• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あきやまそうのブログ一覧

2014年06月23日 イイね!

第8回エイト祭にエントリーした

第8回エイト祭にエントリーした会社の方針で夜の残業が一切なくなって子どもたちが起きている時間に帰れるようになったあきやまそうです。


最近は「終わらない仕事は朝やる!!」という企業が多いですよね。

朝型人間なんで個人的には凄く理想的な生活ができています(^_^)

せっかく早く帰ってこられるのでその時間をもっともっと有効に活用したいなと思います。



地元千葉県で開催される「ちばアクアラインマラソン2014」にエントリーしていたのですが、抽選でまさかの落選(T_T)
確か倍率は2倍弱のハズ
悲しみのどん底だったんですが、2次抽選なるものがあったようで無事に繰上げ当選となりました。
まだまだ20代には負けないぜ!!ってことで10月19日に走ってこようと思います。

さて肝心のエイト祭ですが、昨年初参加して最高に充実した1日を過ごすことができました。
夏なんでタイムを出すのは非常に難しいんですが、そこは割り切って真夏の走行会を楽しむのが良いんだと思います。

以前のブログで書いたとおりタイヤが用意できていないです。
タイヤだけ。。。
ホイールは?そこらへんはまた今度(笑)
なのでNS-2Rでのエントリーです。
225CUPも参加してみたいなと思ってます。

昨年は気温30度程度だったにもかかわらず日焼けに弱いデリケートな肌はヤケドしてしまいました。
なので今年は試供品のこいつを奥さんからもらうことにしました。




デリケートな人は気をつけて!!


エイト祭が開催される8月2日は地元松戸市の花火大会の予定です。

つくばからの帰りに流山街道を通ると綺麗な花火が見られるかもですよ♪
Posted at 2014/06/23 22:11:06 | コメント(6) | トラックバック(0) | 他愛もないこと | 日記
2014年06月13日 イイね!

今日のファミラも暑かった

今日のファミラも暑かった3日ほど前に腰に激痛が走ったあきやまそうです。





あっ!!と思った頃には手遅れでしたが、なんとか仕事にもいけるし、普通に生活できるし、ファミラにも行ってしまいました(笑)





梅雨に入って雨の日が増えてきましたが、この間の日曜日の雨は昨年の悪夢再来か!!と一瞬思ってしまいました。

雨音で目が覚めてマンションの1階に下りてみると冠水しかけてる。。。



念のためエイトを地上に



※ひと通り全部の駐車場を上げました



今日は前日の天気予報で下妻市は午前中に傘マークでしたが、起きてみると雨は降っていなかったので静かに準備を開始。

しかし、まさかの下の子が起きてくるハプニングが発生。

なんとか二度寝させるのに成功し、5時半に家を出て洗車してガソリン入れて8時にはつくば到着。

夏みたいな天気で気温はご覧の通り。




暑くてタイムでなくても冬に向けて練習‼︎と思ってみたけど、1本でギブアップ。
もう暑さで集中もできず…


1ヘアで以前とは比較にならないくらいABSの介入が酷くて思うように減速できなくなりました。

タイヤの縦グリップが弱いのか、ブレーキの制動力が弱いのか…

最近の悩みです。



結局、エイトな方はどなたも現れず寂しく38歳ラストランとなりました。

明日は225CUPが行われますが、残念ながらまた参加できません。
流石に上の子の幼稚園の父親参観をブッチする度胸はありませんでした…
Posted at 2014/06/13 21:40:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | RX-8のこと | 日記
2014年06月01日 イイね!

整理してみた

整理してみた土曜日も日曜日も夏みたいな天気の中、屋外活動していたあきやまそうでです。

今日から6月スタートですが、真夏みたいな気温でした。

そんななか成田ゆめ牧場行って動物たちと戯れてアイス食べて帰ってきました(^_^)




実家を出て15年

結婚して、子どももいますが、実家の庭の一角をこんな状態で使用していました。




クルマで20分くらいの距離なんでついつい置かせてもらっていたんです。


ですが整理しました!!


まずは写真下の4本
ホイールは17インチのAVSモデル6でタイヤは1年前に購入したR1R
TC1000ばかり走り続けた結果、左前だけ溝ナシ
もっと早めにローテーションすべきでした。
サヨナラ


上の2本はGTC01
こっそりポチッておいたやつで18インチの9.5J
あと2本がなかなか揃わなくて。
サヨナラ


結果
手持ちは車検用として購入して現在も履いている225サイズのNS-2Rだけになってしまいました。
別にサーキットをやめるわけでもないですし、エイトを乗り換えるわけでもないですが一旦リセット


もうエイト祭もこれで行くしかないか!?
とりあえずオフシーズンはNS-2Rで練習あるのみです。
で、冬のシーズンインでハイグリップ履きたいですね♪
Posted at 2014/06/01 21:30:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 他愛もないこと | 日記
2014年05月23日 イイね!

平日ファミラからのLet it go!!

平日ファミラからのLet it go!!昨日の木曜日から4連休予定のあきやまそうです。

会社には行ってませんが電話で対応はしています(`・ω・´)


それはそうと先々週の土曜日から不調のお腹ですがまだ治りません。

本当に悪い病気じゃないかと思いつつファミラ行ってきました(笑)




今日の午前は追加で4輪枠ができていました。

偶然(ホントに!!)にも会社を休む予定でしたので絶対に台数少ないと思い行ってきました。

珍しく1月に2回走行です。


TC1000到着は8時半頃だったのですが、ピットが空いていたので久々のピットインです。

まだ2台分くらい空いてましたよ。

やっぱり予想通り、追加の日は空いています。

普通に考えて偶然にも休みの予定だったか、無理やり有給でもとらないとこれませんからね。


実は前日、R1R(255/40R17)での自己ベストとNS-2R(225/40R18)でのベストの比較をしていた時におやおや?と思ったことがあったんです。

各セクタで比較です。
※セクタは自分で勝手に区切ったものです。

R1R(13.004-7.255-9.681-13.362)
NS-2R(13.088-7.524-9.608-13.962)

R1RとNS-2Rでは1秒くらい差がついているのですが、セクタによってはNS-2Rの方がタイムが良いんです。
全体的に遅いわけではないんですね。

ただSCT2、SCT4はタイムロスが激しく、特にSCT4に関しては0.6秒も遅い。。。


今日はこのSCT4の差を埋めるべく頑張ってみましたが44.2で撃沈でした。

13.365-7.418-9.516-13.983

SCT1はNS-2Rベストから0.28も遅くなりました(T_T)

やっぱりいただけないのはSCT4ですね。さらに遅くなってます。

走っていてもどこ走ったら良いかわからないと言うかアクセルONがわからない。

またログチェックしないとですね。



今日は9:20と10:20の2枠を走って、速攻で片付けて撤収しました。

昨日は上の子が幼稚園の遠足で今日はお疲れ休み(ナンダソレ)

ってことで「アナと雪の女王」を観に行ってきました。



上の子は初映画でしたが、なんとか最後まで観れました。

趣味のサーキットから子どもの映画お付き合いまで盛りだくさんな一日でした。


6月は誕生日前日の13日にファミラ予定です。
Posted at 2014/05/23 21:57:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | RX-8のこと | 日記
2014年05月19日 イイね!

エイト初回車検が無事完了した

エイト初回車検が無事完了したいまだに体調が復活しなくて1週間以上も走れていないあきやまそうです。

しばらくはマラソン大会もないのでそんなに心配はしていないんですけど消化不良です。

3月に会社の休暇制度を使って8日間休もうとしたらあえなく撃沈したわけですが、そのリベンジで今週木曜から4日間休みます。





さて、土曜日に出したエイトの車検ですが、日曜日の夕方には完了しました。
以下、気になっていた点ですが全て問題なしでした。

・車高
5cmアップと言われましたが、車高調の構造的に無理で2cmほどアップ

・フロント牽引フック
突起物と判断されるといけないので外していこうと思っていたのに外し忘れてた

・ホイールスペーサー
5mmなんですが挟んだ状態でOKだったか記憶が曖昧

・シートレール
パッと見てBRIDE製とわかるステッカーらしきものがない

・GTウイング
サイズ的に問題ないハズ



二日間にわたってi-stopを搭載したデミオを借りたのですが、凄くマツダらしい優秀なクルマでした。
i-stopを駆使して走れば街中でも低燃費走行が可能です。(1.3リッターのデミオでした)
トータルで60㎞ほど走ったのですが、ガソリンが4リッターも入らなかったです(笑)
同クラスの車に全て乗ったことがあるわけでもないですし、マツダ贔屓があるのは間違いないんですが非常に良いと思いますよ♪

エイトから乗り換えると
・子ども達は無邪気に「新しいクルマ」ってことでテンションあがる
・奥さんは燃費が良くなるので間違いなく喜ぶ
なんてことが容易に想像できますが。。。

後ろのドアのチャイルドロックはちゃんと使用しないと危ないです。
エイトは前ドア開けないと後ろが開かないですからね。

21日は会社でアクセラ(ハイブリッド)試乗です。
Posted at 2014/05/19 23:16:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | RX-8のこと | 日記

プロフィール

「@つまみ∞ さん、AR-1にしたんですか!?普段使いしているのでかなり不評です(笑)」
何シテル?   02/19 22:44
ついに、ついにロータリーに戻ることが出来ました。 小遣い制なんでボチボチやって行きます!! 家族が許してくれるならまたサーキットも行きたい!! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

RE雨宮バッテリー移設キットの装着 パート① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/19 06:07:36
2014 勝手に 「道場破り」 in TC1000 ドラテク編  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/06 23:19:14
ステアリング交換【取外し編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/07 20:54:25

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
2011年登録のRS 家族も増えて乗車定員いっぱいいっぱいです。 普段はチャイルドシ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation