• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Y.A.N.の愛車 [アルファロメオ MiTo]

整備手帳

作業日:2014年5月6日

ブレーキホース・ブレーキフルード交換(ステンレスメッシュホース化)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 ショップ作業
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
オイル交換時リフトアップして覗いてみたらフロント左右のホースの所々が
膨張しているのが見つかりました。
原因は純正ホースの品質や使用方法・取扱いなどいろいろ考えられます。

2
折角なので「ASSO International Cervo Piede ステンレスメッシュブレーキホース」に交換です。

が、部品取り寄せの間、諸事情によりMiToを使わなければなりません。
ホースは膨張で変形こそしていますが、乱暴な入力や無駄に熱を加えるような操作さえしなければ破裂しないだろうと考え、慎重に運転をすることしました。
3
部品が到着したので交換するために再びリフトアップ。

すると・・・・ヒェ~

一応、フルード液面や駐車箇所の地面に「垂れ跡」無いか確認していたのですが、このくらいの滲みではわかりませんね。
やはりしっかり直接見なければなりません。
4
フロントはホイール外してそのまま交換。
5
リアのホースは分割されている2ピース構造。
ダンパーとトーションビームの連結を外しフリーにしてやらなければ
工具が入らず交換ができないとのことです。
HID搭載車はトーションビームにレベルセンサーのリンクがあるのでフリーにするときは注意です。
6
交換後はもちろんブレーキフルード全交換です。

交換時走行距離:56,290km

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ターボブラケットの取付。

難易度:

飛び石補修。

難易度:

リア、パッドとローター交換

難易度: ★★

ディバーターバルブアダプターの取付。

難易度:

リアバンパー再塗装 Part1

難易度: ★★

キャリパー塗装 補修

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #208 【48,770km】フロントワイパー交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1365734/car/2403591/7812689/note.aspx
何シテル?   05/28 22:08
かなり偏った車趣味で特に小型欧州車が大好きです。 クルマ趣味に没頭する機会がなかなか取れなくなりました。 のんびり進めていきたいと思いますのでよろしくお...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

新年のご挨拶 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/01 11:05:43

愛車一覧

プジョー 208 プジョー 208
Style 5MT カタログスペックで判断しては勿体無いモデルです。
輸入車その他 ルイガノ TRXII 輸入車その他 ルイガノ TRXII
MTB寄りのクロスバイク フロントフォークにディスクブレーキ搭載と元バイク乗りの心をくす ...
シトロエン C2 シトロエン C2
CITROEN C2 VTS '06 ラリー好きから始まったクルマ趣味ですからね。 や ...
アルファロメオ MiTo アルファロメオ MiTo
MiTo Quadrifoglio Verde しっかり素性を楽しみつつ 地道にカスタ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation