キャリトラのお披露目もしないまま、今年もあと僅か・・・
一日に出来る事が、あの頃の半分になり
一年が早く感じられるお年頃となりました。
さて、現在乗ってるディグリーが廃車となり、友人からもらった
ディグリーをレストアしてますが、キャブをバラシてΣ(・ω・ノ)ノ!
パイロットスクリューにワッシャーが入っていませんでした。
速攻で注文しましたが、以外と部品が足りなくても
ちゃんと?動くもんなんですね。(笑)
先ずはレベルゲージを自作ホムセンと100均で、¥597 メーカー物の3分の1で済みました。
ライトカウルもそのままでフォークを外そうとしましたが、オラには無理でした(>_<)
まぁそれなりに汚れてます。
今回は少し硬めにしたかったのでU-CO#10じゃなくて
YAMAHAのG‐15を入れてみましたが、戻りが遅くなると言われ・・・・・・
まぁ交換しちゃったものは仕方がない(゜o゜)
乗ってみてから、どうするか決めたいと思います。(^_^;)
覚書
スプリングB 自由長 516.2mm 使用限度 508.8mm
オイル量385cc オイルレベル(油面) 121
22年使っても、自由長には変化なし^^ これってすごい事ですよね(^^♪
フォークオイル交換 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2013/04/03 00:07:03 |
![]() |
新規の依頼 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2013/03/27 03:40:23 |
![]() |
k-brandさんのカワサキ ZRX400 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2012/09/23 22:24:09 |
![]() |
![]() |
スズキ キャリイ 2017.10 H.19年車を中古で購入。 |
![]() |
カワサキ ZRX400 1999年 ZRX400 マフラー=ダイシンレース管(南海2WAYアルミバッフル) ... |
![]() |
ディグ君 (ホンダ XL250ディグリー) 足回りの弱さは否めないが、水冷エンジンのタフさが魅力です。 リアブレーキをディスク化しま ... |