• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

白ねこライダーの愛車 [その他 その他]

整備手帳

作業日:2007年2月12日

ライト総仕上げ2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 30分以内
1
続いてリレー配線。
こちらも事前に用意していたので配線をつなげるだけ~

なお、このリレー配線はびよびよ師からの配線図がなければ
作れませんでした。
さる(私)にも解る様に丁寧なご教授に心から感謝します。
2
ちなみに間違えないように色分け配線図を作りました。
ちゃんと点灯したから・・・間違ってないよねえ・・・(汗
3
でバッテリーから+電源を拝借。
4
でいよいよ点灯~!!
お~ついた~ん。

今度は煙もでな~い。(爆
5
で、さらにハイビーム。
思った通りにローはそのままでハイビームがピカ~!
パッシングも問題なし。
6
さらに電圧変化が少な~い。
今までHID点灯直後は12Vを一気に切りましたが
リレー制御に変えてからは12Vを切りません。

すげ~な~リレーって。

最初からこうしておけば・・・バッテリー1個無駄にしなかったかも~
7
ロービーム点灯
8
ハイビーム点灯
気持ちランプ明るくなった気もします。

いやはや~びよびよ師に足向けて寝れないな~こりゃ・・・

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ヘッドライトの交換

難易度:

タイヨーラジブックザナビーひろと電装系見直し。

難易度:

2024.06.18 間違えて切ってしまったゴヨウツツジに元気になってもらいたい

難易度:

10系アクア ヘッドライトLED化

難易度:

京商ハーフエイトEPバギー、駆動系いじり。

難易度:

トッコ撤去

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2007年2月12日 23:06
そんな大げさな^^;

おいら体調不良(>_<)
腹が痛い、今も痛い(>_<)
なんだろう・・・・・
なにもできないよぉ~
コメントへの返答
2007年2月13日 0:10
えぇぇっ~
おなか痛いんでつか?
うちの嫁もさっきお腹痛いって
寝ちゃいました・・・

胃腸風邪?
今年の風邪はしつこいみたいなので
ゆ~くり睡眠してください

お大事に~
2007年3月9日 12:07
白ねこさん こんにちは
グレコです。どうやったらコメント出来るのか
ず~っと悩んでおりまして、やっと出来るよう
になりました(汗)。
本題ですが、わたしのさんりんしゃもハロゲン
の45Wに替えたところ電圧が12Vを切るよ
うになってしまったので、白ねこさんのリレー
のページを見て「これだっ!!」と思いました
が、如何せん電気オンチ・メカオンチなもので
何をどうしたら良いものか分りません。上記に
記載されているびよびよ師の配線図をみても?
??です。どこに行けば部品とか買えますか?
コメントへの返答
2007年3月9日 13:50
こんにちは~グレコさん
このサイトに登録されたんですか~ 

恐縮です。

で、本題ですが、
一般的なカー用品店で売っていますよ~
ホーン用かフォグ用25A~35AリレーでOK。
だと。
あと、整流用ダイオードだけは発光LED等を扱っている電子部品のお店ですが、
逆流防止用なのでグレコさんの場合必要ないかもです。

メルアドを僕のトップ頁「メールはこちらから」でお知らせいただければ、詳細を送りますよ~

ではでは~

2007年6月20日 11:44
質問します!
プロジェクター自体もHILOWになるの?
リレーとダイオードは無しだと電気がどうなるのかな?

grecoさんにチラッと配線図を見せてもらいましたが・・・?です
コメントへの返答
2007年6月20日 12:36
HID自体がLOW固定タイプなので
Hi&Lowつねに点灯させたくて配線しました。

ダイオードは逆流防止用なので
Hi&Low配線を混合させないのであれば
必要ないと思います。

リレーについては今度ゆっくり
お話しましょ~
2007年6月20日 17:33
なるほど!
リレーは20Aなら2つも余ってる・・・

プロジェクターをHI-LOW切り替え式
(電源を入れるとHIになるタイプ)に変えたので
LOWのみこの上記の配線で、HIは直接プロジェクター側へ
つなぐことでいけると思います(^^;かね???

あ~ぁ、BMのプロジェクターは余ってしまった(ToT)
コメントへの返答
2007年6月20日 21:03
う~ん。
上の配線は片目HI-LOW混合用です。

HI-LOW切り替え式なら配線が3本あるはず。
純正配線をそのままつなげましょう。
アースが緑 ハイが青 ローグレーです。

リレー制御ならローハイ別々にリレーを噛ませましょう。

BMのプロジェクター?
ちょだ~い(笑)

プロフィール

「[整備] #ティグアン モール白錆対策フィルム2 http://minkara.carview.co.jp/userid/136375/car/1314984/3944407/note.aspx
何シテル?   10/14 16:07
気ままに好きな事だけやってますぅ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

コーディング【ニードルスイ―プ・ミラー自動開閉】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/02 10:12:02
ニードルスイープ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/15 17:43:24
アクセルペダルの学習リセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/14 15:57:28

愛車一覧

フォルクスワーゲン ティグアン フォルクスワーゲン ティグアン
初のドイツ車。 今まではミニバンだったので コイツは運転が超楽しい・・・ さあ〜何処から ...
PGO X-HOT150 PGO X-HOT150
MP3がお嫁に行ったので 新しい足として中古を購入。ファーストインプレッションは 「思っ ...
カワサキ ZRX1200R カワサキ ZRX1200R
人生初めての大型二輪。 まさか乗れる日がくるとは夢にも思いませんでしたが 免許も含めて大 ...
ピアジオ MP3 250RL ピアジオ MP3 250RL
チャイナトライクからの乗り換えです。 またまた3輪なので、道路運送車両法上この車両は、軽 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation