• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

take946のブログ一覧

2013年01月19日 イイね!

グルマップで、ログ地図を見る

先日買った、GPSロガーのログを読み込み、グルマップで

表示させようとしたが、訳が解らなくて四苦八苦。

徹夜の末、やっとやり方が理解できて、UP

地図は編集が出来ないだけで、他の地図と同じ見方が出来る。

これで、仲間たちと共有出来るので、よおっしゃー!!です。

ある日の行動を、実験ページに埋め込んだ地図です↓

http://kunetake946.uunyan.com/
Posted at 2013/01/19 23:11:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | アウトドア | 日記
2013年01月17日 イイね!

林道探索

北国のバイク乗りは、冬眠中何もやる事が無い。

そこで、乗れない時期に体を鍛える為も兼ねて林道へ出かける。

先ずはこれ↓ スノーシューで探索に・・・・

帰宅後、長年の経験と記憶を頼りに地図にルートを落としてみる。

何度も何度も、眺めた地図なら理解も出来ようが、流石に登山家じゃないので

見失う事もしばしば・・・・そこで閃いた(^^♪

GPSロガーを買おう!・・・てぇ事で、密林から物が届いた。

GT-730FL-S ¥2.680 送料無

早速テストをしてみたら、意外と使える代物

これで、バイクで林道探索も、軌跡がハッキリと解るので、より充実するだろう^^
Posted at 2013/01/17 23:46:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | アウトドア | 日記
2012年07月23日 イイね!

疲れたツーリング

22日にハイペースなツーリングに行ってきました。

まだ、ダルダルな気分です。

行き先は遠回りで摩周湖


22日の摩周湖




摩周第一展望台にて
Posted at 2012/07/23 12:07:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月17日 イイね!

初体験

昨夜車上荒らしに遭いました。。。

被害はキーシリンダー周りに穴を開けられただけ・・・クソ!!

先週は裏の家のエクストレイルが窓ガラスを割られ物色されたとのこと

家の周りで頻繁に起きてるらしく、来週は、どこがやられるのか?





修理には一応、保険適用できるみたいなんで、無料なんだけど・・・
保険代が、チョビットだけど上がっちゃうな。。。

車内には8万円相当のアウトドア用品が積んであったけど無時

金目当てだったのか・・・狙われるような物は積んでなかったのになぁ・・・
Posted at 2012/03/17 22:12:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジムニー | 日記
2012年03月11日 イイね!

ディグリーCDI交換

見切り発車で購入したCDIを小雪舞う中、交換しました。



交換前の症状は

アクセル開度一定で長時間走っているとガス欠の様な症状が出る。(失火かも?)

場所は選ばず、アクセルをガバ開けすると、ストールするが、直ぐに掛かりなおせる。

雨降りの中の走行では、1Km走る間に数回のストールを繰り返す。

この症状が春ごろから始まり、初冬には、とうとう始動もままならなくなる。

この時点で、IGコイルの点検=異常なし、プラグ・プラグキャップの交換(一応)

始動の度にタンク、シートを外しカプラーの点検して組み直す作業が通常となる。

何故か、組み直すと始動ができる・・・なんでなんだろう?余計に原因特定ができない。。。

ここまでの症状は雨降りの日以外は、一度掛かってしまえば気にならない。

そして2011年11月下旬、乗り収めの帰り、ストールしまくる。(精神的にもう限界を迎える)


今年に入ってCDI新品を購入(残り少ない)そして今日、思い切って交換。

いつもの様に、タンク・シートを外して、CDI交換、気休めのテーピングを施し

プラグも掃除して始動・・・・1発始動ヽ(^o^)丿

まず思ったことは、火花の飛びが、明らかに違う。

交換前は、飛んでるのか?って位、弱々しかったのだが威勢良く飛んでいる。

外装パーツも組み上げて試走してみる。

アクセルのガバ開け=ストール無、アクセル一定開度での走行=息継ぎもストールも無

雪の上&水溜りの走行=ストール無

とりあえずはストールの状態は改善されたようだが、始動の問題が残っている。

2~3日後に、1発始動できたなら、完全復活宣言になるだろう^^

Posted at 2012/03/11 18:34:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | MD26ディグリー | 日記

プロフィール

「ログアウト http://cvw.jp/b/1362231/41511852/
何シテル?   05/22 02:46
たけ@釧路です。 北海道は東部でZRXでツーリング、XL250ディグリーでお山散策 キャリイDA63に乗り換える前はジムニーで山菜取りなどし て遊んでまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フォークオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/03 00:07:03
新規の依頼 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/27 03:40:23
k-brandさんのカワサキ ZRX400 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/09/23 22:24:09

愛車一覧

スズキ キャリイ スズキ キャリイ
2017.10 H.19年車を中古で購入。
カワサキ ZRX400 カワサキ ZRX400
1999年 ZRX400   マフラー=ダイシンレース管(南海2WAYアルミバッフル)  ...
ホンダ XL250ディグリー ディグ君 (ホンダ XL250ディグリー)
足回りの弱さは否めないが、水冷エンジンのタフさが魅力です。 リアブレーキをディスク化しま ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation