• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まいはるの愛車 [ダイハツ コペン]

整備手帳

作業日:2024年5月2日

ラジエーター その他諸々交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
ラジエーター・サーモスタット・ファンモーター・アッパー・ロアホース・ターボホース交換しました
各ホース、サーモスタットは純正
ラジエーターは KOYORAD製
ファンモーターは社外品です

サーキット走行などしない人は ローテンプサーモなどにしない方が良いと思います
冬にエンジンの温まりが遅くなり磨耗の原因になります
2
整備手帳になってませんが…
記録として…😅
ラジエーター外しました
一番大変だったのはロアホースのバンド外し
ロングノーズプライヤーで外そうと頑張りましたがパチン!と弾かれてしまい無理でした😭
手持の工具で使えそうなのは ウォーターポンププライヤーくらいでしたので それで頑張って外せました😊
取れないと噂のファンモーターの取付ネジですが、マイナス🪛のでかいヤツを使い1発で緩みました
➕じゃなくて➖使いましょう
3
新旧ラジエーター
真ん中辺りで漏れてますね
危ないところでした(^-^;💦
4
サーモスタットブラケットの取り付け面を磨きました
5
そして組み付け 新品は真っ黒ですね
これでまた10年は乗れそぉです😁
6
クーラントエア抜きにはこの15cmロートを使います ラジエーターの口にピッタリで差し込むだけで漏れてきません
確か🤔 ホームセンターで180円位だったと思います🙄
7
クーラントエア抜き完了!
で試走に行ってきました
ファンモーターの音が煩くなった?
と思ったのですが…よくよく聞いてみたらファンの風切り音でした
風力が上がり風量が増えた為だと思います
8
普通走行で水温が87~89℃で安定してます
90℃まではいきませんね
エアコンの効きも良くなりました😁

古い車でも 部品を替えれば蘇りますね
また運転が楽しくなりました😆

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ヒーターコントロールバルブ取付

難易度:

ラジエターキャップ交換

難易度:

インスタに載せた画像です

難易度:

ラジエター交換

難易度:

ラジエターホース交換続き

難易度:

クーラント液漏れ対策

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ミライースのワンダフルパスポート点検でダイハツです
来る前に スタッドレスに取り替えました」
何シテル?   12/12 15:34
まいはるです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

23.12.30 ラジエーター・サーモスタット・ファンモーター・ラジエーターファン・ホース交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/14 22:09:23
ダイハツ純正 ラジエーターホース3種 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/14 21:45:05
greddy ブースト計 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/31 19:22:08

愛車一覧

ダイハツ ミライース い~っす (ダイハツ ミライース)
ダイハツ ミライ-スです 通勤 普段の足のため増車しました いままでコペンで頑張ってき ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
50代になってしまった のオヤジです。 2011年10月からコペン乗りになりました。 ア ...
トヨタ ポルテ ポルポル (トヨタ ポルテ)
2015年6月7日  17年17万キロ走破したガイアと入れ替わりに家に来ました 子供達 ...
トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
私の 青春時代の車です 写真が見つかったので載せます ガイアを購入する前に乗っていた車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation