キャリトラのお披露目もしないまま、今年もあと僅か・・・
一日に出来る事が、あの頃の半分になり
一年が早く感じられるお年頃となりました。
さて、現在乗ってるディグリーが廃車となり、友人からもらった
ディグリーをレストアしてますが、キャブをバラシてΣ(・ω・ノ)ノ!
パイロットスクリューにワッシャーが入っていませんでした。
速攻で注文しましたが、以外と部品が足りなくても
ちゃんと?動くもんなんですね。(笑)
キーレスのアンサーバック、ハザードにするか?ウィンカーにするか?
それともルームランプにするか?で整備士の友人に相談したところ
ハザードは「やめた方が良い」と言われ一つは消えた。(理由は解らん)
次にウィンカー・・・・線探すのメンド臭くなったのパスって事で
ルームランプにする事にした。
回路がどうなってるか解らないので、いきなりヒューズを飛ばして(沈
グーグル先生に基本回路を教えてもらったら、リレーが必要となり
エーモンのコンパクトリレーを入れて完成!
ロック1回、アンロック2回の点滅で作業完了。
そして夜間の室内があまりにも暗すぎて、何とかシナイばって事で
色々と考えた結果、イルミライトを仕込む事にした。
動画は取り付け前の状態から、リモコンで変色、そして自動で変色となります。
軽トラに必要なのか?と疑問に思いましたが、仕事に使う訳じゃないので
必要と感じ取り付けました、
発光部は4本あり、2本は左右の席の足元、1本はグローボックスの中
もう1本はオーディオの上に貼り付けました。
これで室内の装飾はすべて終了し、いよいよ作業灯に取り掛かります。
フォークオイル交換 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2013/04/03 00:07:03 |
![]() |
新規の依頼 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2013/03/27 03:40:23 |
![]() |
k-brandさんのカワサキ ZRX400 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2012/09/23 22:24:09 |
![]() |
![]() |
スズキ キャリイ 2017.10 H.19年車を中古で購入。 |
![]() |
カワサキ ZRX400 1999年 ZRX400 マフラー=ダイシンレース管(南海2WAYアルミバッフル) ... |
![]() |
ディグ君 (ホンダ XL250ディグリー) 足回りの弱さは否めないが、水冷エンジンのタフさが魅力です。 リアブレーキをディスク化しま ... |