• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やきのりの"アルト" [スズキ アルト]

整備手帳

作業日:2023年6月11日

昭和GPマフラーナナメ出し加工

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
画像を撮るのを忘れたので引用させて頂きました。
昭和GPマフラーは2本出しのストレートになっていますが、ナナメ出しは存在していないのでナナメかち上げ加工してみました。
2
マフラーを車体から外して万力で挟み、グラインダーで切れ目を入れました。
マフラーの材質はステンレスです。
3
この隙間分をくっつけて繋げばナナメになるはずです。
曲げ具合は雰囲気でいきます。
4
良い感じにナナメになりました。
ただ、ナナメ度合いは正確に図っていないのでうまくいく事を願ってます。
5
あとは切れ目を溶接機で一周溶接します。
6
もうちょいキレイに溶接できたらよかったんですが、よしとします。
7
取り付け後。
かなり良い感じにナナメかち上げにできました☆
目検討でやった割りには良くできました。
ただ、リヤバンパーを押しちゃってますね。
8
上から見るとこんな感じ。
ちょっと車検は難しいかな苦笑

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

戻し作業

難易度:

マフラー交換(柿本改)

難易度: ★★

【HA25S】ハブベアリング交換 リア

難易度: ★★

マフラーカッター装着

難易度:

エンジンオイル&オイルフィルター交換 備忘録

難易度:

カメラシステム交換 備忘録

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ヴィヴィオ ワタナベホイール 完成塗装その2 https://minkara.carview.co.jp/userid/1362338/car/1033954/6391075/note.aspx
何シテル?   05/27 21:58
AE86からいろんな車に乗り換えて現在に至る。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

電波時計取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/31 18:10:41
強化スタビライザー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/10 19:51:27

愛車一覧

スズキ アルト アルト (スズキ アルト)
ヴィヴィオから乗り換えました。 これからも宜しくお願いします。
ヤマハ JOG CY50 ヤマハ JOG CY50
通勤・旧車をキレイに乗る仕様☆
ヤマハ R1-Z ヤマハ R1-Z
パラツインの最終2ストロークエンジンは貴重な一台です☆
トヨタ アルテッツァ アル (トヨタ アルテッツァ)
峠・雪山仕様
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation