• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

OGR-Fのブログ一覧

2015年03月15日 イイね!

午前中のみの自由時間

こんばんは〜。最近、電子マネーを使い出したOGRです。

毎日セブンイレブンで必ずコーヒーを買うので店員さんに勧められ、nanacoを使い出しましたが・・・コレ、自販機でも使えて便利ですね。

今までやればよかった。

落とさないように気をつけよう。



さて、珍しく2夜連続更新。

趣味のネタ(主にミニ四駆)ばかり続いているので、みんカラらしく今回は車ネタ。

昨日は子供2人を嫁さんにお願いして、午前中だけフリーダムタイムを貰いました。

ありがとう、嫁。

まずは、オイル交換をして貰いにStradaleさんへ。



K藤さんと世間話&ガンプラ談義しながら待っていました。

今回はいつも入れて貰っているルブロス オリジナルが無かったので値段も近く、お勧め!っということで“BILLION”を選択。



やはりオイル交換すると車が軽くなりますね(^^)

今回は5,000kmを超えてしまったのでサボらず、早め交換のサイクルに戻さないと。


オイル交換後は、ボサボサの髪を切り、ディーラーに車検の費用をお支払いして家に戻りました。



そして、家に戻ってからタイヤを交換。



夏タイヤに戻しました。

Jr.を乗せてスタンドでエア調整したあとに、少し山道ドライブしましたが、冬タイヤと比べると安心感が違いますね(^^)

MTの慣らしも終わったので明日からの通勤運転が楽しみです。

あとは・・・



コレを何とかしたいな。

ワイトレ入れるか8.5J辺りに手を出すか。

Posted at 2015/03/15 22:02:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | FD2 | 日記
2014年12月14日 イイね!

メンテナンス&チューニング

メンテナンス&チューニングこんばんは〜。忘年会が連続で続き、ミニ四駆走らせに行けていないOGRです。

相棒のMOMO氏も同じく、忘年会ラッシュで日程が合わず。

今月はそういう行事の多い月ですからね。



さて、13(土)にStradaleさんに預けていたFD2が仕上がったと連絡がありました(^^)

家族で出掛けていたので16時頃に取りに伺ってきました。

何回ものお見積り&ご相談にお付き合い頂き、実作業して頂いたStradaleさんに感謝です(^^)



今回のメンテナンスの内容と、今朝の出勤時の道中に感じた感想を書きます。

①クラッチ交換
街乗りメインなので純正→純正の交換としました。

サーキットメインの方はこのタイミングでLSDも入れるそうですが、下名には宝の持ち腐れになりそうなので入れていません。

クラッチ交換後は、発進する瞬間から違いが分かりました。

新車の時はこんな感じだったのでしょう・・・13万km経つとやはり傷むものですね。

ただ、13万km超えたクラッチは、まだまだ使えたみたいです。

丁寧なクラッチ操作をまた心掛けていこうと思います。



②ミッションOH+DC5用4速&5速
クラッチ交換でミッション下ろすなら、OHしちゃえ!といくことでOHをお願いしました。

ついでのついでで、4速&5速も交換し、ちょいクロス仕様としました。

慣らし中なので、そんなに回転数を上げすに走ってますが、3速→4速の落ち込みの無い繋がりが実感できました。

慣らし終わりが楽しみです(^^)



③リジカラ(フロント)
ネットでも評判のリジカラをメンバー外すついで作業でお願いしました。

『乗り心地変わった』とか『かっちりした』とかの意見をよくみますが・・・本当にその通りです。

あの小さい丸いのでこんなにかっちりするとは思いませんでした。

毎日通勤する道を通ってみて、乗り心地の変化が分かりました。
(実はお店出て乗った直後は??という感じでした(;´Д`A)



④ステアリングギアBOXリジッドブッシュ
リジカラと同じく、ついで作業でお願いしました。

ステアリングが少し重くなった感じがします。

正直、どこが変わったかは余り理解出来ずっというのが本音です(;´Д`A



今回のメンテナンス&チューニングは以上です。

コレで20万kmに向けて、頑張れそうです。

来年はコーティングとか内装をやりたいな(^^)



そして、FD2を受け取ったその夜は、



MOMO氏、KRO氏、Nob氏、下名の4人で市内の少し小洒落た焼肉屋で忘年会。

皆、高校〜大学が一緒の同級生(MOMO氏に至っては保育園から)でみんカラ登録者。

気を使わずワイワイ話せる楽しい飲み会でした(^^)

車・時計・結婚考察・髪の毛の話題で盛り上がって、



カラオケして帰りました。

今年夏にやらなかったBBQを来年こそはやろう。
Posted at 2014/12/14 21:33:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | FD2 | 日記
2014年06月22日 イイね!

イロイロ取付と臨時おっふ会

イロイロ取付と臨時おっふ会こんばんは〜。日本酒はオン・ザ・ロックで飲む派のOGRです。

土曜夜の寝る前に飲むとよ〜く寝れるのですよ。

お酒に弱いので少量で十分(^^)



さて、ここ数日は定時+1時間位で上がる生活が続いております。

なので、帰りに本屋に寄り道したり、アライメント調整後の試走も兼ねて、夜の山道をドライブしたりしています。

しかし、この前上り下りと各1本走ったら、流石夏場。



夜でも、あっと言う間に水温と油温が上がってしまいました(>_<)

メンテナンス系以外に冷却系もやらないとあかんですね。



そんなFD2に今週、2つパーツを導入。

1つがスマホホルダー。

自宅でオブジェと化していたiPhone4Sを車内で活用しようと思い導入。

シガーソケットに差し込むタイプの珍しいホルダーで、充電も出来るので買いました。

ただ、結局車内であんまり使って無いですが・・・(;´Д`A




そして、2つ目はハブリング。

社外ホイールなら付けた方がいいよと言われたので早速、RAYSのサイトでFD2のサイズ(外径/内径=φ73.1/φ64.1)を調べました。

ただ、RAYS製だと非常にシンプルだったので、スーパーオートバックスで協永産業製のハブリングを購入。



そして、今日の昼間にハブ周りの錆を落として取付。



ホイールからハブリングがさり気なく見えます。

合うサイズで色が紫ではなく、赤や青や金があれば良かったな。



ハブリングを自宅で取付してる最中、某所のみんカラブログを見るとあらま!

リニューアルされたMOMO氏のFD2が!?

これは是非、実車をみたいと思い連絡し、地元オートバックスに臨時集合。

Nob氏とも合流して、MOMO号を見せてもらいました(^^)



かなりゴツくなりましたが、カッコいい良かったです♪

ただ、冬場は確実にラッセル車と化すでしょう・・・。

本人がアップするまではとりあえずモザイクかけておきます(笑)

その後、ちょっとコメダでお茶をして解散しました。



おっさん達、甘いもんばかり採取してます。



14時に戻らないといけなかったため、ほんの少しの時間でしたが、KRO氏も誘えば良かったな(>_<)



今週は久々にパーツレビューに挙げるネタも出来ました(笑)

夏が本格化して来るので、熱中症に気をつけて、来週も頑張りましょう。



夏場になったら、MOMO氏が言っていたいつもの面子でOGR邸の庭でBBQやってみますかね(^^)

インドア派の連中が果たしてアウトドアで最もメジャーなBBQを出来るのか・・・。

とりあえず、嫁の許可取りました(-ω☆)b
Posted at 2014/06/22 21:12:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | FD2 | 日記
2014年06月07日 イイね!

紅白仕様から元通り

こんばんは〜。今日から5連休のOGRです。

お正月休みが3日間だったのでその分の振替がここで来た感じです(^^)

関東の天気が素敵な事になっていますが、明日から家族サービスでネズミの国に行ってきます。

無事辿り着けるかな;^_^A



さて、今日は午前中はJr.と遊んだり、ホームセンターに買い物に行った後、昼からStradaleさんに行ってきました。

フロントの車高調がOHから戻って来たので取付を行って貰いました。

異音の原因はダンパー内のメタルに傷が入った事でした。

異音が大きかった右ダンパーのメタルを見せてもらいましたが、左よりも深く大きい傷が入ってました。

20,000km位走ると似たような症状が出る場合があるそうです。

OH後は異音も無く、静かです♪



やはり通勤用のクルマが欲しいなぁ(>_<)

あと、エンジン&MTオイル、プラグの交換も行なってもらいました。

おかげでFD2が元気になりました(^^)

アライメントはダンパーが少し馴染んだ後に行うため、また次週に。

異音よ、しばらく出ないでね〜。



家に戻った後、職場で貰った折り畳み自転車を掃除しました。



時々、電車に乗るので駅まで行く時に重宝します♪

自転車が趣味の客先から、昨日サドルを頂いたので早速取付をしてみました。



自転車も自分好みに弄って行くと面白そう(^^)

自転車弄りの経験無いのでイロイロと情報を集めないといかんですね(;´Д`A



また趣味が増えると、お小遣いの減りが激しくなるので気をつけねば・・・。

ああ、ガンプラ先週から進んでねぇ〜。
Posted at 2014/06/07 22:56:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | FD2 | 日記
2014年05月24日 イイね!

紅白仕様

こんばんは〜。仕事が落ち着いて、最近はのんびりのOGRです。

昨日金曜は、夜勤対応ということで18時から出勤でしたが、作業員の方が頑張ってくれたおかげで22時には作業完了しました。

おかげで気分は三連休です(^^)


早く帰れる生活になったので、今週水曜に仕事帰りにスーパーオートバックスナゴヤベイに行ったりしました。



長崎から出張でこちらにお見えになっている方と一緒にブラブラして来ました(^^)

お互いB型、車の中でのトークは弾みますが互いの話を聞いていないw

ブラブラして、2階のヴィレバンでトミカリミテッドを購入。



前回タムタムで売ってなかったEG6のSiRを買ってきました。

売れているのか、ラスト1個でした。



自宅に戻って前回買ったVTiと一緒に。

そして、またも写真加工w



1600cc対決。



FD2対EG6



おまけ



背景を入れてみましたが、まだまだ本物ぽく出来ないですね(>_<)

このシリーズにハマりそうな予感・・・高いですけどね。




さて、ここからが本題。

今日、Stradaleさんにお邪魔してフロントの足廻りの取り外しをしてきました。



ポコポコ音の解消に向けて、赤脚のOHです。

OH完了するまでは、フロント2本は以前使用していたモデューロの白脚に戻します。



フロントの白脚がえらく垂れ下がっていますね(;´Д`A

OHが完了するまでは、この紅白仕様ですね。

正確には白紅仕様か(^^)



キャンバーが無くなったのとダンパーの性能の違いが顕著に出て、旋回性能がだいぶ下がってしまいました(>_<)

戻ってくるまで気長に待つとするとしましょう。

さて、明日は奥様の服選びに付き合うとしようかな〜。
Posted at 2014/05/24 22:30:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | FD2 | 日記

プロフィール

「@☆hide君パパ☆さん
偶然のオフ会ありがとうございました!
また遭遇したらよろしくお願いします^ ^」
何シテル?   05/07 22:38
ガンダム/ミニ四駆/ラジコン好きが好きな35万km超えたFD2シビック乗りの現場監督で四十路の坊主頭のおじさん=OGRです。 みんカラは閲覧するだけでした...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トランク内の緊急工具の収納拡張 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/04 23:16:24

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
H20.3/16に納車。ビビットブルー・パールが廃盤になると聞いて、新社会人1年目の給料 ...
ホンダ モンキー ホンダ モンキー
1995年6月に親父が購入。当時中学1年生でした。 2020年6月に実家から持ってきま ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
一番最初のマイカー。 色はエターナルブルーパール。 車検直後、国道19号を走行中にC ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
3年間で95000km走り、車検を前にしてエンジンマウントがイカレたのを機にFD2へ乗り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation