• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

べんごろの愛車 [フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2023年11月3日

ドラレコ「コムテック ZDR038」の取付(準備編1)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 6時間以内
1
ドライブレコーダー コムテック ZDR038 を取り付ける。
ミラー型のドラレコは写真のように後付け感満載。これが嫌だから購入を躊躇していました。

迷ったのは「ユピテル SN-TW9200dP」。
助手席側につけるにはシンプルでよかったのだが、やっぱりでかいんですよね。。。
2
そこで、、、これが完成系。
純正ミラーを加工して、すっきり取り付けます。

まずは準備編です。
3
新古品の純正ミラーを手に入れましたので、潔く加工できます。

右は 純正ミラー一式
左は コムテックZDR038
4
純正ミラーの根本部分の筐体を使いますので、傷がつかないように養生し、カチ割っていきます。
5
バラしました。
ミラー部分と基盤は捨てることになります。

ちなみに、ステイは外さない方が良いです。あとで戻すのた非常に大変です。
6
現物合わせで削り込むラインを決めていきます。
7
オリジナルの状態です。
こちらをリューターとヤスリを使って削り込んでいきます。
8
削り込んだ完成系がこちら。
9
下面です
手前の丸いくり抜きは、スピーカーがあるためです。
10
上面です。
こちらをツライチにしています。
横から見た時に、なんとか一体感があるようになりました。

この後、純正ミラー筐体とドラレコ本体の取り付け方法を考えます。
11
こんなゴテゴテ感は無くなったわけです。
12
加工中の写真は撮ってませんが、リューターなど工具は色々使ってます。

ここまで5時間ほど。
加工時間より、あれこれ考えている時間の方が長かったです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

BLITZ TL313S 取付

難易度:

ドライブレコーダー取り付け:AUKEY DR02

難易度:

ラムダブローブ(O2センサー)交換

難易度:

ドラレコの移設<配線通し&取付け編>

難易度: ★★

ドラレコの移設<内装外し編>

難易度: ★★

ドライブレコーダー手直し:AUKEY DR02

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ゴルフハッチバック シュアラスター ゼロドロップ 500ml https://minkara.carview.co.jp/userid/1365737/car/3511670/7793167/note.aspx
何シテル?   05/12 18:31
2023年10月、Golf6/GTI から Golf8/GTI に乗り換えました!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント] ダッシュパネルトリム取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/06 19:08:56
[フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)] VW純正 テールゲートストラップの取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/25 21:14:06
[フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)]Yupiteru Z210L 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/27 00:54:08

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ゴルフ6 GTI から 8 GTI に乗り換えました!
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
フォルクスワーゲン ゴルフ4wagon から ゴルフ6 GTI に乗り換えました!
フォルクスワーゲン ゴルフワゴン フォルクスワーゲン ゴルフワゴン
ゴルフ4ワゴンE(1.6L) 友人から譲っていただき、6年ほど乗っていました。ドイツ車 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
R32 TypeM この車はすばらしかった! また乗ってみたい!!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation