「@Raybarne 個人的には2026年にRBがアンドレッティGMホンダに生まれ変わってて、角田君はそこのエースならそれでいいんだけどなと、思ってました💦」
何シテル?   06/06 17:13
latincarです。よろしくお願いします。 普段の生活なんかはこちらのブログにて。 http://latincar.blog.jp/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

CURT Trailer Hitch/ヒッチメンバー/ヒッチレシーバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/30 08:02:08
異音対策 その8 まとめ 運転席右後のきしみ音 2種類 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/18 11:04:33
[マツダ ロードスターRF] 異音対策 その5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/18 11:01:00

愛車一覧

マツダ ロードスターRF 紺スター (マツダ ロードスターRF)
【購入した車】 ロードスターRF 6MT VS White Selection 色:ディ ...
スバル レガシィ アウトバック John_enn 2号 (スバル レガシィ アウトバック)
自分専用の通勤&MTB/ロードバイクなんかの遊び車。兼、家族でキャンプやスキーなんかのア ...
フォード フィエスタ ママフィエスタ (フォード フィエスタ)
妻の通勤+家族3人での県内ドライブを主な用途として購入。 →現在、妻のメインカーとなって ...
フォード エコスポーツ John_enn (フォード エコスポーツ)
自分専用の通勤&MTB/ロードバイクなんかの遊び車。兼、家族でキャンプやスキーなんかのア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation