• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みーやの愛車 [ダイハツ ストーリア]

整備手帳

作業日:2015年10月18日

2液ウレタンクリヤー施工

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
だいぶ前にやったんですが、クリスマスも過ぎて少し余裕が出てきたのでアップしてみました。

白内障がひどく市販のコーティングでは追いつかなくなってきたので2液ウレタンクリヤーを試してみることにしました。

まずはバンパーをはずします。
上下のクリップ類を全部外してフェンダーのビス2本はずして
メッキモールはずして、そこに隠れてるボルト4本はずして
ナンバー奥のボルトを外すとバンパーがとれたと思います。
2
ヘッドライト外さなくても施工できますが、マスキングが面倒なのと、大きなダンボールの塗装ブースで済むことなどから当方は外しての施工にしました。
3
2液ウレタンクリヤーで細かなキズは消えるようなので、下地処理のペーパーがけはたしか800番~1500番~3000番までやったかな?

で、マスキングをしてシリコンオフをシューっと。
4
近くのディスカウントストアで安かったので99工房のにしました。

吹き方は最初は遠くから薄く乗せてから少しずつ厚塗りしていきました。

中盤以降はタレるんじゃないかな~?ってくらいに塗った方が仕上がりが良さそうです。
5
ダンボールに入れたままとりあえず5日くらいベランダ放置しまして開封するとこんな感じになりました☆。

近くでみるとムラがありますが、超クリアーです!
ほこりが若干というか、けっこうついてますが、拭けば取れるでしょう(^^
6
新車みたいな輝きに(≧▽≦)!

グリルもツヤツヤのブラックに塗装しといてよかった♪

そしてヘッドライトの光のカットラインがくっきり見えるようになったのも感動的でした!
7
ヘッドライトだけでは使い切れなかったので黒塗装したグリルと
8
ツヤのなくなってたドアミラーにも塗って消費期限内に全量使い切ることができました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

バッテリー交換

難易度:

パイプ修理

難易度:

ウォーターパイプOリング交換

難易度: ★★

オイル&フィルター交換

難易度: ★★

エンジンオイル交換

難易度:

オイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #エッセ 117370km 遅効性フラッシング&エンジンオイル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/136201/car/2557548/6299211/note.aspx
何シテル?   04/04 14:38
ヒマな時は洗車か車いじりをしている車オタですがよろしくです(^^ 車いじりはほとんどネットオークションでの売り買いで節約しながら車いじりを楽しんでます。半...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

L275フロントパイプ ターボ用 HST製(純正同等) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/16 19:08:07

愛車一覧

ダイハツ ミラバン ダイハツ ミラバン
車通勤に変更になったので5MTのミラバン購入しました。窓ガラス手回しクルクルでノスタルジ ...
スズキ ジクサー スズキ ジクサー
2022年2月普通2輪免許を取得しスズキGS50からジクサー150に乗り換えました。 ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
ワイヤーアクセルと油圧パワステという枯れた技術による人車一体感、さらに軽量ボディ台形デザ ...
ダイハツ ストーリア ダイハツ ストーリア
希少車1.3ツーリング! 110PSハイコンプエンジン 車重850キロ ワイヤー式アク ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation