• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年05月22日

ぺタッチフィルムの利用注意…

ぺタッチフィルムの利用注意… 先日カットしたサンルーフ用フィルムの貼り付けを行ないました。
まずはサイズの小さい後席用から。
※表紙の画像が分かり難くてスミマセン、上が前席上サンシェード、下がフィルムを貼った後席上サンシェードです

ぺタッチロールは貼り付け面の保護フィルムを外すと静電気が発生しその力で窓ガラスに貼り付きますが、これをサンルーフに貼るのは一苦労、、、

フィルムの角と窓ガラスの角を合わせつつ一辺を合わせて貼り付けたいのですが、2本の手だと両端を押さえるだけで精一杯。
頑張って片手で角を合わせ、もう一方の手を瞬間的に貼り手に代えてもズレるし、静電気の力よりフィルムの自重が勝ってしまい落ちます。

そこで編み出した技がコチラ!

100均のワイヤーネットに乗せる方法。
ワイヤーネットからズレないようちょっとだけマスキングテープで貼ったりしますが、40分貼れなかったのが嘘のように1発で貼り付け成功(^o^)v


しかし保護シートから外したフィルムはピンと張った状態では無くなり、縦3mm、横15mm縮み脇が空いてしまいました(;´д`)
仕方がないので、今年はこのままで行きますわ。

アルテオン後席のコンパクトな空間で1時間五十肩を挙げていたせいで二の腕がパンパン。
前席用は明日にします。。。

翌朝、奥様を後ろに乗せ買い物に。
フィルム効果で涼しいとのコメントが♪
帰宅後前席用フィルムを貼ろうと上を見ると違和感が、、、



そうなんです、たった半日で剥がれてしまってました。
で、この救出作戦が大変。
フィルムが後席位置のサンシェード(開口部から50cm程度)に載ってしまい、作業のためサンシェードを開けるとフィルムも奥に入り天井裏で貼り付いてしまうんじゃないかとヒヤヒヤ(汗)
またサンルーフとの隙間が3cmほどしかなく、手が入りません。

ステッカー製造用に使っている60cm定規で何とかかき出しましたが、ペタッチロールはサンルーフで使うのは避けた方が良さそうです。
※同じ素材のはずのペタッチフィルムは2週間でも剥がれませんでした、、、
ブログ一覧 | 失敗談 | クルマ
Posted at 2023/05/24 12:34:00

イイね!0件



タグ

関連記事

(中間報告)ドア窓用サンシェード製作
べるちちさん

スマホカバー2日で交換
のら三毛さん

薄い!薄すぎる🤭
元祖かれんさん

スモークフィルム再び
労働スターさん

飛び石でフロントガラスやられた(> ...
ボbossスさん

これからいよいよ正念場…
porschevikiさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「AndroidAutoワイヤレスアダプタ取り付け術 http://cvw.jp/b/1363617/47750704/
何シテル?   05/30 21:23
最近DJやってないので、また名前戻しました♪ 「べるちち」→「DJべるちち」→「べるちち」
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

Continental ExtremeContact DWS06 PLUS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/29 07:39:34
アルテオンのバッテリーを交換してみた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/26 17:18:53
バッテリーに関する疑問❓ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/25 23:23:07

愛車一覧

フォルクスワーゲン アルテオン シューティングブレーク べるちち零号機 (フォルクスワーゲン アルテオン シューティングブレーク)
1年前から情報収集を始め事前にネゴっていたため、発表4日後での納車。 営業マンと仲良くし ...
フォルクスワーゲン パサートヴァリアント べるちち八号機 ※B8だし(^^♪ (フォルクスワーゲン パサートヴァリアント)
色々手をかけて育てたこのコですが、お別れが近づいてまいりました。 クルマいじりの楽しさを ...
アウディ A4オールロード クワトロ べるちち七号機 (アウディ A4オールロード クワトロ)
さようなら、ぁぅでぃ(╥╯^╰╥)涙 保有期間4年9ヶ月で、25845kmと年間平均5 ...
ボルボ V70 べるちち六号機 (ボルボ V70)
VOLVO乗り継ぎ3台目。 前期型の故障により急遽買い替える事に。。。 見た目はバンパー ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation